OPECプラス減産、4月もほぼ維持 原油1年2カ月ぶり高値 新型コロナ 商品 環境エネ・素材 3月5日更新 【カイロ=久門武史】石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の主要産油国でつくる「OPECプラス」は4日、現行の協調減産を4月もほぼ維持すると決めた。サウジアラビアは大規模な自主減産を続ける。ニューヨーク市場の原油先物は同日、一時1バレル64ドル台と前日比6%上昇し、1年2カ月ぶりの高値をつけた。 OPECプラスの閣僚は4日のオンライン協議後の声明で「4月に3月の生産水準を継続することを承認 OPECプラス減産、4月もほぼ維持 原油1年2カ月ぶり高値
英仏独、非難決議見送り IAEAとイランが技術協議へ バイデン政権 北米 ヨーロッパ 3月4日 【ウィーン=細川倫太郎】国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は4日、核開発の懸念が強まっているイランと技術的な協議を始めると発表した。核合意当事国の英仏独は、同国への非難決議をひとまず見送ることを決めた。IAEAとイランの協議の進捗状況を見極めるためとみられる。 4月上旬に1回目の会合をイランで開く。グロッシ氏は記者会見で「問題への理解をより明確にするのが目的だ」と話した。協議内容の詳細 英仏独、非難決議見送り IAEAとイランが技術協議へ
イエメン武装勢力、サウジ石油施設を攻撃と主張 3月4日 【ドバイ=岐部秀光】イランを後ろ盾とするイエメンの反政府武装勢力フーシは4日、サウジアラビア西部ジッダにある国営石油会社サウジアラムコの石油施設をミサイルで攻撃したと発表した。サウジ側はこれを確認していない。 フーシは今年に入りサウジへのミサイルや無人機を使った攻撃を増やしている。2015年から続くイエメン内戦は暫定政府側を支援するサウジとイランの代理戦争の様相を呈している。1万2000人以上の イエメン武装勢力、サウジ石油施設を攻撃と主張
イスラエル軍事作戦を捜査 戦争犯罪容疑で国際刑事裁 3月4日 【ブリュッセル=共同】国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)のベンスダ主任検察官は3日、イスラエル占領下の東エルサレムやヨルダン川西岸などで2014年6月以降に行われた戦争犯罪などの容疑で本格捜査を始めたと発表した。イスラエルのパレスチナに対する軍事作戦が中心とみられる。 パレスチナ自治政府外務省は捜査開始を歓迎。一方、イスラエルのネタニヤフ首相は「反ユダヤ主義と偽善の極み」などとICCを非 イスラエル軍事作戦を捜査 戦争犯罪容疑で国際刑事裁
中国シノバック製ワクチン、有効性83% トルコ治験結果 新型コロナ 3月4日 【イスタンブール=木寺もも子】トルコの研究者らは3日、中国科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)製の新型コロナウイルスワクチンの有効性が83.5%だったとする臨床試験(治験)の最終結果を発表した。入院が必要な重症化率は0%で、重大な副作用は認められなかったとしている。 2020年12月に公表した初期段階の治験結果では有効性91%だった。シノバック製ワクチンの有効性についてはほかに、ブラジル 中国シノバック製ワクチン、有効性83% トルコ治験結果
仏、イランに即時行動要求 電話会談 核対話再開図る ヨーロッパ 3月3日 【パリ=共同】フランスのマクロン大統領は2日、イランのロウハニ大統領と電話会談し、核合意当事国との対話再開に向け「イランが即時に明確な行動を取る必要がある」と要求した。合意違反を重ねるイランに対し、合意順守と国際原子力機関(IAEA)との完全な協力の再開を迫った。 バイデン米政権がイランとの対話に前向きな姿勢を示す中、イランにも歩み寄りを求める考えとみられる。 フランスのメディアによると、同国国 仏、イランに即時行動要求 電話会談 核対話再開図る
ワクチン分配のCOVAX、5月末まで142カ国2億3700万回 新型コロナ 中南米 ヨーロッパ 3月3日 【パリ=白石透冴】世界保健機関(WHO)などは2日、新型コロナウイルスワクチンを共同購入・分配する国際的な枠組み「COVAX(コバックス)」で、5月末までに英アストラゼネカ製ワクチン2億3700万回分を142カ国に分配すると発表した。先進国より大幅に遅れている新興国・途上国での接種拡大につながると期待されている。 分配先にはアフリカやアジア、中南米の国が多く含まれる。コバックスは2月24日にアフ ワクチン分配のCOVAX、5月末まで142カ国2億3700万回
サウジ皇太子を告発、カショギ氏殺害で「国境なき記者団」 3月3日 【パリ=共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は2日、サウジアラビア当局による記者ジャマル・カショギ氏殺害などジャーナリスト迫害に関し、同国のムハンマド皇太子ら5人を人道に対する罪でドイツの検察に告発したと発表した。 ドイツ南西部カールスルーエの検察当局に1日告発した。RSFは「ドイツの法律は外国で行われた国際的な重大犯罪に関して自国の司法制度に管轄権を認めているため サウジ皇太子を告発、カショギ氏殺害で「国境なき記者団」
タリバンとの和平協議で協力 日アフガン外相が電話 政治 3月2日 茂木敏充外相は2日、アフガニスタンのアトマル外相と電話で15分協議した。反政府武装勢力タリバンとの和平協議が停滞しているのを受け、アフガン側が改めて日本に協力を求めた。 茂木氏は「アフガンの平和と安定のため引き続き建設的な役割を果たしたい」と伝えた。首都カブールで頻発している タリバンとの和平協議で協力 日アフガン外相が電話
ワクチン先進国UAE、スマホ予約で効率接種 記者が体験 新型コロナ 3月2日 【ドバイ=岐部秀光】世界で最も積極的なワクチン政策を掲げている国のひとつが中東の小国アラブ首長国連邦(UAE)だ。仕事柄、出張や人との接触が避けられない記者も今回、ワクチン接種を決めた。 人口の大半が出稼ぎなどの外国人で構成されるUAE。政府は外国人もふくむ住民全員に無料でワクチンを提供すると宣言した。人口100人あたりのワクチン接種回数はすでに60を超える(1回目の接種のみ終えた人を含む)。 ワクチン先進国UAE、スマホ予約で効率接種 記者が体験