日経ヴェリタス購読者専用ページ
スマホで株式投資 少額から経験積む
スマートフォンで手軽に株式投資ができる「スマホ証券」。米国の「ロビンフッド」が話題だが、日本でも利用が広がっている。1株や1000円といった少額で取引でき、手数料が安いものもあるので、投資の入り口として使いやすい。各社のサービス内容を比較して自分に合うものを選びたい。 ■1株や1000円でも購入可 「スマホで簡単なので、通勤途中に株を買い、お昼休みに売るなどしている」。スマートプラス(東京・千代…
日銀総裁「イールドカーブ全体の低位安定が大事」 衆院財金委
日銀の黒田東彦総裁は26日午後の衆院財務金融委員会で、金利水準について「現在は(新型コロナウイルス)感染症が経済に打撃を与えるなかで、イールドカーブ(利回り曲線)全体を低位で安定させることが大事になっている」と述べた。日銀は2016年9月から長期金利をゼロ%程度に誘導する「長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)」を導入して変動を抑えてきているが、「『ゼロ%程度』というのを上げて…
投資が怖いあなたへ 長期積み立てでじっくり育てる
お金の悩みは千差万別。でもご安心ください。解決策は必ずあります。「Dr.マネーお悩み外来」では、あなたがお金と上手に付き合い、より豊かな人生が送れるようファイナンシャルプランナー(FP)の白鳥京香がお手伝いいたします。本日もお金の悩みを抱えた人が「白鳥FP事務所」のzoom相談にやってきました。 Case15: 会社員のPさん(29)は、リスクは怖いからという理由でこれまで投資はしてきませんでした…