27日のプロ野球 結果と戦評 プロ野球 5月27日 【ソフトバンク6-5ロッテ】ソフトバンクがサヨナラ勝ち。3-5の五回に牧原大の1号2ランで追い付き、延長十二回1死一、三塁で柳田の右前打で試合を決めた。板東が今季初勝利。ロッテは種市が5回5失点と乱れ、チームの連勝は6で止まった。 【日本ハム3-1楽天】日本ハム先発の鈴木は5回を3安打無得点に抑え、継投も決まって約1カ月ぶりの4勝目を挙げた。二回に福田光の2点打で先制した打線は六回に野村の適時打 27日のプロ野球 結果と戦評
26日のプロ野球 結果と戦評 プロ野球 5月26日 【阪神2-1巨人】阪神が6連勝。2年目の桐敷は10三振を奪い、7回5安打1失点でプロ初勝利を挙げた。打線は1点を追う七回に森下の適時打で追い付き、木浪の犠飛で勝ち越した。巨人は横川が6回無失点と好投したが、逃げ切れなかった。〔共同〕 【楽天4-3日本ハム】楽天が連敗を5で止めた。0-3の五回に小深田の2点打で追い上げると、八回に浅村が8号2ランを放って逆転した。4番手の内が2勝目。日本ハムは一回 26日のプロ野球 結果と戦評
24日のプロ野球 結果と戦評 プロ野球 5月24日 【オリックス6-5楽天】オリックスが逆転サヨナラ勝ちで3連勝を飾った。4-5の九回1死一塁で紅林が2号2ランを放った。九回を無得点に抑えたワゲスパックが2勝目を挙げた。楽天は抑えの松井裕がリードを守れず、連敗が5に伸びた。 【阪神6-5ヤクルト】阪神が4連勝で貯金を今季最多の13とした。4-5の九回2死一、三塁で佐藤輝が右翼線への2点二塁打を放ち、試合をひっくり返した。八回を抑えた5番手の島本が 24日のプロ野球 結果と戦評
オリックス山下舜平大、球威規格外 圧倒・無傷の4勝目 オリックス(野球) プロ野球 5月23日 伸び盛りの20歳、オリックス先発の山下に「低めに丁寧に」といった言い古されたセオリーは無縁だった。常時150キロを超える直球を高めに集めて「一番力があるところ。あそこでファウルを取るのが自分の投球スタイル」ときっぱり。規格外の出力で楽天打線を圧倒した。 立ち上がりの状態がよくないと自己判断し「力んでもよくない。三振を狙わずにと切り替えた」と山下。それでも速球で楽天打線を自然と押し込んだから「いい オリックス山下舜平大、球威規格外 圧倒・無傷の4勝目
23日のプロ野球 結果と戦評 プロ野球 5月23日 【DeNA 6-3 巨人】投打のかみ合ったDeNAが4連勝。平良は両コーナーを丁寧に突き、7回4安打無失点で3勝目を挙げた。一回に佐野の二塁打を足場に先制した打線は三回に関根の2点三塁打などで4得点。赤星が崩れた巨人は連勝が5で止まった。 【オリックス 8-0 楽天】オリックスの山下が7回無失点で開幕4連勝。球威で押し、単打2本に抑えて二塁を踏ませなかった。打線は一回に併殺打の間に1点を先制し、 23日のプロ野球 結果と戦評
21日のプロ野球 結果と戦評 プロ野球 5月21日 【ロッテ6-4楽天】ロッテが5連勝。佐藤都の一発などで2点先行し、六回に岡の適時二塁打などで4得点とリードを広げ、6投手による継投で逃げ切った。2番手で3回を投げた広畑がプロ初白星。楽天は追い上げ及ばず3連敗。 【巨人5-2中日】巨人が今季最長の連勝を5に伸ばした。新人の松井が5回を2安打無失点に抑えてプロ初登板先発勝利。二回にウォーカーの2ランで先制した打線は四回に丸の適時打、3-2の七回は岡 21日のプロ野球 結果と戦評
20日のプロ野球 結果と戦評 プロ野球 5月20日 【阪神 1-0 広島】阪神は0-0の九回2死一、二塁から森下が左前適時打を放ちサヨナラ勝ちした。先発大竹が7回無失点と好投し救援の岩貞、岩崎もしっかり抑えた。広島の森下は打線の援護がない中で八回まで4安打で封じたが、九回に力尽きた。 【ロッテ 6-1 楽天】ロッテが4連勝。同点の六回に角中の2点打などで4点を奪い、七回にも1点を加えた。西野が3安打1失点で4年ぶりに完投し、5勝目。楽天は則本が六 20日のプロ野球 結果と戦評
17日のプロ野球 結果と戦評 プロ野球 5月17日 【ロッテ 7-3 オリックス】ロッテが首位に浮上。四回に茶谷、安田の連続適時打で2点、五回も茶谷、安田、岡の3連打で3点を加えた。八回は中村奨の2点二塁打で突き放した。小島が8回2失点で4勝目。オリックスは田嶋が5失点と崩れ、2位に後退した。 【阪神 3-1 中日】阪神が連勝を6に伸ばした。四回に押し出し四球で先制し、五回はノイジーの適時打、六回は犠飛と小刻みに加点した。西勇は7回を1失点で約1 17日のプロ野球 結果と戦評
16日のプロ野球 結果と戦評 プロ野球 5月16日 【西武4-2日本ハム】西武が終盤に粘って逆転勝ち。1点を追う九回2死で長谷川がプロ1号ソロ。延長十二回に相手失策と愛斗の適時二塁打で2点を勝ち越した。4番手の増田が今季初勝利。日本ハムは田中正と杉浦がともにつかまり、最下位に転落。 【阪神9-4中日】阪神が今季初の5連勝。1-0の五回に大山、佐藤輝の連続適時打など6長短打で4点を加えた。九回は近本の2点二塁打などで3点を挙げて突き放した。村上は5 16日のプロ野球 結果と戦評
14日のプロ野球 結果と戦評 プロ野球 5月14日更新 【阪神15-7DeNA】阪神が21安打、15得点を記録し、4連勝で単独首位に浮上した。一回に佐藤輝の6号3ランで先制。四回に佐藤輝の満塁本塁打などで6点を奪って逆転し、七回に5点を加えた。西純が5回4失点で2勝目。DeNAは今季初の5連敗。 【楽天5-0西武】楽天の滝中が九回1死まで無安打に抑え、8回1/3を投げ1安打3四球無失点で2勝目を挙げた。9奪三振だった。打線は五回にフランコのソロと小郷 14日のプロ野球 結果と戦評