大西 智也

ベトナム、企業経営@経済,産業,国際,女性活躍,政治,消費
カバージャンル
- ベトナム
- 企業経営
- 組織・人事
経歴
現職はハノイ支局長。ベトナムとカンボジアの2カ国を担当し、東南アジアにおける政治や経済、企業動向などについて主に執筆しています。企業取材の経験が長く、東京や大阪で通信や素材・エネルギー、電機などのものづくりの業界を取材してきました。日本企業と東南アジアの企業の意思決定や企業風土の違いなどに関心があり、これらをテーマにわかりやすい発信を心がけています。共著に「シャープ崩壊」(日本経済新聞社 編)があります。
活動実績
2022年4月22日 | 日経主催オンラインセミナーで「ベトナムビジネスの今」をテーマに講演 |
---|---|
2021年10月25日 | 大阪大学主催のセミナー「グローバル人材に求められる能力の普遍性と多様性」で講演 |
2021年6月11日 | 新潟県主催の「ベトナム経済セミナー」で講演 |
ベトナム、企業経営@経済,産業,国際,女性活躍,政治,消費
カバージャンル
- ベトナム
- 企業経営
- 組織・人事
経歴
現職はハノイ支局長。ベトナムとカンボジアの2カ国を担当し、東南アジアにおける政治や経済、企業動向などについて主に執筆しています。企業取材の経験が長く、東京や大阪で通信や素材・エネルギー、電機などのものづくりの業界を取材してきました。日本企業と東南アジアの企業の意思決定や企業風土の違いなどに関心があり、これらをテーマにわかりやすい発信を心がけています。共著に「シャープ崩壊」(日本経済新聞社 編)があります。
活動実績
2022年4月22日 | 日経主催オンラインセミナーで「ベトナムビジネスの今」をテーマに講演 |
---|---|
2021年10月25日 | 大阪大学主催のセミナー「グローバル人材に求められる能力の普遍性と多様性」で講演 |
2021年6月11日 | 新潟県主催の「ベトナム経済セミナー」で講演 |