谷口 誠

谷口 誠
スポーツビジネス、ラグビー@社会,産業

カバージャンル

  • スポーツビジネス
  • ラグビー
  • スポーツとSDGs

経歴

現職はスポーツビジネスエディター。国際スポーツイベントやプロリーグなどのスポーツビジネスに加え、学生時代に自分でプレーしていたラグビーの記事を良く書きます。スポーツとSDGsや社会貢献活動の関わりも取材しています。サッカーやプロ野球、バスケットボールなどのスポーツ全般も担当してきました。2003年京都大学卒。09年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科・社会人修士課程修了。同志社大学嘱託講師(~22年9月)。

活動実績

2023年3月13日 日経地方創生フォーラム「スポーツ、ラグビーを通じた地方創生モデル創出へ」のセッションでモデレーターを担当
2022年6月29日 同志社大学と日経の連携科目「SDGsで考える社会課題とキャリア形成」で「SDGsとスポーツ」について講義
2022年5月13日 日経SDGsフェス「スポーツの力が創る、持続可能な社会」でコーディネーターを担当
2022年4~9月 同志社大学嘱託講師
2022年3月26日 シンポジウム「スポーツアナリティクスジャパン」でスポーツNFTに関する討論会のモデレーター
2022年2月17日 大手銀行の行内セミナーでスポーツビジネスをテーマにした講演
2021年12月8日 独協大学のSDGsに関する授業でスポーツSDGsについて講義
2021年12月5日 日本オリンピック委員会「JOC国際人養成アカデミー」で国際スポーツイベントの講義
2021年11月2日、12月9日 国際交流基金アジアセンタープノンペン事務所「カンボジアスポーツ報道振興」でスポーツ報道について講演
2021年6月23日 BSテレビ東京「日経ニュース プラス9」で東京五輪の観客制限や経済効果、新技術について解説
2021年6月9日 同志社大学の科目「SDGsで考える社会課題とキャリア形成」で「スポーツとSDGs」について講義
2021年4~9月 同志社大学嘱託講師
スポーツビジネス、ラグビー@社会,産業

カバージャンル

  • スポーツビジネス
  • ラグビー
  • スポーツとSDGs

経歴

現職はスポーツビジネスエディター。国際スポーツイベントやプロリーグなどのスポーツビジネスに加え、学生時代に自分でプレーしていたラグビーの記事を良く書きます。スポーツとSDGsや社会貢献活動の関わりも取材しています。サッカーやプロ野球、バスケットボールなどのスポーツ全般も担当してきました。2003年京都大学卒。09年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科・社会人修士課程修了。同志社大学嘱託講師(~22年9月)。

活動実績

2023年3月13日 日経地方創生フォーラム「スポーツ、ラグビーを通じた地方創生モデル創出へ」のセッションでモデレーターを担当
2022年6月29日 同志社大学と日経の連携科目「SDGsで考える社会課題とキャリア形成」で「SDGsとスポーツ」について講義
2022年5月13日 日経SDGsフェス「スポーツの力が創る、持続可能な社会」でコーディネーターを担当
2022年4~9月 同志社大学嘱託講師
2022年3月26日 シンポジウム「スポーツアナリティクスジャパン」でスポーツNFTに関する討論会のモデレーター
2022年2月17日 大手銀行の行内セミナーでスポーツビジネスをテーマにした講演
2021年12月8日 独協大学のSDGsに関する授業でスポーツSDGsについて講義
2021年12月5日 日本オリンピック委員会「JOC国際人養成アカデミー」で国際スポーツイベントの講義
2021年11月2日、12月9日 国際交流基金アジアセンタープノンペン事務所「カンボジアスポーツ報道振興」でスポーツ報道について講演
2021年6月23日 BSテレビ東京「日経ニュース プラス9」で東京五輪の観客制限や経済効果、新技術について解説
2021年6月9日 同志社大学の科目「SDGsで考える社会課題とキャリア形成」で「スポーツとSDGs」について講義
2021年4~9月 同志社大学嘱託講師

2023年