エンディングノートは終末期や死後に備えて自分の情報や思いを書き残すノートです。高齢者が書いておけば、残った家族の負担やトラブルを減らせるといいます。自治体が作る例も増えています。
Q エンディングノートとはどんなものですか。
A 今までやこれからの自分のことについて、指示通りに記入欄を埋めていくと一通りの重要な情報を集めたものになるのが一般的です。自分の今後を考えるとともに、もしものときに家族の役
家族を亡くした直後は葬儀や役所での事務手続きなど、様々な仕事があります。その区切りとなるのが納骨です。一般的にはお墓に遺骨を納めます。最近ではお墓の種類が多様化しています。
Q 遺骨はいつまでにお墓に納めなければならないのですか。
A 法律に決まりはありません。仏式で葬式をした場合、四十九日の法要をするのが一般的で、その際に納骨をするケースがよくあります。新しくお墓を建てる場合など、納骨が百か日や