無国籍通貨、マネーが選別 金とビットコイン逆相関 ポジション 志田 富雄 コラム 編集委員 商品 4月9日 金とビットコインはどの国のものでもない「無国籍通貨」というくくりで、よく同じ扱いをされる。ただ、昨年からの値動きを見ると金が調整色を強める中でビットコインは高騰が続く。相場の逆相関が鮮明になる背後には、投資対象としての性格や投資家層の違いが浮かび上がる。 ドル建ての金相場は昨年8月に1トロイオンス2000ドルを超す史上最高値を記録した。しかし、その後は調整色を強め、3月には9カ月ぶりに1700ド 無国籍通貨、マネーが選別 金とビットコイン逆相関
「金相場を読み解く投資の視点」動画で解説 教えて高井さん コラム 3月13日 金(ゴールド)の価格は2020年、1トロイオンス2000ドル台と史上最高値を付けましたが、最近では相場はやや下げ基調となっています。 なぜ金が新型コロナウイルスのパンデミックに歩調をあわせて急騰したのか。 その後、上昇にブレーキがかかったのはなぜか。 投資家は資産形成のなかで金をどう位置づけるべきか。 「奇妙な金貨」のエピソードをまじえて、揺れる金相場をベテラン記者の「高井さん」が読み解きます。 「金相場を読み解く投資の視点」動画で解説
株感覚で原油や金に投資 商品ETF最前線 ETF 日経ヴェリタス 増やす 10月31日 原油や金などの商品を投資対象に組み込んだ上場投資信託(ETF)や上場投資証券(ETN)が相次いで登場している。商品投資には先物取引で証拠金が必要になるなどハードルが高いイメージがあったが、個人投資家にとっても身近になった。株式や債券とは異なる値動きになることが多く、運用難の時代のオルタナティブ投資としても注目されている。 ■株や債券とは異なる値動き 「原油相場は膠着しているけれど、そのうち上昇する 株感覚で原油や金に投資 商品ETF最前線
金投資は目的ごとに選択肢 保有は地金、運用は投信 増やす 10月18日 金(ゴールド)への関心が高まっている。国内の小売り価格は上昇が続き、7月に40年ぶりに最高値を更新。その後も高値圏で推移する。金は宝飾品などに使われる一方、資産運用の世界では分散投資の対象の一つでもある。金に投資する手法は多く、自分の目的に合ったものを選ぶのが肝心だ。 「これほど息の長いブームは初めて」。田中貴金属工業(東京・千代田)の加藤英一郎・貴金属リテール部長は話す。売買ともに取引件数は高 金投資は目的ごとに選択肢 保有は地金、運用は投信
コモディティー投資の基礎知識 投資方法や税金は? 日経マネー 日経マネー特集 増やす 10月8日 「コモディティー(金や原油、農産物などの実物資産)投資入門」の前半では、今コモディティー投資が注目される3つの理由を解説した。後半は、投資対象の種類や方法、税金など、コモディティー投資を始めるに当たり知っておきたい基礎知識を紹介する。 Q. コモディティー投資のメリットは?A. インフレに強く、資産分散の効果も コモディティーに投資するメリットとして、まず、インフレに強い点が挙げられる。インフレにな コモディティー投資の基礎知識 投資方法や税金は?
コモディティー投資が注目される3つの理由 日経マネー 日経マネー特集 増やす 10月7日 金や原油、農産物などの実物資産は「コモディティー(商品)」と呼ばれる。足元で注目度が大きく高まっているコモディティー投資の基礎知識を、2回に分けて紹介する。 現在、コモディティー投資に対する関心が高まっているのはなぜか。大きな理由の一つは、コモディティーが上昇トレンドにあること。金の国際価格は7月に1トロイオンス当たり2000ドルを突破し、史上最高値を更新した。コモディティー全体の値動きを表すC コモディティー投資が注目される3つの理由
過去最高値圏の金価格 長期上昇力は株に大敗 田村 正之 株式投資 お金を殖やすツボとドツボ 編集委員 増やす 9月9日 ■ハナ(29) 入社7年目、メーカー勤務。資産形成に興味がある。話がつまらなくなると、眠る癖がある。■岡根(32) パーソナルファイナンス(個人向けの資産形成論)を教える大学講師。ハナのサークルの先輩。 ハナ 投資のセミナーに出たら、金(ゴールド)の価格が上がっていると聞いたわ。 岡根 ニューヨーク先物価格はこの夏、一時1トロイオンスあたり2000ドルを突破して史上最高値をつけた。その後も乱高下はしな 過去最高値圏の金価格 長期上昇力は株に大敗
金最高値、家計に映る悲喜こもごも 家計 お金のトリセツ コラム(マネーのまなび) 8月18日 40年ぶりに最高値を更新した金の国内価格。こういう時、家計のちょっとしたお小遣い稼ぎとして登場するのが金の売却だ。金の売却、とは大層な響きだが要は「ご自宅に眠る貴金属の買い取り致します。切れたネックレス、壊れた指輪……なんでもOK」というあれだ。しかも時はちょうどコロナ禍。ステイホーム中にいそしんだ片付け過程で発掘された物も多いのだろう。街の古物商が活況だという。 ■街の買い取り商で高値を実感 金最高値、家計に映る悲喜こもごも
高値続く「金」 田中貴金属工業・加藤リテール部長に聞く 志田 富雄 編集委員 8月11日 金が内外で最高値を更新している。これまで高値では手持ちの金を換金売りする傾向が強かった国内の投資家は、今回の局面でどう動いているのか。国内販売最大手、田中貴金属工業の加藤英一郎貴金属リテール部長に聞いた。 ――金の国際相場は初めて1トロイオンス2000ドルを超え、国内の小売価格は消費税を抜いても1980年の高値を上回りました。 「現在は店内の密を避けるために整理券を配布している。それでも、以前の 高値続く「金」 田中貴金属工業・加藤リテール部長に聞く
今こそ知りたい、金投資のイロハ やさしい動画解説 家計 なるほどポンッ! 増やす 8月9日 40年ぶりの高値にある金。 「なぜ今、金なの?」 「株や債券とはどう違うの?」 「実際どうやって投資するの?」 「高値の今から買っても大丈夫?」 マネーの世界の中でもひときわ独特な金投資のイロハを純金積立投資歴25年のマネー・エディター、山本由里が「なるほどポンッ!」となるように解説します。 前回シリーズはこちら。9月のスタートを前に「マイナポイント」「マイナンバー」への理解が深まります。 ■マイナ 今こそ知りたい、金投資のイロハ やさしい動画解説