大阪府、最多918人感染 重症者向け病床使用率8割超 新型コロナ 関西 大阪 4月10日更新 大阪府は10日、新型コロナウイルスの新たな感染者を918人確認したと発表した。8日の905人を超えて過去最多を更新した。12日連続で東京都の1日あたりの新規感染者数を上回った。重症者は185人となり、このうち3人は軽症・中等症病床で治療を受けている。確保病床(224床)に対する使用率は81.3%、すぐに使える「実運用病床」(211床)の使用率は86.3%となった。 大阪府の吉村洋文知事は10日夜 大阪府、最多918人感染 重症者向け病床使用率8割超
新型コロナ、国内感染50万4040人 新たに3692人確認 新型コロナ 4月10日更新 国内で新型コロナウイルスの感染が拡大している。各自治体などによると、10日は午後8時までに新たに3692人の感染が確認され、感染者の累計は50万4040人となった。死者は27人増えて計9392人となった。密閉、密集、密接の「3密」回避など、一人ひとりの感染防止 新型コロナ、国内感染50万4040人 新たに3692人確認
東京都、新たに570人感染 新型コロナ 新型コロナ 東京 関東 4月10日更新 東京都は10日、新型コロナウイルスの感染者が新たに570人確認されたと発表した。都内の感染者は累計12万5557人となった。直近1週間平均の新規感染者は約458人で前週(約383人)の119.5%だった。 重症者は37人 東京都、新たに570人感染 新型コロナ
兵庫県、過去最多の351人感染 4日連続300人超 新型コロナ 関西 兵庫 4月10日 兵庫県は10日、新型コロナウイルス感染者を新たに351人確認したと発表した。1日の感染者数としては7日の328人を上回り過去最多となり、4日連続で300人を超えた。県が確保した専用病床(839床)の使用率は72.6%、うち重症病床(116床)は72.4%と高止まりしている。県は認めていなかった自宅療養を10日から条件付きで容認し、9日時点で441人が対象になった。 感 兵庫県、過去最多の351人感染 4日連続300人超
国内ワクチン接種110万人超す 2回接種完了は49万人 ビジュアルデータ 新型コロナ 4月10日更新 新型コロナワクチンの接種人数は4月9日時点で110万人を超えた。累計接種回数は159万回で、2回目の接種が完了したのは49万人に達している。 国内ワクチン接種110万人超す 2回接種完了は49万人
感染の連鎖を断ち切る 数理モデルが導いた「広島方式」 新型コロナ 矢野 寿彦 編集委員 Nikkei Views 広島 4月10日 人から人へのウイルス感染を封じ込めるイロハとなるのはいつの時代も「検査と隔離」である。広島県が4月、誰もが何回でもPCR検査を無料で受けられる独自の新型コロナウイルス対策を始めた。関西を中心に「第4波」が到来するなか、流行の火種となるクラスター(集団感染)を「見つけて潰す」のではなく「そもそもつくらない」。日本と中国の数学者がコロナ禍の1年を振り返り考案した数理モデルに基づいている。 数理工学の 感染の連鎖を断ち切る 数理モデルが導いた「広島方式」
大阪府、9日の新規感染883人 過去2番目の多さ 新型コロナ 関西 大阪 4月9日更新 大阪府は9日、新型コロナウイルスの新たな感染者を883人確認したと発表した。8日の905人に次いで過去2番目に多い。11日連続で東京都の1日あたりの新規感染者数を上回った。重症者は174人となり、このうち3人は軽症・中等症病床で治療を受けている。確保病床(224床)に対する使用率は76.3%、すぐに使える「実運用病床」(211床)の使用率は81.0%となった。 感染状況を示す国の6指標のうち、 大阪府、9日の新規感染883人 過去2番目の多さ
ワクチン副作用、発熱は高齢者少なく 新型コロナ 経済 医療・健康 4月9日更新 米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを接種後に起きる副作用の割合が高齢者は少ないとの中間報告を厚生労働省研究班がまとめた。2回目接種後に38%の高率で起きる発熱が65歳以上では9%にとどまった。発熱は接種翌日が多く、研究班は翌日は仕事などを休めるようにする備えを求めた。 接種1回目を受けた約1万9千人と、2回目を終えた約1万6千人分を調べ、9日の同省専門部会に報告した。接種後に37.5度以 ワクチン副作用、発熱は高齢者少なく
国内感染50万人超 2カ月で10万人、各地で変異型拡大 新型コロナ 4月9日更新 国内の新型コロナウイルス感染者は9日、全国で3日連続となる3千人超の感染者が確認され、累計で50万人を超えた。「まん延防止等重点措置」の適用対象地域を含む関西では変異ウイルスも広がる。感染者は2月初めに40万人に達してから約2カ月で10万人増える速いペースが続き、東京でも増加傾向を示している。 東京都は同日、新型コロナの感染者が新たに537人確認されたと発表した。都内の感染者は累計12万4987 国内感染50万人超 2カ月で10万人、各地で変異型拡大
茨城県、飲食店の感染対策見回り実施 警戒期間は終了 新型コロナ 茨城 関東 4月9日 茨城県の大井川和彦知事は9日、新型コロナウイルス第4波に備えて、飲食店の感染対策の見回りを実施すると発表した。年度末、年度初めの感染対策として導入した県独自のまん延防止警戒期間は「一定の感染抑制効果があった」として10日で終了する。 飲食店見回りのキャラバン隊は、県職員100~120人が水戸市や日立市、土浦市などの繁華街を中心に訪れる。週明けから実施予定で、特にパーテーションの設置状況を確認する 茨城県、飲食店の感染対策見回り実施 警戒期間は終了