ボクシング成松が引退表明 五輪2大会出場 Tokyoオリパラ 格闘技 9月26日 ボクシング男子で五輪に2大会連続出場した成松大介(31)=自衛隊=が26日、現役引退を表明した。今後は未定だが、ボクシングに携わることも考えているという。東京五輪はライト級1回戦で完勝したが、額の骨折のため2回戦を棄権した。成松は「東京五輪まで悔いなく真剣に取り組むことができた。多くの方に感謝したい」とすがすがしく話した。 ボクシング成松が引退表明 五輪2大会出場
小池、10秒19で男子100制す 全日本実業団陸上 Tokyoオリパラ その他スポーツ 9月25日 陸上の全日本実業団対抗選手権第2日は25日、大阪市のヤンマースタジアム長居ほかで行われ、男子100メートルは東京五輪代表の小池祐貴(住友電工)が向かい風0.5メートルの条件下、10秒19で制した。同五輪代表の山県亮太(セイコー)と多田修平(住友電工)は決勝を棄権した。 400メー 小池、10秒19で男子100制す 全日本実業団陸上
柔道ウルフ「年明けスタート」 22年2月の国際大会照準 Tokyoオリパラ 格闘技 9月25日 東京五輪の柔道男子100キロ級で金メダルに輝いたウルフ・アロン(了徳寺大職)が25日、東京都内で取材に応じ、五輪後初の実戦として来年2月の国際大会出場を視野に入れていることを明らかにした。「3年後にはパリ五輪がある。年内は少し休み、年が明けたらまた一からスタートを切りたい」と述べた。 この日は地元の東京都葛飾区から文化・芸術・スポーツ功 柔道ウルフ「年明けスタート」 22年2月の国際大会照準
車いすバスケ、パラ存続へ IPCが条件付き復帰承認 Tokyoオリパラ その他スポーツ 9月23日 【ジュネーブ=共同】国際パラリンピック委員会(IPC)は22日、国際車いすバスケットボール連盟(IWBF)の障害クラス分けがIPCの定めた国際基準を順守していないとして昨年1月に同競技を2024年パリ・パラリンピックから除外していた問題で 車いすバスケ、パラ存続へ IPCが条件付き復帰承認
ホーバス新監督、男子バスケ転身に「こういうチャレンジ好き」 Tokyoオリパラ その他スポーツ 9月22日 バスケットボール日本代表の新監督に就任した男子のトム・ホーバス氏(54)と女子の恩塚亨氏(42)が22日、オンラインで記者会見した。東京五輪で女子代表を銀メダルに導いたホーバス氏は2024年パリ五輪の出場を目指す男子を任され「こういうチャレンジは本当に好き。面白いバスケットができると思う。楽しみです」と語った。 恩塚氏は東京五輪で女子のコーチを務め、指揮を引き ホーバス新監督、男子バスケ転身に「こういうチャレンジ好き」
バレー石川、今季もイタリアへ「トップ選手倒す」 Tokyoオリパラ その他スポーツ 9月22日 バレーボール男子日本代表のエース、石川祐希が22日、10月からのイタリア1部リーグへの出発を控えてオンラインで記者会見し「世界のトップ選手を倒して自分の評価を上げたい。勝つことに意味がある」と決意を述べた。 2季続けてミラノでプレーする。昨季はプレーオフ準々決勝で敗れただけに「今季こそ準決勝に バレー石川、今季もイタリアへ「トップ選手倒す」
見延選手「感謝忘れず」 文科省、五輪パラ表彰式 Tokyoオリパラ その他スポーツ 9月21日 文部科学省は21日、東京五輪・パラリンピックで活躍した選手らの顕彰、表彰式を開き、日本フェンシング初の五輪金メダルを獲得した男子エペ団体の見延和靖選手(ネクサス)はあいさつで「感謝の気持ちを忘れてはいけないことを強く感じる大会だった。スポーツ界の発展に少しでも貢献できるよう努力する」と決意を述べた。 五輪、パラのメダリスト、入賞者と、その指導者が対象。式典には五輪の9選手、パラの10選手が出席し 見延選手「感謝忘れず」 文科省、五輪パラ表彰式
バスケ男子代表監督にホーバス氏就任 女子は恩塚氏 Tokyoオリパラ その他スポーツ 9月21日 日本バスケットボール協会は21日、東京五輪で女子日本代表を銀メダル獲得に導いたトム・ホーバス氏(54)が男子代表の新監督に就任すると発表した。女子代表監督には同代表コーチだった恩塚亨氏(42)が就き、男子を率いたフリオ・ラマス氏(57)は退任する。 米国出身のホーバス氏は2017年に女子代表監督に就任。男子の米プロNBAの戦術を導入し、東京五輪で初のメ バスケ男子代表監督にホーバス氏就任 女子は恩塚氏
バスケ男子、ラマス日本代表監督が退任 「旅は終えた」 Tokyoオリパラ その他スポーツ 9月21日 バスケットボール男子日本代表監督で、東京五輪で指揮を執ったフリオ・ラマス氏(57)が21日、自身のツイッターで退任を明らかにした。「4年間の日本代表監督としての旅は終わりを迎えた。私にとって素晴らしい経験だった」と記した。 アルゼンチン出身のラマス氏は2012年ロンドン五輪で母 バスケ男子、ラマス日本代表監督が退任 「旅は終えた」
柔道・井上監督「かけがえのない時間」 退任の心境記す Tokyoオリパラ 格闘技 9月15日 東京五輪を最後に退任が決まっている柔道男子日本代表の井上康生監督(43)は15日までに、自身のブログで「2度の五輪と7回の世界選手権をはじめとしてさまざまな場面でたくさんの学びがあり、私の人生にとってかけがえのない時間であった」と心境をつづった。13日の全日本柔道連盟(全柔連)強化委員会で9月末での退任が承認されたことも報告した。 14日付のブログでは「日本柔道再建のため共に仕事をしてきたスタッ 柔道・井上監督「かけがえのない時間」 退任の心境記す