Ridge-i、AI用いたコンサル 企業業績・財務 株式 ネット・IT AI 4月18日更新 人工知能(AI)を用いたコンサルティングサービスを手がける。機械学習の技術を用いて白黒の画像や映像をカラー化したり、倉庫の設計図面を容積や設備などの条件に応じて瞬時に作成したりできる。画像だけでなく、数値や文字、音声などの複数の種類のデータを組み合わせてAIで複雑な課題を解決できる点に強みをもつ。 用途に合わせたAIの開発だけでなく、導入、運用までのサービスを一貫して提供している。2 Ridge-i、AI用いたコンサル
スタジアム ウェブサービスの営業支援 企業業績・財務 株式 ネット・IT 4月17日 企業のウェブサービスなどの営業支援を主力事業としている。ネット通販や飲食・美容予約サイトなどが大口顧客で、出店事業者への営業などを代行する。各プロセスを分業化し、専門人材で営業チームをつくり、総合的に支援する。オンラインの採用選考を効率化するウェブ面接システム「インタビューメーカー」や、高校生と採用企業をつなぐクラウドサービスの開発・運営なども手掛ける。 2023年7月期の単独売上高は スタジアム ウェブサービスの営業支援
レオス・キャピタルワークス アクティブ型投信を運用 企業業績・財務 株式 4月17日 ファンドマネジャーが銘柄を調査・分析して投資するアクティブ型の投資信託「ひふみ投信」を運用する。海外の成長企業に投資する「ひふみワールド」や、国内外の株式や債券に分散投資する「ひふみらいと」も提供し、シリーズ全体の運用資産残高は9000億円を超える。 2018年12月に東証マザーズ市場に上場予定だったが、「コーポレート・ガバナンス及び内部管理体制の有効性について、投資家保護の観点から深 レオス・キャピタルワークス アクティブ型投信を運用
楽天銀行 ネット銀首位、経済圏強み 企業業績・財務 株式 金融機関 フィンテック 4月13日 楽天グループ子会社で、インターネット専業銀行最大手。3月末時点の預金残高は9兆1000億円で口座数は1400万弱といずれもネット銀で首位だ。残高は地銀上位行並みの水準となる。取引で楽天ポイントがたまる楽天経済圏の連携を強みに、個人顧客を開拓してきた。 法人取引にも力を入れる。海外送金やビジネス用デビットカードなどのサービスを取りそろえる。東京商工リサーチの調査によれば楽天銀行をメ 楽天銀行 ネット銀首位、経済圏強み
南海化学、廃液から硫酸リサイクル 企業業績・財務 大阪 関西 株式 環境エネ・素材 4月12日 染料などに使われるカセイソーダや、殺菌・消毒に用いる塩素などの基礎化学品を製造・販売している。土壌殺菌剤やプール殺菌剤では国内シェア上位を占める。製油所などから出る廃液から硫酸を取り出し、製品にする技術を生かした「環境リサイクル事業」にも力を入れている。半導体の製造工程から出る廃液にもこの技術が応用できるとし、今後の成長を見込む。 2023年3月期の連結売上高は前の期比11 南海化学、廃液から硫酸リサイクル
エキサイトホールディングス、女性向けメディア運営 企業業績・財務 ネット・IT 4月10日 ウェブメディアやカウンセリングサービスの運営などを手掛ける。女性の利用者が多く、働く母親向けウェブメディア「ウーマンエキサイト」のページ閲覧数は、2022年3月期の月間平均で1.9億回に達した。固定回線や携帯電話回線の提供といった通信事業も手掛ける。 2023年3月期の連結売上高は前の期比5%増の75億円、純利益は29%増の4億4700万円を見込む。利益率の高い電話での占いや悩み相談サービスの好 エキサイトホールディングス、女性向けメディア運営
ジェノバ、位置情報の補正データ配信 企業業績・財務 ネット・IT 4月10日 位置情報の補正データ配信を手掛ける。衛星から受信する位置情報と地上の実際の位置はリアルタイムでメートル単位の誤差が生じるため、センチメートル単位まで補正して顧客に提供する。国土地理院が提供する電子基準点データなどと組み合わせて解析する。公共工事の測量のほか、スマート農業でも需要が広がる。自動運転の田植え機の位置情報を正確に把握し、苗を均等に植えて収穫量を安定化できるという。 定額課金や従量課 ジェノバ、位置情報の補正データ配信
日本システムバンク、コイン駐車場を全国展開 企業業績・財務 福井 株式 4月5日 全国45都道府県で直営、管理委託を含めて約7300カ所のコインパーキングの運営を手掛ける。機器の販売、保守まで一貫して取り扱う「駐車場の総合商社」を掲げる。取り扱える機器の幅が広く、土地所有者のニーズに応えやすい。全国ネットワークで得たノウハウで、細かい需要予測や24時間体制のメンテナンスにつなげる。 2023年6月期の連結売上高は前期比横ばいの67億円、純利益は20%増の2億1500万円を見込 日本システムバンク、コイン駐車場を全国展開
ispace、月面の着陸船・探査車を開発 企業業績・財務 株式 自動車・機械 4月3日 月面着陸船と月面探査車の開発を手掛ける。それぞれに搭載した顧客の荷物の重量に応じて収益化する。2022年12月に初めて着陸船を打ち上げた。アラブ首長国連邦(UAE)の月面探査車や日本特殊陶業の全固体電池などを載せ、23年4月末の着陸を計画する。24年には自社の探査車も載せた着陸船の打ち上げを予定する。将来的には打ち上げ回数を増やし、月面風景や資源分布などの取得データを定額課金形式で販売 ispace、月面の着陸船・探査車を開発
トランザクション・メディア・ネットワークス、決済端末・システム提供 企業業績・財務 株式 ネット・IT フィンテック 3月24日 小売店などに決済端末や決済システムを提供している。2008年に三菱商事とトヨタ自動車の金融子会社の出資で設立した。電子マネーやクレジットなど多様なキャッシュレス決済に対応できる端末を手掛ける。複数の決済端末を置く必要がなく、コストを抑えられる。稼働する端末の台数は23年1月末時点で80万台に上る。決済処理金額は22年3月期で3.1兆円に達する。 23年3月期の単独決算は売上高が前 トランザクション・メディア・ネットワークス、決済端末・システム提供