きょうの5本 少子化対策3本柱 News Catch Up 1月23日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「施政方針演説、少子化対策3本柱」と「賃上げ前倒し表明相次ぐ」です。 ■少子化対策3本柱、成長なき支出に限界 施政方針演説 岸田文雄首相は23日、衆参両院の本会議で施政方針演説に臨んだ。最重視する少子化対策を児童手当など経済支援の拡大、子育てサービスの充実、働き方改革の3本柱で進めると表明した。財源の一部は社会保険料を想定する。財政支出を中心とする対策に きょうの5本 少子化対策3本柱
きょうの5本 長期金利、日銀上限超え News Catch Up 1月13日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「長期金利、日銀上限超え」と「日米、中国核戦力を『拡大抑止』」です。 ■長期金利、日銀の上限超える 一時0.545%に上昇 13日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが上昇(価格は下落)し、一時0.545%と日銀が上限とする「0.5%程度」を上回った。2015年6月以来7年7カ月ぶり高水準。日本でも物価上昇が続くなか、長期金利の適正 きょうの5本 長期金利、日銀上限超え
きょうの5本 生涯子どもなし、日本突出 News Catch Up 1月11日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「子を持たない人」と「日中ビジネス往来」です。 ■生涯子どもなし、日本突出 50歳女性の27% 生涯にわたり子を持たない人が増えている。経済協力開発機構(OECD)のデータベースで最新となる1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、日本は27%と先進国で最も高い。岸田文雄首相は「異次元の少子化対策に挑戦する」とした…続きはこちら ■中国ビジ きょうの5本 生涯子どもなし、日本突出
きょうの5本 プーチン大統領、一時的な停戦指示 News Catch Up 1月6日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「プーチン大統領、一時的な停戦指示」と「実質賃金3.8%減」です。 ■プーチン大統領、一時的な停戦指示 ウクライナは否定的 【ドバイ=福冨隼太郎】ロシアによるウクライナ侵攻に関しロシアのプーチン大統領は5日、ショイグ国防相にロシア正教のクリスマスに合わせた一時的な停戦を命じた。ロシア大統領府が発表した。現地の6日正午から8日午前0時までの36時間、ウク… きょうの5本 プーチン大統領、一時的な停戦指示
日経電子版 きょうのニュース5本 News Catch Up 12月19日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「マスク氏は『トップ退くべき』 Twitter投票で過半に」と「23年度予算案、最大の114.3兆円 税収最高見込む」です。 ■マスク氏は「トップ退くべき」 Twitter投票で過半に 【シリコンバレー=白石武志】米ツイッターを買収した起業家のイーロン・マスク氏が同社のSNS(交流サイト)上で実施していた自らの進退に関するアンケートの結果が19日、まとま 日経電子版 きょうのニュース5本
日経電子版 きょうのニュース5本 News Catch Up 12月8日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「印タタ、半導体生産へ」と「日立金属、レアアース低減のEVモーター」です。 ■印タタ、半導体生産へ 他分野含め5年で12兆円投資 インドの大手財閥タタ・グループは数年以内に国内で半導体生産事業に乗り出す。回路形成が終わった基板(ウエハー)を最終製品の半導体チップに仕上げる「後工程」の生産にまず参入する。将来は回路を作る「前工程」への参入も検討する。有力財 日経電子版 きょうのニュース5本
日経電子版 きょうのニュース5本 News Catch Up 11月10日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「ロシア軍、ヘルソン撤退へ」と「仮想通貨大手バイナンス、FTXの買収方針を撤回」です。 ■ロシア軍、ヘルソン撤退へ ウクライナは警戒崩さず ロシアのショイグ国防相は9日、ロシアが一方的に「併合」を宣言したウクライナ南部ヘルソン州のドニエプル川西岸からの軍の撤退を命じた。西岸地域にはロシアが2月の侵攻開始以来、唯一占領した州都のヘルソンがあるが、攻勢を強め 日経電子版 きょうのニュース5本
日経電子版 きょうのニュース5本 News Catch Up 11月4日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「Amazon、新規採用を凍結」と「SMBC日興証券、相場操縦で社長を半年無報酬 処分発表」です。 ■Amazon、新規採用を凍結 「普通ではない経済環境」 【シリコンバレー=佐藤浩実】米アマゾン・ドット・コムは3日、今後数カ月にわたって人材採用を凍結すると発表した。小売事業ではすでに採用活動を止めており、広告やクラウドコンピューティング事業にも拡大する 日経電子版 きょうのニュース5本
日経電子版 きょうのニュース5本 News Catch Up 10月28日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「イーロン・マスク氏、Twitter買収取引完了 幹部ら解任」と「Amazon営業益5割減 年末商戦の予想弱く、株20%急落」です。 ■イーロン・マスク氏、Twitter買収取引完了 幹部ら解任 【シリコンバレー=白石武志】米起業家のイーロン・マスク氏は27日、総額440億ドル(約6兆4000億円)で米ツイッターの買収取引を完了した。一方的な買収契約破棄 日経電子版 きょうのニュース5本
日経電子版 きょうのニュース5本 News Catch Up 10月25日 きょう押さえておきたいトップニュース2本は「大卒内定者4年ぶり増加 23年春入社、日経調査」と「『安倍氏と再び真剣勝負したかった』 野田氏が追悼演説」です。 ■大卒内定者4年ぶり増加 23年春入社、日経調査 日本経済新聞社が25日にまとめた2023年度の採用状況調査で、主要企業の大卒内定者(23年春入社)は22年春入社数と比べて5.7%増えた。全体の増加は4年ぶり。新型コロナウイルス禍からの経済 日経電子版 きょうのニュース5本