「アベ」を失った韓国メディアの成熟度 7月19日 先日、亡くなった安倍晋三元首相には、政治記者30年の節目節目で向き合う機会がありました。 その入り口は、2002年9月、北朝鮮の平壌で開かれた初の日朝首脳会談です。当時、本社取材班の一員として小泉純一郎首相や安倍官房副長官らに同行しました。そのときの様子は「金正恩体制が無視できない18年前の『宣言』」(20年10月13日号)で振り返りましたが、険しい目つきで金正日総書記をにらむ安倍氏の表情が印象 「アベ」を失った韓国メディアの成熟度
留飲下げるか成果上げるか、佐渡金山と拉致問題 7月5日 こんにちは。去る6月29日と7月1日の両日、新潟県を出張で訪れました。どちらもとんぼ返りだったのですが、どうしても立ち寄りたい場所がありました。横田めぐみさん(当時13)が下校途中に北朝鮮の工作員に拉致された現場です。 45年前の11月15日。失踪当時の情報提供を求める新潟県警の看板が新潟県護国神社の参道前に立っています。めぐみさんが連れ去られたとみられる現場周辺に立つと、まず日本海の海岸が目と 留飲下げるか成果上げるか、佐渡金山と拉致問題
BTS活動休止の真犯人 6月21日 韓国を代表するアーティスト「BTS(防弾少年団)」がグループ活動を一時休止すると発表したニュースには驚かされましたね。本業の活躍もさることながら、国連総会での演説やバイデン米大統領との面会など国際社会の晴れ舞台から間もないタイミングだけになおさらです。でも考えてみると、だからこその決断だったのかもしれません。 何が彼らをそこまで追い詰めたのか。私にはリーダーのRMさんが「いつからか機械のようにな BTS活動休止の真犯人
「見える化」で日本とつながる尹マジック 6月7日 こんにちは。韓国に関心のある皆さんなら一度は耳にしたことがあるはずの標語「ダイナミック・コリア」をあらためて思い知らされる今日このごろです。 「韓国が地方まで〝赤〟に染まった」。尹錫悦(ユン・ソンニョル)新政権を支える保守系与党「国民の力」が、ライバルの革新系野党「共に民主党」に大勝した1日投票の統一地方選について韓国メディアはこう表現しました。 「赤」といっても、韓国で共産主義を象徴する赤(ア 「見える化」で日本とつながる尹マジック
尹大統領は「変人」でいられるか 5月24日 「どうせまた『反日』に戻るんでしょ」。尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏が韓国大統領選で当選した後、よくこう聞かれます。日韓外交に詳しい人ですと「同じ保守系の朴槿恵(パク・クネ)、李明博(イ・ミョンバク)両元大統領だってそうなったわけだし」と畳みかけてきます。そのたびに答えるのです。「わかりませんよ、尹氏は『変人』ですから」。 隣国の大統領を「変人」呼ばわりするのは失礼ですが、最悪といわれる日韓関係の 尹大統領は「変人」でいられるか
尹新政権に伸びる中国の手 5月10日 きょうは5年に1度、韓国が大きく変わり始める日です。尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏が大統領に就任しました。文在寅(ムン・ジェイン)前政権下で「最悪」と呼ばれた日韓関係がようやく長いトンネルを抜けだせるのではないか。そんな期待を抱きながらも、気になる動きがあります。 中国の存在です。中国が尹氏の就任式に王岐山(ワン・チーシャン)国家副主席を派遣するとの情報が一斉に報じられたタイミングは、日本で韓国が 尹新政権に伸びる中国の手
朝鮮半島・尹政権、15の疑問を解く 4月26日 朝鮮半島・尹政権、15の疑問を解く こんにちは。韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領の代表団が24日に来日し、まさに日本側と政策協議をしているさなかのレターになります。 韓国政界、官界、学界きっての知日派に米国通を加えた7人衆の顔ぶれから「国交正常化以降で最悪」といわれる日韓関係の改善に向けた尹氏の意気込みが伝わってきます。昨日(25日)午前、林芳正外相と面会するため東京・霞が関の外務省を訪 朝鮮半島・尹政権、15の疑問を解く
ノーサイドのない国 選挙後はや闘争 4月12日 ノーサイドのない国 選挙後はや闘争 約1カ月後(5月10日)に韓国で尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が発足します。これを機に読者の皆さんが韓国や北朝鮮に抱いている疑問や、本レターで読んでみたいテーマを募ります。タイミングを見てできる限り答えるつもりです。双方向の「韓国Watch」をめざしており、ぜひ積極的にお寄せください。こちらのアンケートフォームでご投稿をお待ちしています。 スキャンダル暴露の応酬 ノーサイドのない国 選挙後はや闘争
新しい王様の耳はどんな耳? 3月29日 新しい王様の耳はどんな耳? 先週、大阪への出張の合間に国内最大級の「大阪コリアタウン」(生野区桃谷)をのぞいてきました。新型コロナウイルス対策のまん延防止等重点措置が解除されたこともあり、平日にもかかわらず東西約500メートルにわたるメインストリートはあふれんばかりの人、人、人。女子中高生に交じって小学生と思える友達連れの姿もあり、「韓流」の低年齢化を実感しました。そこにスーツ姿のおじさんはいか 新しい王様の耳はどんな耳?
青瓦台報道官の涙と動きだした尹人事 3月15日 青瓦台報道官の涙と動きだした尹人事 韓国で政治経験ゼロの前検察総長、尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が次期大統領に決まりました。急激な変革をいとわない韓国らしい政権交代劇です。 2016年の冬、凍(い)てつく寒さのソウル・光化門広場で、毎週末にロウソクを手に「朴槿恵(パク・クネ)大統領は退陣せよ」と叫ぶ大勢の若者を取材しました。翌17年に朴氏は罷免、逮捕、収監と一気に転落。「ロウソク民心」を掲げた文在 青瓦台報道官の涙と動きだした尹人事