2/13
外の気温はマイナス21度。私が暮らすカナダの首都オタワは、北海道稚内市とほぼ同じ緯度で、1、2月は寒さが最も厳しい時期である…続き
1/16
「ありがとう NPCペルーとトヨタ」というメッセージが入った写真をビデオ会議システムを通じて見せてくれたのは、ペルー・パラリ…続き
1/5
コラム「パラフレーズ」は1998年長野パラリンピックの金メダリストで、カナダ在住のマセソン美季さんが月1回届けてくれる。障害…続き
2020/12/12
アナステージア・パゴニスさん(16)は、東京パラリンピック出場を目指す米国の水泳選手だ。黄斑変性症を引き起こす遺伝性疾患「ス…続き

AP
2020/11/14
11月20日は国連が定めた「世界子どもの日」。子どもたちの相互理解や福祉の向上を目的として、1954年に制定された。
この日に…続き

ロイター
2020/10/10
カナダでは9月から学校の新年度が始まった。夏休みの最後に教育委員会から連絡があり、子どもを通学させるか、バーチャルスクールに…続き
2020/9/12
カナダの車いすラグビーチームは青森県三沢市を「第二の我が家」と呼ぶ。2018年10月から昨年まで3回、東京パラリンピックに向…続き

AP
2020/8/15
いまだ、様々な制限がある生活から解放されることはないが、スポーツ界は「新しい様式」を発信しはじめている。
北米プロアイスホッケ…続き

共同
2020/7/10
カナダ・オンタリオ州の公立小中高校は、3月から休校のまま夏休みを迎えた。息子たちの成績表も今回はインターネット経由で届いた。…続き

ロイター
2020/6/12
カナダ政府は5月8日、コロナ禍の影響を受けているアマチュアスポーツ団体や研究機関へ7200万カナダドル(約58億円)、文化芸…続き
2020/5/15
日本で緊急事態宣言の延長が発表された4日、カナダの我が家のプランターで百日草(ジニア)が芽を出した。花言葉は、まるで今の状況…続き
2020/4/8
この時期、カナダでは国技アイスホッケーのプレーオフシーズンの話題でいつもなら盛り上がる。だが、新型コロナウイルス感染拡大防止…続き
2020/3/11
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界各地でスポーツの大会に影響が広がっている。国際オリンピック委員会(IOC)は特別作業…続き

共同
2020/2/12
1月に日本パラリンピック委員会(JPC)の新委員長に就任した河合純一さんは、国際パラリンピック委員会(IPC)の殿堂入りも果…続き
2020/1/8
「小さなころから、自分と違うニーズのある人たちと身近に接する機会を増やすと、子どもたちの学びの幅が広がります。だから協力して…続き
2019/12/11
10月、アフリカのウガンダから日本に来た友人は、どこに行ってもきれいに舗装された道路や歩道を見て目を輝かせていた。「こんなに…続き

共同
2019/11/13
ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会が世界をわかせていた10月中旬。もう一つのラグビー、車いすラグビーの国際大会「ワール…続き
2019/10/9
カナダのパラリンピアン、トッド・ニコルソンさんがこのほど来日した。アイススレッジホッケー(現パラアイスホッケー)の選手として…続き
2019/9/11
東京2020大会開催まで1年を切り、パラスポーツやパラアスリートに関するニュースや話題が格段に増えた。その影響か、活動的な障…続き
2019/8/7
カナダに生活の拠点を置く車いすユーザーの私は、日本だけではなく様々な国を仕事で行き来している。だから、障害のある人たちを取り…続き
コラム