1/31
2018年から連載を始めたこのコラムも今回が最後になる。スポーツの価値について思うところを述べ、締めくくりとしたい。
日本中が…続き
2022/10/30
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件が世間を騒がせている。今後、裁判で全容は明らかになっていくとして、スポーツにおけるスポ…続き
2022/9/4
今年夏の全国高校野球選手権は仙台育英(宮城)の優勝を幕で下ろした。就任5年目で東北勢初の優勝という快挙を成し遂げた須江航監督…続き
2022/7/17
サッカーの中継や記事の中で「インテンシティー(強度)」という言葉を聞かない日はない。ピッチ上のインテンシティーについて私が語…続き

共同
2022/5/8
サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメント進出確率は28.27%? ビッグデータや人工知能(AI…続き

共同
2022/3/17
3月15日、Jリーグに野々村芳和チェアマン(49)が誕生した。J1のコンサドーレ札幌の経営に社長として長く携わった新チェアマ…続き

共同
2022/1/23
3月28日(ZOZOマリンスタジアム)、ビックカメラ高崎とトヨタ自動車の開幕戦で女子ソフトボールの新リーグ、JDリーグ(ジャ…続き

共同
2021/12/14
2021年は東京で開かれたオリンピック、パラリンピックが一番大きなスポーツイベントだった。スポーツやアスリートの輝きを感じる…続き

共同
2021/10/31
サッカーのJリーグにとって「地域密着」「ホームタウン制度」は、1993年の発足時から掲げるリーグの理念である。先日、その根幹…続き

ⓒGAINARE TOTTORI
2021/9/15
JリーグとJリーグのサポーティングカンパニーであるヤフーが共同で「ソナエルJapan杯」という企画を始めた。自然災害が多い日…続き

ロイター
2021/7/12
「スポーツインテリジェンス」という分野は、言葉自体、まだまだ日本でなじみは薄いかもしれない。しかし、スポーツビジネスのマーケ…続き

ロイター
2021/5/23
4月18日に発表されるや、世界のサッカー界に激震を走らせ、瞬く間に頓挫した「欧州スーパーリーグ(ESL)」構想。見かけは、欧…続き

共同
2021/3/31
東京五輪・パラリンピックの開催が近づくにつれ、あらためて強く感じるのは、スポーツ団体でありながらその決定がスポーツという枠を…続き

共同
2021/2/14
「品川区×ホッケー」というプロジェクトに今、関わっている。この夏の東京五輪・パラリンピックでホッケーの開催会場になる品川区の…続き

共同
2020/12/31
私はオンラインサロンを中心に様々なスポーツビジネス人材育成プログラムを提供しているスポーツビジネスアカデミー(SBA)の理事…続き
2020/11/1
またぞろというか、10月下旬に英国から「欧州スーパーリーグ構想」のニュースが飛び込んできた。大昔から浮かんでは消え、消えたと…続き

共同
2020/9/18
コロナ禍にあっても懸命にリーグや大会を実施する競技が国内でも国際レベルでも少しずつ増えてきている。日本ならプロ野球やJリーグ…続き

共同
2020/7/24
コロナ禍にあえぐスポーツ界にあって、6月に報じられた、Jリーグを構成するJクラブの親会社に、ある税務上の特例を認めるというニ…続き

共同
2020/6/2
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)にあえぐスポーツ界にとって、5月16日にブンデスリーガ(ドイツのプロサッカ…続き

ロイター
2020/4/21
新型コロナウイルスの感染拡大で日常の活動が厳しく制限される日々が続く。スポーツ界も例外ではなく、最大の商品である、あらゆる競…続き
コラム