• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

進化するマネーボール
フォローする

トピック一覧
共同

DeNA・バウアー、「投高打低」を進ませる触媒になるか

5/14

プロ野球には毎年何人もの「助っ人」が海を渡ってやってくるが、今季DeNAに加入したトレバー・バウアーは別格と言える。米大リー…続き

共同

大谷翔平も対策「ピッチクロック」 時短効果1試合27分

4/16

米大リーグ機構(MLB)が今季から導入した「ピッチクロック」が話題になっている。投手はボールを受け取ってから走者なしの場合は…続き

共同

日本と豪州、打球の鋭さはほぼ互角 WBC1次リーグ

3/19

大谷翔平(エンゼルス)の投打二刀流の活躍、日本代表初選出のラーズ・ヌートバー(カージナルス)の躍動、多種多様な本業を持つ選手…続き

共同

WBC、試される日本野球の「特殊性」 バント多用今なお

2/19

野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」が3月8日から始まる。大谷翔平(エンゼルス)、ダルビッ…続き

共同

藤浪晋太郎が米移籍で年俸10倍 広がる格差に潜む危うさ

1/22

このオフ、日本人選手の米大リーグ移籍が相次いだ。今回、注目したいのはその契約額だ。メッツに入団する千賀滉大(前ソフトバンク)…続き

共同

日本ハム新球場の狭いファウルゾーン、影響はどれほど?

2022/12/18

11月、完成間近の日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」に残念な問題が浮上した。本塁プレートからバックストップまでの距…続き

共同

ゴールデングラブ賞、「守備の名手」は本当に名手か

2022/11/20

11月14日、プロ野球の三井ゴールデングラブ賞が発表された。いずれもプロ3年目の長岡秀樹(ヤクルト)、岡林勇希(中日)、高部…続き

共同

連覇のオリックス、ブルペン底上げした「負担の分散」

2022/10/9

大混戦となったパ・リーグのペナントレースはオリックスの連覇で幕を閉じた。ソフトバンクは2年ぶりの優勝までマジック1と迫りなが…続き

共同

最下位から優勝争い 西武の再建もたらした投手力

2022/9/18

今季のパ・リーグは9月半ばまで優勝を争う3チームがゲーム差なしで並ぶ大混戦となった。なかでも下馬評を上回る健闘をみせてきたの…続き

ゲッティ共同

大谷翔平のライバルはA・ジャッジ 注目のMVP争い

2022/8/21

米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が新たな金字塔を打ち立てた。9日のアスレチックス戦に先発して6回無失点。打者としても本塁打を…続き

共同

三振は長打のコスト 西武・中村剛也の「合理的」選択

2022/7/24

「おかわりくん」こと西武の中村剛也が7月6日のオリックス戦で三振の日本記録を更新した。出場1914試合目で通算1956個目の…続き

共同

ヤクルト、画期的な「ゆとり運用」で投手力劇的アップ

2022/6/19

2021年日本一に輝いたヤクルトが今年も好調だ。12日に終了した交流戦では18試合制になって最多の14勝を挙げて優勝を飾った…続き

共同

3割打者は絶滅する? テクノロジーが加速する投手の進化

2022/5/22

今年のプロ野球は投手の活躍が際立っている。ロッテの佐々木朗希が4月に日本球界28年ぶりの完全試合、5月にはソフトバンクの東浜…続き

共同

3日に1度以上だと成績下降? 救援投手の酷使ラインは

2022/4/17

今年のプロ野球は3年ぶりに延長十二回制が復活した。トータルのイニングが増えれば、リリーフの負担は必然的に大きくなる。先発完投…続き

共同

オープン戦、結果悪くても…公式戦の成績とほぼ無関係

2022/3/20

2022年のプロ野球開幕が迫ってきた。この時期、自然と気になるのがオープン戦の成績だ。注目の新庄剛志監督が率いる新生日本ハム…続き

共同

「2年目のジンクス」の正体 徹底マークの定説は本当か

2022/1/30

プロ野球のキャンプが間もなく始まる。この時期、最も脚光を浴びるのが若手選手だ。話題の新人、前のシーズンで頭角を現し、さらなる…続き

共同

安易なコンバートは禁物 守備位置で変わる選手の価値

2021/12/26

「守備の職人」の契約更改で明暗が分かれている。ソフトバンクの甲斐拓也は打率2割2分7厘に終わり、チームも4位に沈んだが、来季…続き

共同

不条理な野球の短期決戦 「勝利の方程式」はあるか

2021/11/28

近年まれに見る熱い戦いが繰り広げられたプロ野球の日本シリーズが決着した。いずれの試合も僅差で、紙一重の差が明暗を分けた。レギ…続き

共同

投手運用にチーム色 王道のオリックス・奇策のヤクルト

2021/10/24

1点リードの五回2死満塁、ひいきチームの先発投手には明らかに疲れがみえている。相手の打順が4番に回れば、ファンは何を思うだろ…続き

共同

奥川は既にエース級? ヤクルトが優勝争いするワケ

2021/9/19

シーズンも山場を迎えたプロ野球。ヤクルトが好位置に付けている。昨季は最下位に沈み、今年も下馬評は低かったが、新戦力が台頭し、…続き

59件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ

コラム