
共同
6/12
大リーガーはベンチ暮らしが続くと「オレを使え。さもなければ、トレードしろ」と直訴する。だが、わが球界にその空気はない。オリッ…続き

共同
5/15
阪神にも球春がやっと訪れたと思いきや、今年の異常気象のように迷走が続く。その中で我慢強くチームを支えるベテランがいる。打の糸…続き

共同
4/10
190センチの長身、爽やかな容姿、150キロの速球。これに勝ち星が伴うと、オリックス・山崎颯一郎投手は球界屈指の人気者になる…続き

共同
3/12
ぽっかりとあいた穴をどう埋めるかは、団体競技が常に抱える問題だ。阪神の場合は米大リーグ移籍した抑えの切り札、ロベルト・スアレ…続き

共同
2/13
チーム内で両雄並び立ち、個人タイトル争いをするようになると強い。長嶋茂雄と王貞治が活躍したV9の巨人がそうだった。今だと山本…続き

共同
1/15
プロ野球の先発投手に求められるのは、試合を壊さず救援につなぎ、ローテーションを守ることだ。不調や故障で穴をあけると、チーム全…続き

共同
2021/12/11
オリックス・中嶋聡(52)は地味で口べた。リーダーのタイプでないと見られていた。だが、正式監督に昇格した今季、パ・リーグ優勝…続き

共同
2021/11/13
本場との力の差は接近したといわれるが、日本球界はまだ外国人パワーを必要としている。阪神も外国人選手を8人擁して混戦を戦った。…続き

共同
2021/11/6
16年ぶりの優勝とはならなかったものの、ヤクルトスワローズと最後までデッドヒートを繰り広げた今年の阪神タイガース。下克上での…続き

共同
2021/10/24
マウンドにあがるだけで、何かを伝えられる投手だった。病とも闘った阪神の左腕、岩田稔(37)が引退を決めた。16年間の現役生活…続き

共同
2021/10/17
若手の台頭著しいオリックスにもう一枚、生きのいい打者がのし上がってきた。16日に19歳の誕生日を迎えた新人外野手の来田涼斗(…続き

共同
2021/9/12
150㌔の快速球を投げなくても、強打者を抑えられる。多彩な配球で「打たせてとる」のだ。阪神の右腕、秋山拓巳がそれで活躍してい…続き

共同
2021/8/21
1カ月ぶりに再開したプロ野球。金メダルを獲得した侍ジャパンのメンバーもそれぞれの戦いの場に戻った。
阪神から代表に選ばれたのは…続き

共同
2021/8/14
若手の進境著しいオリックスに、渋く光るベテランがいる。小技が巧みな万能内野手、打順は何番でもOKの安達了一だ。33歳、10年…続き

共同
2021/7/17
ホームランダービーで奮闘している阪神のルーキー佐藤輝明だが、三振王へ向けては独走している。長距離砲に三振はつきものとおおらか…続き

共同
2021/6/19
後輩に追い抜かれるのは悔しい。とりわけ、序列が厳しい体育会系の人たちにとって、元チームメートの後輩に、同じ職場で抜かれるのは…続き

共同
2021/5/22
吉田義男、藤田平、鳥谷敬と、阪神の遊撃手は伝統的に際立った名手がそろっていた。しかし、鳥谷が退いてから確固とした後継者が不在…続き

共同
2021/4/17
低迷するチームを刷新するには、思い切って若手を抜てきすればいい。昨季まで2年連続最下位、1996年を最後に優勝から遠ざかるオ…続き

共同
2021/3/27
一人の大物新人の加入が、チームの空気をガラリと変えることがある。佐藤輝明(22)が入団した阪神が、まさにその状態だ。26日の…続き
2021/3/20
プロ野球の南海(現ソフトバンク)で戦後初の三冠王を獲得した故・野村克也さんにまつわる展示が2月、大阪・ミナミの資料館「南海ホ…続き
コラム