• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

ネット裏から
フォローする

トピック一覧
共同

プロ野球にシーズンオフなんていらない

1/15

1月31日にプロ野球界のシーズンオフは終わり、翌2月1日からキャンプが始まる。さて、正式にはポストシーズンと称されるシーズン…続き

共同

4球団で監督交代 新指揮官就任で野球はどう変わる

2022/12/11

ヤクルトの元オーナー松園尚巳は、ユニークな言動で話題を集める人だった。印象に残る発言に「監督の采配で年間、何勝できる」があっ…続き

共同

中嶋聡監督に見る「長寿の相」 歴代名将を手本に[有料会員限定]

2022/11/13

プロ野球の監督就任を披露する場で、当人との名刺交換を一度だけ体験したことがある。2006年秋のオリックス。大リーグでも実績を…続き

共同

救援投手はつらいよ 地位上がっても故障は減らず[有料会員限定]

2022/10/16

「投手は完投して一人前」と、1960年代ごろまではよく言われた。金田正一(巨人など)や鈴木啓示(近鉄)らの名投手が監督やコー…続き

共同

杉本裕太郎に松本剛… 戦力発掘の意志が生んだブレーク[有料会員限定]

2022/9/11

「ブレーク」。壊す、突き破るなどの意味で使われることが多い。アスリートや芸能人については、伸び悩み、低迷していた人物が、何か…続き

共同

甲子園に響くサイレン 特攻、外地で散った選手への思い

2022/8/14

全国高校野球選手権は毎年、終戦記念日の8月15日が大会期間にあたり、会場の甲子園では正午にサイレンが球場に鳴り響く。戦争を知…続き

共同

高津ヤクルト、群を抜く強さ 際立つ選手への思いやり[有料会員限定]

2022/7/10

「あかんなあ」は今季、開幕当時のプロ野球ファン同士のあいさつだった。主語は言わなくても、黒星続きの阪神だと分かった。それが、…続き

共同

「隠れ二刀流」あちこちに 侮れない投手の打撃[有料会員限定]

2022/6/12

「これは投手の打撃でない」と、元西鉄の強打者、中西太が驚きの声をあげた。現役引退後は監督、コーチとして多くの好打者を育てた。…続き

共同

完全試合と「完全もどき」の織りなすドラマ

2022/5/1

定年退職した後輩記者が、1994年に巨人・槙原寛己が達成した完全試合を取材した思い出を社報に書いた。「野球を担当したのは4年…続き

共同

無言・嘆き・叱責・称賛… プロ野球監督談話もいろいろ[有料会員限定]

2022/4/10

「明日(あした)、明日」と球団広報を通じて言い残しただけで、取材対応しない。日本ハム・新庄剛志監督(ビッグボス)の動静を伝え…続き

共同

野球選手のスリムと肥満 大きいことはいい…とは限らず

2022/3/13

日本ハム監督の新庄剛志が阪神を退団し、大リーグ入りを決意した2000年のオフだった。元阪神監督の中村勝広、スポーツ紙記者らと…続き

共同

2年目のジンクス 阪神・佐藤輝はプロ生命の正念場

2022/1/9

「2年目のジンクス」。新人王に選ばれたり、それに匹敵する好成績を残したりした若手にとって嫌な言葉だ。相手に研究されたのに十分…続き

監督の師匠 ヤクルト・高津監督を導いた「野村ノート」

2021/12/5

ヤクルトが今年のプロ野球チャンピオンの座につき、高津臣吾監督の見事な手腕がクローズアップされた。1軍監督になって2年目。就任…続き

個性派ぞろいの新監督 チーム再建の一手は

2021/11/7

来シーズンのプロ野球に3人の新監督が登場する。日本ハム・新庄剛志、ソフトバンク・藤本博史、中日・立浪和義である。いずれも個性…続き

共同

プロ野球、くじ引き勝者がドラフト勝者とは限らず

2021/10/3

2021年のプロ野球ドラフト会議が11日に迫った。選手の人生、チームの浮沈がくじ引きで左右されるのは許せないとか、くじ運がい…続き

共同

甲子園大会、見たい「清原越え」のホームラン球児

2021/8/29

「甲子園は清原のためにあるのか」とアナウンサーが絶叫した。そんな伝説的な野球中継があった。清原といってもプロ野球の西武や巨人…続き

共同

「中リーグ」のままの大リーグ 野球は五輪に残れるか

2021/7/4

1976年の「モントリオール五輪」を取材した。どの競技であれ、世界トップクラスのアスリートが競うのは迫力満点で面白い。当時、…続き

共同

福留、能見、石川…存在感たっぷりの不惑選手たち[有料会員限定]

2021/6/13

人生100年時代。「四十にして惑わず」は、昔の話になった。プロ野球界でも若返りの波に押されながらも抵抗し、己の野球道を全うし…続き

共同

味気ない引き分け コロナ下の「九回打ち切り」で激増

2021/5/26

来日した元大リーガーは大リーグにはない引き分け試合を体験して、「妹とダンスをしたようだ」と言ったとか。妹ではなく「おふくろ」…続き

共同

「非甲子園組」の負けじ魂、プロ野球盛り上げる

2021/4/11

「ヒコウ球児」と聞いたときは驚いた。球児たちには申し訳ないが、「非行」を連想する。取材仲間とプロ野球の開幕投手を話題に雑談し…続き

69件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ

コラム