• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

投資番付
フォローする

トピック一覧

6月1日

新興国株投信の運用成績、中国・インド関連が上位[有料会員限定]

1日 14:20

新興国の高い経済成長をけん引する国が中国からインドへ変わりつつある。インドの人口は2023年半ばに世界一となる予測がある。新…続き

5月31日

売買代金が増えた銘柄 サンリオ、訪日客増に期待[有料会員限定]

31日 14:21

日経平均株価が3万円台を回復しバブル経済崩壊後の高値を更新するなど、日本株への関心が高まっている。時価総額2000億円以上の…続き

5月30日

シンガポールドルが軟調 景気減速の懸念強まる[有料会員限定]

30日 14:15

シンガポールドルが1米ドル=1.35シンガポールドル前後で軟調だ。米金融引き締めの継続観測で米ドルが買われているのが背景だが…続き

5月25日

ブル型ファンドの年初来騰落率 日本株4.3倍が首位・2位

25日 14:12

日本株の上昇で「ブル型ファンド」の値上がりが拡大している。ブル型ファンドは日経平均株価などの投資対象指数の数倍の値動きをする…続き

5月24日

3月期決算企業の株価上昇率 ゼンショー、外食需要増で首位

24日 14:39

2023年3月期の決算発表が一巡した。新型コロナウイルス禍から経済活動が回復するなか、株価が上昇した銘柄をみると、人出の増加…続き

5月23日

香港ドル、売り圧力和らぐ 米利上げ打ち止め観測で

23日 14:22

香港ドルの売り圧力が和らいでいる。香港ドルは米ドルにレートを連動させるペッグ制を採用している。1米ドル=7.75〜7.85香…続き

5月18日

日本株運用の1年リターン、中小型株ESG投信首位

18日 14:13

日本株相場が底堅い動きを見せている。どのような日本株ファンドが優れた運用成績を残しているのか。1年間のリターンでランキングし…続き

5月17日

PBR1倍割れから改善した銘柄 自社株買い企業上位に

17日 14:08

PBR(株価純資産倍率)の改善が進んだ日本企業が増えている。時価総額5000億円以上で3月30日時点でPBRが1倍を割り込ん…続き

5月16日

豪ドル、対米ドルで底堅く サプライズ利上げで買い

16日 14:06

オーストラリア(豪)ドルが対米ドルで底堅い。10日には1豪ドル=0.68米ドル台前半と、約3カ月ぶりの豪ドル高・米ドル安水準…続き

5月11日

バランス型の積み立てリターン 確定拠出年金、上位占める

11日 14:18

安定的な資産形成を行うためには、長期の積み立て・分散投資が有効だ。投資信託で運用する場合、複数の資産に分散投資するバランス型…続き

5月10日

4月に売買が盛んだった銘柄 半導体や内需関連、上位に

10日 14:30

新年度が始まり、本決算の発表が本格化している。新型コロナウイルス禍からの経済回復への期待が高まる中、4月に売買が盛んだったの…続き

5月9日

人民元が上昇一服 景気回復勢い鈍る

9日 14:42

人民元の上昇が一服している。新型コロナウイルスを封じ込める「ゼロコロナ」政策の終了による経済回復が一巡し、1ドル=7元に近づ…続き

5月2日

カナダドル、対ドルで安値 利上げ停止を映す

2日 14:27

カナダドルが軟調だ。先週に一時1米ドル=1.36カナダドル台後半と1カ月ぶりの安値を付けた。カナダ銀行(中央銀行)が利上げを…続き

4月27日

日本株運用の3カ月リターン テーマ型が上位に

27日 14:13

日本株で運用する投資信託を対象に3カ月リターンでランキングした。上位は世間で話題となっているテーマに着目して投資するテーマ型…続き

4月26日

株高に勢いのある企業 京成電鉄、訪日客増に期待

26日 14:26

新年度が始まって1カ月近くがたつ。経済回復に期待が高まるなか、足元で株価上昇の勢いが強いのはどの企業か。時価総額5000億円…続き

4月25日

トルコリラ、対米ドルで軟調 市場、なお割高の見方

25日 14:13

トルコリラが軟調だ。足元では1ドル=19リラ台で取引されており、年初から3%強下落した。1年で数十%の下落も珍しくない近年の…続き

4月20日

コモディティー型の2年リターン MLPファンドが首位

20日 14:24

新型コロナウイルス禍で落ち込んだ経済の再開に伴うサプライチェーン(供給網)の混乱などで世界的にインフレが加速し、約2年が経過…続き

4月19日

株価上昇率高い小売企業 アパレル・百貨店、上位に

19日 14:39

5月に新型コロナウイルスの感染症法上の分類が5類に移行する。小売業(外食を含む)の2022年夏からの株価上昇率を調べたところ…続き

4月18日

英ポンド、10カ月ぶり高値 物価高で利上げ観測

18日 14:28

英ポンドが堅調だ。4月中旬に1ポンド=1.25ドル台と、約10カ月ぶりの高値をつけた。インフレ圧力が根強く、イングランド銀行…続き

4月13日

追加型投信の22年度資金流入額 インデックス型が上位に

13日 14:31

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETF=を除く)を対象に2022年度の資金流入額でランキングしたところ、1〜4位…続き

1847件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

その他