• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

文化庁京都移転
フォローする

トピック一覧

5月16日

文化庁京都で本格稼働、文化と観光の融合など具体化へ[有料会員限定]

16日 10:29更新

文化庁は15日、移転先の京都市の新庁舎での業務を本格的に始めた。3月下旬に一部職員で業務をスタートし、15日までに全職員の7…続き

3月28日

文化庁、京都で始動 効果とコストの検証欠かせず[有料会員限定]

28日 2:00

文化庁が27日、移転先の京都市の新庁舎で業務を始めた。地元では歓迎の声が上がり「文化首都」としての発信に向けた機運が高まる。…続き

3月27日

文化庁が京都で業務開始 「文化芸術を世界、次世代へ」

27日 11:40更新

文化庁は27日、移転先の京都市の新庁舎で業務を始め、同日朝に除幕式が行われた。式典後、都倉俊一長官は職員に「文化庁には文化芸…続き

3月26日

文化庁移転、27日業務開始 長官「京都から世界へ発信」

26日 18:00

文化庁は移転先の京都市での業務開始を27日に控え、同市内のホテルで26日「祝賀の集い」を開いた。出席した岸田文雄首相ら政府や…続き

首相、京都移転の文化庁「ポストコロナの新しい働き方」

26日 18:00

岸田文雄首相は26日、京都市で文化庁の京都移転の祝賀会に出席した。「京都移転はポストコロナにおける新しい働き方を示すものだ」…続き

文化庁、京都で業務開始へ 長官直轄で食と観光アピール[有料会員限定]

26日 12:01更新

文化庁は27日、移転先の京都市の新庁舎で業務を始める。国内外への日本文化の発信強化を狙い、長官直轄の新組織を設置。食へのフォ…続き

3月22日

文化庁京都移転「文化芸術立国を世界に宣言」 都倉長官[有料会員限定]

22日 2:00

新・文化庁を率いるのが都倉俊一長官だ。古都への移転で文化行政がどう変わるのか聞いた。

日本の文化行政が古都京都に移る意義は。
…続き

3月21日

持続可能な文化財保存探る 文化庁、修理センター設置へ[有料会員限定]

21日 2:00

奈良県吉野町ののどかな山あいにある福西和紙本舗。六代目の福西正行さん(61)は朝6時から夕方まで毎日休みなく紙を漉(す)く。…続き

3月20日

京都に文化庁移転、文化財の積極活用加速 経済効果狙う[有料会員限定]

20日 2:00

文化庁が3月27日に京都へ移転する。東京一極集中の是正に関心が集まるが、文化行政はどう変わるのか。力点を置くのが持続可能な文…続き

話題のテーマ