• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

ポピュリズム

トピック一覧

▼ポピュリズム 大衆からの人気を得ることを第一とする政治思想や活動を指す。本来は大衆の利益の側に立つ思想だが、大衆を扇動するような急進的・非現実的な政策を訴えることが多い。特定の人種など少数者への差別をあおる排外主義と結びつきやすく、対立する勢力に攻撃的になることもある。

既存の政治に対する不満や現状への閉塞感が高まると、ポピュリズムが台頭しやすくなる。フランスの極右政党「国民連合」のルペン氏は、移民排斥などを訴え、2017年に続いて大統領選で決選投票に勝ち上がった。スペインでも4月に北西部の州で極右政党「ボックス」が初めて州政権入りした。米国ではトランプ前大統領が正確な事実に基づかない発言を繰り返したほか、極右の陰謀論集団「Qアノン」による偽ニュースの拡散も問題となっている。

移民排斥などを訴える極右だけでなく、財源の裏付けがない「バラマキ型」の政策を掲げる左派のポピュリズムも台頭している。ギリシャでは反緊縮を掲げて欧州連合(EU)と対立した急進左派連合(SYRIZA)が15~19年に政権を担った。スペインでは20年に発足した連立政権で急進左派政党「ポデモス」が与党入りした。

<2022年4月26日掲載>

関連するトピック: トランプ前政権 

5月27日

リベラリズムへの不満 フランシス・フクヤマ著[有料会員限定]

27日 2:00

リベラルな民主主義は「危機」に瀕(ひん)しているのではないか。そんな指摘が数多くなされるようになった。これまでリベラルな民主…続き

5月14日

ロイター

タイ総選挙、ポピュリズムと経済合理性の相克[有料会員限定]

14日 4:00

タイ総選挙(下院選)がきょう投開票される。最大の焦点は2014年のクーデターで政権を追われたタクシン元首相派のタイ貢献党が、…続き

4月19日

救うのは民かエリートか 金融危機、繰り返される葛藤[有料会員限定]

19日 10:00

「金融危機のパラドックス(逆説)」――。米国でニューヨーク連銀総裁や財務長官を歴任し、2008年のリーマン・ショックの火消し…続き

3月7日

ロイター

タイ総選挙、与野党がバラマキ競う ポピュリズム過熱[有料会員限定]

7日 4:00

5月に下院総選挙の実施が見込まれるタイで、与野党がポピュリズム(大衆迎合主義)政策を競っている。政権奪回を狙う最大野党が最低…続き

2月7日

AP

ポピュリズムの勢いに陰り(The Economist)

7日 0:00

ハリウッド映画の配役責任者に欧州の国家元首を選ぶ投票権はない。だが、もし投票できるならペトル・パベル氏(61)を支持するだろ…続き

1月23日

ロイター

読む!ヒント 「大衆社会」を考える[有料会員限定]

23日 2:00

「大衆化」の視点が重みを増している。世界でポピュリズム(大衆迎合主義)の政治が勢いづき、民主主義を脅かす。背景に何があるのか…続き

1月17日

崩れるドル基軸の世界秩序 レイ・ダリオ氏[有料会員限定]

17日 5:00

現在の世界秩序は1930~45年の状況と似ている。覇権を持つ国のナショナリズムとポピュリズム(大衆迎合主義)が広がって紛争に…続き

1月16日

メキシコ大統領、記者会見1000回超 ポピュリズム映す[有料会員限定]

16日 0:00

メキシコ大統領による定例の記者会見が1000回を超えた。2018年12月の大統領就任以降、平日はほぼ毎朝実施してきた。累計の…続き

1月9日

ブラジル議会襲撃 前大統領支持者、選挙結果に抗議[映像あり]

9日 21:05更新

■ボルソナロ前大統領の支持者が議会や大統領府を襲撃
■昨年の大統領選挙でボルソナロ氏が敗北したことへの抗議か
■地元メディアによると、拘束者は400人に…続き

1月7日

富の集中、100年前の恐怖 他者への信頼が世界の礎[有料会員限定]

7日 5:00

弱々しい声だった。「仕事が見つからない」と悩む南米チリの首都サンティアゴの大学生、パブラ・アルバニッチさん(29)。進学へ借…続き

2022年12月29日

自由を脅かすのは弾か票か 米欧、民主主義にもろさ[有料会員限定]

29日 10:00

2023年、様々な課題に世界の政治経済はどう向き合うのか。DeepInsightを執筆する本社コメンテーター6人が、日替わり…続き

2022年12月16日

「若者の怒りを行動に」 デンマーク国会議員ホフダム氏[有料会員限定]

16日 2:00

欧州でポピュリズム(大衆迎合主義)色の強い政権が相次いで誕生している。若者は政治にどうかかわるべきか。2019年にデンマーク…続き

2022年11月29日

ロイター

欧州、衰退阻止へ米国と協調を(The Economist)

29日 0:00

欧州の友好国に欧州の今後についてどう思うか尋ねると、通常2つの感情を反映した回答が返ってくる。1つは称賛だ。欧州はウクライナ…続き

2022年11月22日

[FT]欧州の過激主義、親ロシア・反戦で共同歩調[有料会員限定]

22日 17:02

プラカードがなければ、11月にドイツのライプチヒで開かれたその集会は、早めに開かれたクリスマスマーケットのようだった。

そこで…続き

2022年11月11日

ノスタルジアが呼ぶ幽霊 米欧、内向きの政治に傾くな[有料会員限定]

11日 10:00

レトロ(懐古趣味)とユートピア(理想郷)を組み合わせた「レトロトピア」――。ポーランド出身の社会学者ジグムント・バウマン氏が…続き

2022年10月14日

ロイター

イタリアにみる欧州政治 相次ぐ危機、EUの結束強化[有料会員限定]

14日 5:00

今からちょうど100年前の1922年、イタリア・ベネチアに到着したオーストリアの作家シュテファン・ツヴァイクは、街頭を行進する大勢の若者の姿を見て驚いたという。…続き

2022年10月03日

ロイター

[FT]姿を変えるポピュリズム[有料会員限定]

3日 0:00

2016年6月24日の午前0時20分。英中部サンダーランドで西側世界のポピュリズム(大衆迎合主義)が湧き起こった。国民投票で…続き

2022年09月27日

ロイター

イタリアにポピュリズム政権 親ロシア、西側結束に影[有料会員限定]

27日 5:05更新

【ローマ=細川倫太郎】25日投開票のイタリアの上下院の総選挙で、野党の極右「イタリアの同胞(FDI)」が第1党に躍進し、ポピ…続き

2022年09月26日

ロイター

市場、イタリア新政権を警戒 財政懸念で国債利回り上昇[有料会員限定]

26日 20:52更新

イタリアで極右主導の政権が誕生する見通しとなり、金融市場では警戒感が高まっている。財政規律の緩みを懸念しイタリア国債の利回り…続き

2022年09月23日

ポピュリズムは進化する 政権奪取へ異端の印象薄めに[有料会員限定]

23日 10:00

酔っ払いのゲストがパーティーにやって来た。テーブルマナーや社交のルールをわきまえず、大声で叫んだり、周りにちょっかいを出した…続き

375件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

話題のテーマ