• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

半導体ファンド

トピック一覧

▼半導体ファンド 中国は中央、地方政府で複数の半導体向けファンドを運営する。規模が最も大きい「国家集成電路産業投資基金」は2014年秋の設立で、第1期の投資額は1400億元(2兆1千億円)にのぼる。15年に習近平(シー・ジンピン)指導部が発表したハイテク産業育成策「中国製造2025」の露払いとしての役割を担った。

同基金は規模の大きさから「大基金」と呼ばれ、設立後は積極的な投資を繰り返してきた。NAND型フラッシュメモリーを手掛ける長江存儲科技(長江メモリー・テクノロジーズ)には16年の発足時から100億元規模で出資する。ほかにも素材から設計、製造、設備まで幅広く資金を投じて国産化を支援してきた。地方政府系をはじめ他の政府系ファンドと共同で投資する事例も目立つ。

<2020年7月7日掲載>

2022年09月20日

中国当局、半導体ファンド管理会社幹部を摘発

20日 16:45

【北京=多部田俊輔】中国共産党の北京市規律検査委員会などは、中国国有の国家開発銀行傘下の投資管理会社、華芯投資管理の任凱副総…続き

2020年07月07日

半導体ファンドとは 中国、ハイテク産業育成

7日 2:00

▼半導体ファンド 中国は中央、地方政府で複数の半導体向けファンドを運営する。規模が最も大きい「国家集成電路産業投資基金」は2…続き

話題のテーマ