• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

ロシアの外貨準備

トピック一覧

▼ロシアの外貨準備 政府や中央銀行が為替介入や対外債務支払いのために蓄えている外貨建ての資産。ロシアの外貨準備高は2021年末で6306億ドル(約73兆円)と、クリミアを併合した14年比で1.6倍に増えた。資源輸出などで稼いだ外貨を積み上げ、過去最大の規模だ。一般的に外貨準備はドルや円など通貨ごとに海外の中銀に置かれることが多く、今回の制裁措置により米連邦準備理事会(FRB)に持つドル資産は凍結される公算だ。

<2022年2月28日掲載>

ロシアの外貨準備のテーマで読まれている記事

5月20日

ロイター

ドル覇権、終わりの始まりか 新興国が自国通貨シフト[有料会員限定]

20日 4:00

ロシアと中国。続いて中国とブラジル、アルゼンチン。インドとマレーシア。新興国が相次ぎ為替取引で米ドルを介さず自国通貨を使う取…続き

2月17日

ロイター

中国の米債保有、22年は12年半ぶり低水準 金輸入6割増[有料会員限定]

17日 2:00

【ニューヨーク=斉藤雄太、北京=川手伊織】中国が保有する米国債の減少が続いている。2022年12月末の保有額は8670億ドル…続き

2月16日

ロイター

中国の米国債保有、12年半ぶり低水準 22年末

16日 8:02

【ニューヨーク=斉藤雄太】中国が保有する米国債の減少が続いている。米財務省が15日発表した国際資本統計によると、2022年1…続き

1月31日

中央銀行の金購入55年ぶり高水準 22年、ロシア制裁契機[有料会員限定]

31日 18:48更新

中国やトルコなどの中央銀行が金(ゴールド)を大量購入している。2022年の純購入量は55年ぶりの高水準となった。ウクライナ侵…続き

2022年09月16日

経済制裁はスマート兵器か[有料会員限定]

16日 11:30

ロシアのウクライナ軍事侵攻に対する経済制裁が始まってから半年がたった。効果はどうか。
主要金融機関を国際金融システムから締め出…続き

2022年07月20日

共同

中国の米国債保有、12年ぶり1兆ドル割れ 金融も分断

20日 5:08更新

【北京=川手伊織、ニューヨーク=斉藤雄太】中国が保有する米国債が12年ぶりに1兆ドル(約138兆円)を割り込んだ。米中貿易戦…続き

2022年07月02日

ロイター

覚悟なき「価値観同盟」G7、23年重責担う日本[有料会員限定]

2日 4:00

覚悟のなさが目立つ会合だった。「ロシアが戦争に勝ってはならない」。6月28日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)の閉幕後の記…続き

2022年06月28日

ロシア国債・社会主義ラオス・ブラジル国営石油

28日 18:00

ロシア国債が事実上のデフォルト(債務不履行)の扱いになりました。デフォルトといえば、通常、財政が悪化し、支払い期日に元利を支…続き

2022年06月27日

AP

米欧、ウクライナ支援強化 ロシア関税収入を充当[有料会員限定]

27日 20:46更新

【エルマウ=中島裕介】主要7カ国首脳会議(G7サミット)は26~27日にかけてウクライナ情勢を議論し、追加軍事支援や復興に向…続き

2022年06月14日

ロシアの戦後処理、通貨覇権左右 「強いドル」いつまで[有料会員限定]

14日 5:00

米連邦準備理事会(FRB)の利上げもあり、米長期金利は上昇している。海外の資金は米国に吸い寄せられ、ドル高が生じている。
だが長期金利の上昇は、インフレ率の上昇に起因しており、…続き

2022年06月10日

ロイター

ドルの優位性、当面は揺るがず 「強いドル」いつまで[有料会員限定]

10日 5:00

世界の主要通貨としてのドルの役割を巡っては、他の通貨が台頭してドル覇権を揺るがすのではないかという議論がおよそ10年ごとに蒸し返される。…続き

2022年06月01日

ロイター

[FT]ロシア資産、没収できるか 手続き踏まなければ禍根[有料会員限定]

1日 0:00

ウクライナのゼレンスキー大統領は5月下旬、世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)で、オンライン演説を通じて西側…続き

2022年05月28日

ロイター

人民元の外貨準備、5年で4倍弱 ブラジルなど中南米急増[有料会員限定]

28日 22:05

各国の政府や中央銀行が中国・人民元の保有を増やしている。世界の外貨準備のうち人民元は2021年末時点で3361億ドル(約43…続き

2022年05月19日

G7、ロシア資産没収を協議 ウクライナ支援の原資に[有料会員限定]

19日 20:07

ドイツ西部ボン近郊で20日まで開かれる主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で、ロシアの外貨準備を含む資産没収の是非が新…続き

2022年05月09日

ロイター

[FT]ロシアのクリミア併合称賛のイタリア、たもと分かつ[有料会員限定]

9日 11:50

ロシアが2014年にクリミア半島を一方的に併合した翌年、イタリアのベルルスコーニ元首相はこの半島を訪れ、ロシアのプーチン大統…続き

2022年05月07日

ロイター

ロシアの外貨準備、6000億ドル割れ ドル高で目減り[有料会員限定]

7日 1:33

【ロンドン=篠崎健太】ロシア中央銀行が6日発表した4月29日時点の外貨準備高は5931億ドル(約77兆円)となり、1週間前よ…続き

2022年05月05日

「ウクライナ戦争」の経済的帰結 岩田一政氏[有料会員限定]

5日 10:00

ウクライナへのロシア侵攻により「第2冷戦の時代」が始まった。ロシアが核・化学兵器を使用すれば、第3次世界大戦勃発のリスクもあ…続き

2022年05月04日

金相場、安全資産選好で上昇続く可能性[有料会員限定]

4日 12:00

米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め、ウクライナ情勢緊迫と市場を揺るがすイベントが相次ぎ発生し、金相場も影響を受けてきた…続き

2022年04月28日

ウクライナ支援へロシア資産の活用案が浮上 米欧で[有料会員限定]

28日 19:38

【ロンドン=中島裕介】ロシアの侵攻を受けるウクライナの支援や同国の復興にかかる莫大な費用を、ロシアに負担させる動きが米欧で広…続き

2022年04月14日

中国、制裁に身構え 人民銀元委員「外準凍結は想定外」[有料会員限定]

14日 17:37

【香港=周衛】ウクライナに侵攻したロシアの外貨準備(金を含む)の半分を凍結した米欧の制裁は、中国にとっても衝撃だった。中国の…続き

69件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ

話題のテーマ