• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

ミサイル防衛

トピック一覧

▼ミサイル防衛 放物線を描いて飛ぶ弾道ミサイルなどを撃ち落とし、被害を防ぐこと。日本は海上のイージス艦と、地上の地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)の2段構えで対処する。イージス艦はミサイルが大気圏外を飛行する「ミッドコース段階」、PAC3は大気圏に再突入後の「ターミナル段階」で迎撃する。

<2020年8月19日掲載>

3月22日

「H3失敗」でミサイル防衛に影響 日米連携にも暗雲[有料会員限定]

22日 5:00

日本の新たな基幹ロケット「H3」初号機が打ち上げに失敗した。原因究明が進められているが、打ち上げ中断の長期化が懸念される。宇…続き

2022年12月16日

[社説]防衛力強化の効率的実行と説明を

16日 19:00

世界は変わった。ロシアがウクライナを侵攻し、台湾統一に武力行使を辞さない構えの中国は日本近海にミサイルを撃ち込む。国際秩序は…続き

海上自衛隊

防衛3文書を閣議決定 ミサイル防衛どう変わる?[有料会員限定]

16日 17:00

ミサイル防衛は迎撃に特化した現在の弾道ミサイル防衛(BMD)から「統合防空ミサイル防衛(IAMD)」に移行する。国家安全保障…続き

2022年12月10日

海上自衛隊

ミサイル、迎撃から抑止へ戦略転換 防衛3文書[有料会員限定]

10日 23:59

国家安全保障戦略などの防衛3文書の概要は日本のミサイル防衛戦略の転換を打ち出した。敵のミサイルを迎撃する従来の弾道ミサイル防…続き

2022年12月09日

ロイター

ミサイル防衛、悩む世界 ウクライナ迎撃率は最大8割[有料会員限定]

9日 2:00

日本政府が進める国家安全保障戦略など防衛3文書の改定で、他国のミサイル攻撃を防ぐ「ミサイル防衛(MD)」が主要課題になる。ロ…続き

2022年12月05日

共同

日米で統合ミサイル防衛 政府、安保文書に明記へ

5日 0:30

政府は12月にまとめる国家安全保障戦略などの防衛3文書に、米国が推進する「統合防空ミサイル防衛(IAMD)」の構築を明記する…続き

2022年10月31日

ミサイル防衛に小型衛星「検討を加速」 磯崎官房副長官

31日 19:10

磯崎仁彦官房副長官は31日の記者会見で、ミサイル防衛に活用する小型衛星の打ち上げを巡り「あらゆる選択肢を排除せず現実的な検討…続き

2022年10月14日

AP

欧州15カ国がミサイル防衛強化 システムを共同購入

14日 8:04更新

【ブリュッセル=竹内康雄】北大西洋条約機構(NATO)に加盟する14カ国とフィンランドは13日、防空体制を強化するためのミサ…続き

2022年10月06日

日米韓でミサイル対処訓練 北朝鮮の発射に対抗

6日 15:26

自衛隊の制服組トップ、山崎幸二統合幕僚長は6日の記者会見で、日米韓3カ国が同日に日本周辺海域でミサイル防衛に関する共同訓練を…続き

2022年10月04日

ミサイル防衛、能力向上欠かせず 神保謙・慶応大教授[有料会員限定]

4日 16:32

北朝鮮からグアムまでの距離は3500キロほどある。今回の弾道ミサイルの飛距離は4600キロで明らかにグアムに対する攻撃能力を…続き

2022年06月21日

ロイター

カナダ、北極圏で米と共同防衛刷新 ロシアの脅威に対応

21日 23:34

【オタワ=AFP時事】カナダのアナンド国防相は20日、米軍と共同運営する北極圏の防空・ミサイル防衛体制を刷新すると発表した。…続き

2022年06月14日

AP

米、台湾への武器売却でミサイル防衛優先 中国念頭に[有料会員限定]

14日 5:10更新

【シンガポール=中村亮】バイデン米政権は台湾への武器売却で、中国軍の上陸作戦の阻止に向けて効果的な兵器を最優先する。対艦ミサ…続き

2022年06月13日

米、台湾への武器売却でミサイル防衛優先 中国念頭に AIニュース(6月13日夕方)[映像あり]

13日 18:42

AIアナウンサーが日経電子版の最新ニュースを紹介します。…続き

2022年05月29日

「反撃能力」議論重ねる 公明北側氏、ミサイル防衛で

29日 22:38

公明党の北側一雄副代表は29日のNHK番組で、相手領域内のミサイル発射を阻止する敵基地攻撃能力を「反撃能力」と言い換えて保有…続き

2022年02月08日

米、台湾のミサイル防衛支援を承認 115億円相当

8日 17:39更新

【ワシントン=中村亮】米政府は7日、台湾が保有するミサイル防衛システムの維持・保全に向けて関連装置やサービスの売却を承認した…続き

2022年01月31日

北朝鮮ミサイル対応、有識者に聞く[有料会員限定]

31日 22:00

兼原信克・元内閣官房副長官補 日本も「反撃力」が必要

ミサイル技術の進展に比べてミサイル防衛の技術が追いついていない。
とりわけ…続き

2022年01月05日

対中抑止へ次世代迎撃技術 防衛省がレールガン開発計画[有料会員限定]

5日 5:22更新

防衛省はミサイル防衛の立て直しに乗り出す。電磁力で砲弾を発射してミサイルを迎撃する技術を中核に据える。中国などが研究を進める…続き

2021年11月24日

官房長官、中国軍備増強に「強い懸念」

24日 13:49

松野博一官房長官は24日の記者会見で、中国が極超音速兵器からミサイルの発射実験をしたとの一部報道に関し「中国はミサイル防衛を…続き

2021年10月27日

「敵基地攻撃」はミサイル防衛の一部 重層的な備え必要[有料会員限定]

27日 5:00

中国や北朝鮮などの保有する各種ミサイルの脅威が、増大している。一挙に大量発射するといった攻撃手法に加え、迎撃が難しい新型も登…続き

2021年10月08日

首相、安保戦略の改定表明 経済安保とミサイル防衛強化

8日 22:00

岸田文雄首相は8日の所信表明演説で、外交・防衛の基本方針である「国家安全保障戦略」を改定すると表明した。安倍政権が2013年…続き

200件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

話題のテーマ