▼補正予算 4月から翌年3月までの1年間を規定する本予算に途中で変更(補正)を加えた予算。経済対策や災害対応を理由にしたケースが多い。財政法29条では予算作成後に生じた事由に基づいて(1)特に緊要になった経費の支出(2)債務の負担(3)予算の追加以外の変更――を認めている。
2020年4月21日掲載
高知市は8日、物価高騰対策などを盛り込んだ一般会計で17億4500万円の6月補正予算案を発表した。経営に苦しむ農家や漁業者へ…続き
静岡市は6日、一般会計で約17億円規模の6月補正予算案を編成した。物価高騰対策として中小企業の燃料・光熱費の価格上昇分を半額…続き
千葉市は一般会計で総額66億4700万円の6月補正予算案を発表した。足元の物価高騰への対応が33億7700万円と半分を占め、…続き
宮崎県は一般会計280億円を追加する6月補正予算案をまとめ、2日に開かれた県議会の議会運営委員会で報告した。昨年末に知事選が…続き
徳島市は1日、一般会計で総額8億8400万円の6月補正予算案を発表した。子育て支援の充実と物価高対策の給付金が2本柱で、この…続き
兵庫県は31日、一般会計で164億円規模の2023年度6月補正予算案を発表した。LPガス利用者への負担軽減策に18億円を計上…続き
福岡県は30日、一般会計で168億円の2023年度6月補正予算案を発表した。電気やガス、食料品などの物価高対策として事業者や…続き
高松市は22日、一般会計で総額25億7000万円の5月補正予算案を発表した。このうち電力・ガス・食料品などの価格高騰対策とし…続き
東京都は19日、一般会計で総額2219億円の6月補正予算案を発表した。新型コロナウイルスの5類移行に伴う医療提供体制の整備や…続き
神奈川県は17日、一般会計で167億円規模の2023年度5月補正予算案を発表した。LPガス利用者への負担軽減策のほか、県独自…続き
札幌市は11日、物価高騰対策などを盛り込んだ一般会計総額178億1700万円の2023年度第1次補正予算案を発表した。政府の…続き