マイナ保険証
フォローする

トピック一覧

マイナ保険証とはマイナンバーカードに健康保険証の機能をもたせる仕組みで、、2021年から本格的にスタートしました。「オンライン資格確認」とも呼ばれ、医療機関側は患者が加入している公的医療保険や自己負担限度額などを簡単にチェックできます。最新ニュースや解説をまとめました。

3月15日

共同

介護保険証もマイナカード一体化検討 24年度にも運用

15日 2:00

厚生労働省は介護保険サービスの利用者がもっている紙の介護保険証の機能の一部を、マイナンバーカードと一体化させる検討を始める。…続き

3月11日

医療のデジタル化、現状は? マイナ保険証の活用が鍵[映像あり][有料会員限定]

11日 5:00

「『電子処方箋』と聞くようになったけど、オンライン診療など医療のデジタル化はどの程度進んでいるのだろうか」「政府がマイナンバ…続き

2月21日

[社説]保険証移行は戦略的誘導を

21日 19:00

政府は従来の健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化する2024年秋以降、カードを持たない人に有効期間1年の資格確認書…続き

確定申告も瞬時に 北欧、マイナンバー活用で先行[有料会員限定]

21日 1:00

マイナンバーのように国民一人ひとりに番号を割り振り、行政サービスに生かす番号制度の先進国は北欧諸国だ。それぞれの番号と給与や…続き

2月16日

マイナ保険証無い人の「資格確認書」 有効期間は1年[有料会員限定]

16日 19:55

政府はマイナンバーカードを健康保険証として使うマイナ保険証が無い人向けに発行する資格確認書について、有効期間を最大1年間とす…続き

2月9日

マイナ保険証ない人に「資格確認書」 政府調整[有料会員限定]

9日 5:15更新

2024年秋に現行の健康保険証を廃止する方針を巡り、政府はマイナンバーカードを保険証として使う「マイナ保険証」がない人向けに…続き

2月7日

マイナカードで楽々 医療費控除はこれでOK

7日 11:00

2月16日の確定申告スタートまで1週間余り。焦って医療費の領収書の束と格闘を始めた人もいれば、逆に「年明け早々片付けた」と余…続き

1月26日

電子処方箋26日開始、対応病院6カ所どまり[有料会員限定]

26日 5:00

紙の処方箋をデジタル化する「電子処方箋」の全国運用が26日から始まる。医療機関側の準備が遅れ、26日時点で対応する病院は6カ…続き

1月19日

アイン、1月中に全薬局で電子処方箋対応 26日から順次

19日 19:26

アインホールディングス(HD)は19日、グループの薬局全店で、患者が医療機関で受け取る処方箋をデジタル化する「電子処方箋」に…続き

2022年12月30日

AppleCEO、アプリ配信規制強化に懸念 岸田首相に要望[有料会員限定]

30日 16:00

米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が12月に来日して岸田文雄首相と面会した際、スマートフォン「iPhone」…続き

2022年12月27日

自縄自縛のマイナ保険証対応 診療報酬加算にゆがみ[有料会員限定]

27日 10:30

マイナンバー保険証の実装に向けた政府の推進策が定まらない。診療報酬による誘導策は猫の目のようにクルクルと変わり、医療機関にマ…続き

2022年12月24日

川島真さんらと振り返る2022年 Think!まとめ読み

24日 5:00

日経電子版「Think!」は、各界のエキスパートが注目ニュースにひとこと解説を投稿する機能です。電子版記事とエキスパートの解…続き

2022年12月23日

従来の保険証、窓口負担6円上乗せ 「マイナ」普及巡り

23日 17:38

厚生労働省は23日、従来の健康保険証を使った際の受診料を2023年4月から12月の期間限定で上乗せする案をまとめた。窓口負担…続き

2022年12月21日

従来の保険証、患者負担増へ マイナ普及で二転三転[有料会員限定]

21日 22:00

厚生労働省は21日、マイナンバーカードと健康保険証をひも付けたマイナ保険証を使わず、従来の保険証のままの患者負担を引き上げる…続き

従来の保険証、窓口負担さらに重く マイナ保険証後押し[有料会員限定]

21日 5:02更新

厚生労働省はマイナンバーカードと健康保険証をひも付けたマイナ保険証の普及を後押しするため、従来の保険証の窓口負担を期間限定で…続き

2022年12月18日

マイナ保険証、在宅医療への対応急務 移行まで2年[有料会員限定]

18日 5:00

マイナンバーカードを保険証として使う「マイナ保険証」を巡り、訪問診療やオンライン診療での活用策が課題となっている。政府は20…続き

2022年12月15日

iPhoneにマイナカード機能 首相、クック氏に搭載要請[有料会員限定]

15日 23:20

岸田文雄首相は15日、首相官邸で米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)と面会した。同社のスマートフォン「iPho…続き

2022年12月07日

マイナンバーカードの本人確認、どう緩和?

7日 7:00

2022年12月7日の日本経済新聞朝刊に「マイナカード、本人確認緩和へ」という記事がありました。政府は2024年秋にマイナン…続き

2022年11月18日

マイナカード交付率、最も高い県は? 申請をより気軽に[有料会員限定]

18日 5:00

マイナンバーカードの交付率が10月末に50%を超えた。買い物などに使えるポイントを付与する「マイナポイント第2弾」実施などで…続き

2022年11月17日

マイナ保険証に違和感の訳 デジタル化、隗より始めよ[有料会員限定]

17日 5:00

ケースワーカーとして福祉事務所に配属された新人公務員、義経えみるの目を通して生活保護のリアルを描いた漫画「健康で文化的な最低…続き

80件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ

話題のテーマ