指定国立大学
フォローする

トピック一覧

指定国立大学法人制度とは教育環境や研究力が国内最高水準にある国立大学法人を文部科学省が特別に支援し、イノベーション創出のけん引役となる大学を育てる枠組みとして2017年度に導入された制度。指定されると規制緩和の対象となり、出資できる企業の対象が広がったり、余裕資金の運用がしやすくなったりして、一般の国立大に比べると経営裁量が広がる。現在10の大学が指定されている。

2022年10月21日

東工大・医科歯科大、「統合で勝負」 両学長語る危機感[有料会員限定]

21日 23:00

統合方針を表明した東京工業大の益一哉学長、東京医科歯科大の田中雄二郎学長が21日、日本経済新聞のインタビューに応じた。両学長…続き

2022年10月14日

東工大・医科歯科大が統合公表 伝統校の名称、新たに[有料会員限定]

14日 16:02更新

東京工業大と東京医科歯科大は14日、2024年度中をめどに統合し1つの新大学となることで基本合意したと発表した。国内トップレ…続き

2022年10月13日

東工大・東京医科歯科大、大学も統合方針 法人に加え[有料会員限定]

13日 14:52

東京工業大と東京医科歯科大の統合協議を巡り、2大学が2024年度中をめどに運営法人だけでなく大学も1校に統合する方針を固めた…続き

2022年08月29日

東工大・医科歯科大の統合協議、医工連携で創造性磨く[有料会員限定]

29日 2:00

東京工業大学と東京医科歯科大学が統合に向けて協議を開始した。
■ニュースに驚いた
このニュースには、東工大で特命教授の立場にいる…続き

2022年08月10日

東工大・医科歯科大、医工連携で競争力 24年統合目指す[有料会員限定]

10日 5:04更新

東京工業大と東京医科歯科大は9日、統合に向け協議を始めると発表した。早ければ2024年春の統合を目指す。医療系と理工系を融合…続き

2022年08月09日

東工大・医科歯科大の「勝ち組連合」 なぜ統合協議?[有料会員限定]

9日 5:00

東京工業大と東京医科歯科大の統合へ向けた協議が始まる。国内トップクラスの研究力で知られる2大学が統合へと歩みを進める理由は何…続き

2022年08月08日

東工大・医科歯科大が統合協議 「10兆円ファンド」目指す[有料会員限定]

8日 18:29

東京工業大と東京医科歯科大が統合へ向けた協議を始める。国内トップクラスの理工・医療分野の研究力を融合させ、政府が「10兆円フ…続き

東工大と東京医科歯科大、統合に向けた協議開始へ[有料会員限定]

8日 12:13

東京工業大と東京医科歯科大が近く、統合に向けた協議を始める方針を固めたことが8日、分かった。2大学は理工学系と医療系でそれぞ…続き

2021年12月01日

起業家育成へ実践教育 東京医科歯科大、都と課目作成[有料会員限定]

1日 2:00

大学が産業界や自治体と連携し、起業家を育成する動きが広がってきた。大学での起業家教育は実務経験を持つ教員の不足などが課題にな…続き

2021年11月22日

九州大「指定国立大学法人」に 全国で計10校に

22日 20:16

文部科学省は22日、国立大のうち特別に支援する「指定国立大学法人」として、新たに九州大を指定したと発表した。既に指定を受けて…続き

2021年08月25日

川合真紀氏提供

10兆円大学ファンド、どう活用するか 有識者2氏に聞く[有料会員限定]

25日 2:00

10兆円の基金の運用益を活用し大学を支援する「大学ファンド」の計画が具体化しつつある。新しい資金を日本の研究力の復活のため、…続き

2021年04月14日

東京工業大学

東工大、田町キャンパス再開発 大学債を検討[有料会員限定]

14日 2:00

東京工業大学が教育研究と経営の基盤を整える。田町キャンパス(東京・港)を再開発し、大型の産学連携拠点を築く。開発事業者から事…続き

2021年03月30日

つくばスマートシティ協議会

生まれるシーズ、離れる企業 筑波研究学園都市[有料会員限定]

30日 2:00

「欧米で格好いいことって大都市から1時間の距離で起こるとされる。シリコンバレーやつくばはまさにそうだ」。米国暮らしが長い睡眠…続き

2021年03月10日

三菱地所、東京医科歯科大と包括協定 大学の不動産活用 

10日 11:13更新

三菱地所は10日、東京医科歯科大学と不動産活用に関する包括的な協定を結んだと発表した。大学が持つ不動産を有効活用するほか、医…続き

2021年01月07日

つくば市中心部が再始動へ アリーナ建設・商業施設再生[有料会員限定]

7日 17:50

2021年、茨城県つくば市の中心部が再始動する。筑波大学は企業の研究開発部門を学内に設置可能にする「B2A研究所」を新設する…続き

2021年01月03日

AR・VR、企業向け実証施設 筑波大[有料会員限定]

3日 2:00

筑波大学は拡張現実(AR)や仮想現実(VR)関連の実証実験ができる大型施設を整備する。大学と企業の連携を強化し、エンターテイ…続き

2020年10月15日

「指定国立大」9校に 筑波大と東京医科歯科大追加

15日 21:32

文部科学省は15日、国立大のうち特別に支援する「指定国立大学法人」として、新たに筑波大と東京医科歯科大を指定したと発表した。…続き

筑波大 指定国立大学法人に 分野超えた研究など実践

15日 19:26

筑波大学は15日、文部科学相から指定国立大学法人の指定を受けたと発表した。学長の強いリーダーシップが発揮されるとともに大学の…続き

2020年09月07日

AIカメラが来店客を識別する(札幌市内のサッポロドラッグストアー)

北大発スタートアップ全国13位、新支援体制で巻き返し

7日 12:18

北海道大学発スタートアップは企業数が伸び悩んでいる。2019年度は48社と全国の大学の中で13位にとどまり、旧7帝大では最下…続き

2020年09月03日

北海道大学の新学長に選出された宝金清博氏(3日、北海道大学)

前学長解任の北大、新学長が期待集める「経営手腕」[有料会員限定]

3日 18:00

北海道大学の次期学長予定者に保健科学研究院特任教授の宝金清博氏(65)が決まった。3日、札幌市内で記者会見した宝金氏は「総長…続き

45件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ

話題のテーマ