• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

サプライチェーン
フォローする

トピック一覧

原材料の調達から製造・販売までの流れを指すサプライチェーン。半導体不足や人権問題がビジネスにどんな影響を及ぼすのか。大量の商品を消費者にどう安定供給しているのか。仕組みやニュースの意味をタイムリーに発信します。

サプライチェーンとは 人権デューデリジェンスとは

5月27日

セブンイレブン、麺類を国産小麦に 輸入品より安定調達[有料会員限定]

27日 17:11

セブン―イレブン・ジャパンは、うどんや中華麺などの麺類弁当の原料を国産小麦に切り替える。ウクライナ戦争などで輸入小麦の供給が…続き

5月17日

imecのCEO「北海道に半導体研究拠点」 産学と連携も[有料会員限定]

17日 23:35

【アントワープ(ベルギー)=林英樹】世界的な半導体研究開発機関であるベルギー「imec(アイメック)」のルク・ファンデンホー…続き

5月11日

ロイター

日産・ホンダ、供給制約が緩和 24年3月期は2桁増益へ[有料会員限定]

11日 22:19

自動車大手の業績回復が鮮明になっている。日産自動車とホンダは11日、2024年3月期の連結純利益がそろって2ケタ増益になる見…続き

5月1日

東邦チタニウム、脱ロシア需要でチタン増産 航空機用[有料会員限定]

1日 21:38

チタン製錬大手の東邦チタニウムはロシア産からの代替需要を受け、チタン製品の生産能力を1割超引き上げる。2023年内をメドにサ…続き

ホンダ、EV供給網を日本で先導 「Apple型」に転換[有料会員限定]

1日 5:00

ホンダが電気自動車(EV)時代のサプライチェーン(供給網)づくりに本腰を入れ始めた。GSユアサとリチウムイオン電池の国内生産…続き

4月28日

ホンダEV電池調達、国内工場で安定化 GSユアサと第3極[有料会員限定]

28日 13:10

ホンダがGSユアサと組み、国内に4000億円超を投じて電気自動車(EV)向けのリチウムイオン電池工場を立ち上げる。国内でのE…続き

4月18日

半導体向け薬品のメック、北九州に新工場 供給網を重視

18日 15:00

半導体基板向け表面処理薬品を製造するメックは18日、北九州市に新工場を建設すると発表した。生産能力は年3万トンと同社最大の生…続き

4月13日

米半導体ロシア流入、なぜ制裁に穴? 専門家2氏に聞く[有料会員限定]

13日 5:00

米国メーカーの半導体が中国などからロシアに流れている。米国は第三国経由を含めて米半導体のロシア輸出を禁止するが、サプライチェ…続き

4月12日

ロシアが米半導体輸入1000億円 制裁に穴、中国経由7割[有料会員限定]

12日 4:05

【この記事のポイント】・米国の半導体が制裁を回避してロシアに流れている・日経新聞の独自分析で、約1000億円分が判明した・香…続き

4月8日

北米のEV生産、日本勢は1%未満 供給網の構築急務[有料会員限定]

8日 15:56

電気自動車(EV)事業を巡り、世界の自動車メーカーが米国で投資を急いでいる。呼び水は北米産のEVに補助金を出す米政府の税優遇…続き

4月5日

NTT、取引先を脱炭素化 NEC工場に再生エネ電力[有料会員限定]

5日 20:33

NTTが自社の取引先に再生可能エネルギー電力を供給する。新たにNEC専用の太陽光発電所を設置し、通信機器などを製造する同社の…続き

4月4日

アサヒとロッテが挑戦 供給網から児童労働を根絶せよ

4日 2:00

企業のサプライチェーン(供給網)は世界に広がり、他者の人権を侵害するリスクが大きな経営課題になっている。強制労働や児童労働、…続き

3月31日

分断超す理念、試される民 国が産業競争を主導すれど[有料会員限定]

31日 5:00

「ポケットの中のスパイ」――。中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」運営会社の周受資最高経営責任者(CEO…続き

3月24日

ラピダス・TSMCの一滴 ニッポン半導体の「二都物語」[有料会員限定]

24日 10:00

結局、「二都物語」になる。
復興をめざす日本の半導体産業の「へそ」は熊本県かと思っていたら、北海道も中心の1つになる見通しだ。…続き

3月22日

ダイキン、データセンター空調関連の米2社買収 300億円[有料会員限定]

22日 18:00

ダイキン工業は米国で300億円強を投じ、データセンター向け大型空調の関連企業2社を買収した。データ量の増大に応じて伸びる需要…続き

3月19日

ロイター

世界物流縮小、停止コンテナ船比率3倍 逼迫から一転[有料会員限定]

19日 2:00

世界で物流の落ち込みが鮮明だ。2月末に運航を停止したコンテナ船の比率は新型コロナウイルス禍前の3倍になり、航空貨物も2023…続き

3月17日

ANAHD社長、傘下の貨物会社とNCA「数年内に統合へ」[有料会員限定]

17日 22:15

ANAホールディングス(HD)の芝田浩二社長は日本経済新聞の取材で、傘下のANAカーゴ(東京・港)と買収で基本合意した日本貨…続き

ANAHD、日本貨物航空買収 問われる「貨物の谷」の耐性[有料会員限定]

17日 4:00

ANAホールディングスが新型コロナウイルス禍後の成長戦略を具体化し始めた。日本郵船傘下の日本貨物航空(NCA)の買収を決めた…続き

中国との産学交流を安全網に 識者に聞く[有料会員限定]

17日 2:00

日本の産学でも中国人材の役割は重みを増してきた。米中のデカップリング(分断)下では高度人材を巡る政策も揺れ動く。日本はどのよ…続き

供給網、脱中国も中国人頼み カイゼンの暗黙知握る[有料会員限定]

17日 2:00

2022年末、米テスラのフリーモント工場(カリフォルニア州)に普段見慣れない中国人の姿があった。主力の電気自動車(EV)「モ…続き

142件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

話題のテーマ