アメリカでは2020年の大統領選挙を不正と信じる国民がなお3分の1に上ります。自由と人権を重んじるアメリカで揺らぐ民主主義(アメリカン・デモクラシー)について考えます。
債務問題が試金石、歳出削減で団結を
米保守派団体「フリーダム・ワークス」 ピーター・ビセンジ広報部長
我々はフリーダム・コーカス…続き
2023年の米連邦議会で最大の焦点となる政府債務の法定上限問題。約31.4兆ドル(約4300兆円)の上限を引き上げなければ政…続き
米連邦議会は上下両院で多数派が異なる「ねじれ」に陥り、2024年大統領選を見据えた攻防が熱を帯びる。そのねじれをさらにきつく…続き
バイデン米大統領が2024年大統領選への再選出馬へ準備を進めている。「健康で活力に満ちた80歳の男性。職務遂行に適している」…続き
中国資本による土地の買収を阻もうとする動きが全米で広がっている。安全保障の強化や食料の安定供給を理由に南部バージニアや中西部…続き
バイデン米大統領は7日の一般教書演説で「対立のための対立はどこにもいきつかない」と述べ、政策実現に向けて野党・共和党の協力を…続き
バイデン米大統領は7日夜(日本時間8日午前)、連邦議会の上下両院合同会議で施政方針を示す一般教書演説に臨んだ。演説の全文は次…続き
【ワシントン=飛田臨太郎】米野党・共和党は7日、バイデン米大統領の一般教書演説後に反論演説をおこなった。代表した南部アーカン…続き
【ワシントン=芦塚智子】米国で新興の党派メディアが台頭している。地方紙に見せかけて大量の低質な記事に党派色が強い記事を紛れ込…続き
「オハイオ州はもはや激戦州ではない」。11月の米中間選挙の結果を受けて、米メディアはそろってこう報じた。全国的に与党・民主党…続き
米国政治は2023年1月から始まる連邦議会の新たな会期に焦点が移る。新議会の勢力図を決めた11月の米中間選挙を分析すると、若…続き
【ワシントン=芦塚智子】2012年に米東部コネティカット州のサンディフック小学校で起きた銃乱射事件から、14日で10年を迎え…続き
【ワシントン=芦塚智子】米司法省は18日、トランプ前大統領の不正な関与が疑われる連邦議会占拠事件や機密情報の取り扱いについて…続き