3月26日
26日 5:00
ハウスボートクラブ(東京・江東)会長の村田ますみさん(49)は母親の遺志をきっかけに海洋散骨の会社を創業し、この16年、事業…続き
3月8日
8日 5:00
7、8年ほど前に、株式投資で相当の額の資産を築いた個人投資家に取材をしていたら、何かの拍子に「個人投資家なんて……」と、投資…続き
2月18日
18日 2:00
「株主至上主義は終わったと言っている人がいたのだけど、どういう意味なんだろう」「会社のあり方に関係あるみたいだね。私たちの生…続き
2月8日
8日 5:00
何か個人投資家へのヒントになることはないだろうかとアクティブ運用のプロのファンドマネジャーに話を聞いて書くことが多いのだが、…続き
1月4日
4日 11:00
四半期開示を使った投資にこんな手法があるそうだ。
ある企業の売上高の伸び率が1%だったとする。地味な数字だが、その企業には3つ…続き
2022年12月07日
7日 11:00
ちょっと前に再読して先月のこのコラムで少し書いた「マンガーの投資術」(デビッド・クラーク著)という本が面白かったのは、「私の…続き
2022年09月14日
14日 5:00
2年ほど前だったか、地方の支局にいるとき、知り合いの経営者と電話で近況報告などしているうちに私の身の振り方が話題になった。会…続き
2022年09月10日
10日 2:00
「『資産所得倍増』とか最近よく投資の話を聞くし、インフレの不安もあるし、自分でもやってみようと思うのだけど」「投資は難しそう…続き
2022年08月28日
28日 0:00
5月中旬に出た英国の歴史家、E・H・カーの「歴史とは何か」の新訳(岩波書店)が売れている。3カ月で既に4刷、2万5000部が…続き
2022年08月17日
17日 5:00
外を出歩く経済記者を20年ほどやって、優れた経営者から教わることが多かった。取材で正面切って聞いた話よりも、何気ない世間話の…続き
2022年07月26日
26日 2:00
川合社長の提示した「何色の社会を創りたいですか?そこに込める想いは?」という課題に対し、多数の投稿をいただきました。紙面掲載…続き
2022年07月20日
20日 5:00
腕の立つ個人投資家の取材をしていると、まずはこちらはどんな株をどんな理由で選んで買ったのかに関心を持っていろいろ質問するのだ…続き
2022年07月04日
4日 2:00
来年4月に英文社名を「ニテラ」に変更します。ラテン語の「ニテオ(輝く)」と「テラ(地球)」を合わせた名前です。海外ではこれま…続き
2022年06月22日
22日 5:00
2016年から2年間あまりマネー雑誌の仕事をしていたときに、億を稼ぐ腕利きの個人投資家の話を聞く機会が多かった。取材力のある…続き
2022年05月25日
25日 11:00
日経ヴェリタスの「地方で芽吹くお宝株」(2月20日号)というカバー特集に、米フィデリティのファンドマネジャー、ジョエル・ティ…続き
2022年04月09日
9日 5:00
「瀬戸内海の島で現代アートを展示する地域芸術祭がもうすぐ始まるらしいけど、どんなものなんだろう」「最近、地方の色々な場所でこ…続き
2022年04月06日

共同
6日 5:00
ファンドマネジャーも気が休まらない仕事だそうだ。
株価が上がっている時には運用を任せてもらっている顧客への責任を果たせて気持ち…続き
2022年03月09日
9日 5:00
最近、個人投資家の気持ちになって何かヒントはないかとプロの話を聞くことが増えた。そういう角度からの取材をあまりしたことがなか…続き
2022年02月09日
9日 5:00
仕事柄、知らない分野の本を読んだり初めての人に会ったりすることが多い。おかげで知らず知らず、狭かった世の中が多少なりとも広く…続き
2022年01月05日
5日 5:00
株式市場は個人投資家とプロの投資家が同じ土俵で有望銘柄探しをしている。ともすれば忘れがちだが「パソコン画面の向こうにはイチロ…続き
編集委員