• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

松本 裕子
フォローする

トピック一覧

ESG、SDGs、株式、資産運用@経済

カバージャンル

  • ESG
  • SDGs
  • 株式・金融市場
  • 資産運用

経歴

2008年の入社以来、主に株式や債券などのマーケットと資産運用分野を担当してきました。現職はESGエディター。投資家の語るESGだけでなく、グローバルの政策動向や企業のサステナビリティの取り組みを含めて幅広く取材し、新しい視点を提示したいと思っています。上智大学非常勤講師(~23年3月)。

活動実績

2023年3月29、31日 日経・金融庁主催「FIN/SUM 2023」のパネル「日本市場における資産運用ビジネス成功の鍵」などでモデレーター
2023年3月12日 BSテレ東の番組「日経スペシャル SDGsが変えるミライ 誰ひとり取り残さない=Leave No One Behind を改めて考える」に出演
2023年2月10日 日本経済新聞社・経済産業省共催「SXシンポジウム」のパネル「日米欧で比較した日本企業に必要な変革とは?SXの可能性」でモデレーター
2023年1月10日 日本CFA協会ウェビナー「金融庁ESG投信のための監督指針改正案について」にパネリストとして登壇
2022年11月9日 上智大学と日経の連携科目「グローバル・リスク論」で「SDGsで変わる資本主義」をテーマに講義
2022年9月~23年3月 上智大学非常勤講師
2022年7月29日 BSテレビ東京「日経スペシャル SDGsが変えるミライ 最先端だけが解じゃない 脱炭素を“温故知新”で!!」を解説
2022年7月25日 ラジオNIKKEI「ESG A to Z」に出演。インパクト投資について解説
2022年6月19日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ 跡継ぎのSDGs~何を授け、何を託す?」に出演
2022年4月21日 日経BPより共著「ESGの奔流 日本に迫る危機感」(NIKKEI Financial 編)を出版
2022年3月25日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ 逆境ニッポン 知恵と工夫で生きる道を切り拓く」に出演
2022年3月15日 テレビ東京「Newsモーニングサテライト」で「投資家も注目!東証再編で問われる“見えない企業価値”」を解説
2022年1月26日 「日経SDGs/ESG企業課題解決シンポジウム」のセッション「ESG経営のキーワード」に登壇
2022年1月21日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ 人々を幸せにするグッとくる仕掛け」に出演
2021年12月4日 マイナビ主催のイベント「JOB SESSION Premier」で「よりよい未来を創る企業の見抜き方」をテーマに講演
2021年11月30日 日経リサーチ主催のウェビナーで「SDGs/サステナビリティ経営の最前線」をテーマに講演
2021年11月19日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ 『脱炭素』巨額マネー争奪戦」出演
2021年10月14日 日本経済社主催「日経スマートクリップ オンラインセミナー」で「ESG最新トピックと企業に求められる情報発信」をテーマに講演
2021年10月8日 世界平和経済人会議ひろしま東京セッションのパネルディスカッション「グリーン・リカバリー経済へ」に登壇
2021年10月5日 東洋大学経済学部の科目「日経メガトレンド」で「SDGsで変わる世界」講義
2021年9月25日 BSテレ東 「日経スペシャル SDGsが変えるミライ 日本がリードするSDGs」出演
2021年7月30日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ コロナに克つ方法」出演
2021年6月20日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ どうする日本男女格差」出演
2021年3月19日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ」出演
2021年2月12日 日経リサーチのSDGs研修動画に出演
2020年12月24日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ」出演
2020年12月18日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ」出演
2020年9月25日 BSテレ東「日経スペシャル SDGsが変えるミライ コロナ時代の『新SDGs』」出演
2020年5月25日 共著「NEO ECONOMY 世界の知性が挑む経済の謎」を日経BPから出版

4月25日

ノルウェー年金基金に聞く 女性役員ゼロに反対の理由[有料会員限定]

25日 4:00

6月にピークを迎える株主総会で、取締役会の多様性(ダイバーシティー)が主要テーマの1つになりそうだ。北海油田の石油収入を積み…続き

4月19日

ノルウェー年金基金、日本企業の女性役員ゼロに反対票[有料会員限定]

19日 18:00

世界最大級の政府系ファンド(SWF)であるノルウェー政府年金基金は今年の株主総会から、女性取締役がいない日本企業の取締役会議…続き

4月3日

選別進むESG投信 過去最大の資金流出、生みの苦しみか[有料会員限定]

3日 4:00

世界のESG(環境・社会・企業統治)投資信託に逆風が吹いている。破綻したシリコンバレーバンク(SVB)の親会社など、ESG対…続き

3月20日

ESGファンド設定、2割に急減 「名ばかり」規制強化[有料会員限定]

20日 2:00

ESG(環境・社会・企業統治)を重視する投資信託の新規設定が世界で急減している。年初からの設定本数は1年前の2割にとどまり、…続き

3月4日

ロイター

アダニ疑惑、ESG投資に波紋 ノルウェー年金が株売却[有料会員限定]

4日 19:41

インドのアダニ・グループの会計疑惑がESG(環境・社会・企業統治)投資に波紋を起こしている。ノルウェーの年金はアダニ傘下の再…続き

2月27日

ロイター

野村アセット、脱炭素事業機会を定量評価、上場400社[有料会員限定]

27日 18:08更新

野村アセットマネジメントは約400社の国内上場企業を対象に、脱炭素に伴う事業機会を定量評価する手法を導入する。企業が製品やサ…続き

1月22日

便乗ESGに深まる監視 制裁金や株価急落、信用失墜も[有料会員限定]

22日 5:30

実態を伴っていないと指摘されかねない環境活動への監視の目が厳しくなってきた。ESG(環境・社会・企業統治)の考え方が普及する…続き

1月13日

インパクト投資、国内3兆円超 社会問題解決に資金

13日 10:28

社会課題や環境問題の解決を目指す企業に資金を投じる「インパクト投資」が拡大している。国内金融機関による投資残高は2022年9…続き

1月2日

アンチESG投資の試練 専門家が考える打開策[有料会員限定]

2日 4:00

2022年はESG(環境・社会・企業統治)にとって試練の年だった。ウクライナ危機でエネルギー価格が上昇し、化石燃料企業への保…続き

2022年12月19日

逆風下のESG「森林・インフラに投資機会」米運用大手[有料会員限定]

19日 13:36

ESG(環境・社会・企業統治)投資が逆風下にある。石油や石炭企業を投資先から外す典型的なESGファンドは運用成績が悪化。米国…続き

2022年12月16日

気候変動開示、取引網排出量は1年猶予へ 企業の負担減[有料会員限定]

16日 13:20

IFRS財団傘下の国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は15日までに、策定中の気候変動の情報開示基準で、取引網の温暖化…続き

2022年12月10日

日立やSOMPO、ESG効果を財務数値に 投資家に可視化

10日 19:15

ESG(環境・社会・企業統治)の取り組みが財務や株価に与える効果を数値で投資家に示す企業が増えてきた。日立製作所は投下資本利…続き

2022年11月29日

債券発行から環境M&Aに 野村やシティ、ESG陣容拡大[有料会員限定]

29日 5:00

世界の金融機関が投資銀行業務でグリーン対応を急いでいる。野村ホールディングスや米シティグループはM&A(合併・買収)の担当者…続き

2022年11月21日

ESG、17年目の覚醒 「投資力」磨き変化に懸ける[有料会員限定]

21日 4:00

ESG(環境・社会・企業統治)投資が覚醒し始めている。これまでは過去の実績に依存したESG評価で投資先を判断していたが、ウク…続き

2022年11月17日

ロイター

「ウクライナ」で問われたSDGs経営の信念[有料会員限定]

17日 2:00

ロシアのウクライナ侵攻は、国連が2015年に持続可能な開発目標(SDGs)を採択して初めての戦争となった。西側諸国は連携して…続き

2022年11月08日

揺らぐ米国債市場、リスク資産に逆風 市場参加者に聞く[有料会員限定]

8日 19:37

不安定な米国債相場が、世界の金融市場の波乱要素となってきた。米金融引き締めの行方が見通せないなか、金利が急変動しやすくなって…続き

2022年11月07日

世界の機関投資家、段階的な脱炭素に資金 資源高で転換[有料会員限定]

7日 2:00

【この記事のポイント】・脱炭素求めるマネー。排出ゼロより段階移行促す動き・スウェーデンの年金は1兆円投じ、株主として後押し・…続き

2022年11月05日

AP

COP27、専門家の注目は「途上国支援」「実効性」[有料会員限定]

5日 4:00

第27回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP27)が6日からエジプトのシャルムエルシェイクで開かれる。昨年、英国で開催さ…続き

2022年10月31日

世界の証取、炭素クレジット市場創設 香港やロンドン[有料会員限定]

31日 17:30

世界の証券取引所が相次いで民間カーボンクレジット市場を立ち上げている。温暖化ガス排出量の相殺に民間主導のクレジットを活用する…続き

2022年10月29日

主要200社の排出減計画、政府目標に4%届かず 民間調べ[有料会員限定]

29日 20:00

企業それぞれの温暖化ガス排出量の削減計画を積み上げると、日本全体で目指す政府目標に達しないことがわかった。2030年度に13…続き

161件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ