• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

大場 俊介
フォローする

トピック一覧

国内政治、外交、選挙@政治

カバージャンル

  • 国内政治
  • 外交
  • 選挙

経歴

政治部で自民党や公明党を長く取材。2009年の政権交代時に民主党、首相官邸でキャップ。外務省、財務省など中央省庁で外交や財政政策の取材に携わる。令和改元、皇位継承取材班のデスクを担当した。現職は映像戦略本部部長。

活動実績

2021年1月18日 テレビ東京「モーニングサテライト」に出演。菅内閣の新型コロナ対応を解説
2020年12月22日 一般社団法人総合研究フォーラムで「菅政権の行方」をテーマに講演
2020年12月8日 BSテレ東「日経プラス10」出演。菅政権の追加経済対策について解説
2020年9月17日 企業の管理職向けセミナーで菅政権の展望について講演
2020年9月16日 BSテレ東「日経プラス10」出演。菅内閣発足について解説
2020年8月24日 テレビ東京「モーニングサテライト」出演
2020年6月17日 BSテレ東「日経プラス10」出演

5月10日

岸田首相、負担増「辛抱強く訴える」 インタビュー詳報[有料会員限定]

10日 23:00

岸田文雄首相のインタビュー詳報は次の通り。

【グローバルサウス】
――グローバルサウスとどう連携を強化しますか。
「ロシアによるウ…続き

2021年03月14日

ステイホームの裏側 孤独・孤立対策迫られる政府[有料会員限定]

14日 2:00

菅義偉首相の自民党総裁任期はあと半年余りで切れる。衆院解散・総選挙の時機をうかがいながら、9月の総裁選で再選するには幾つもの…続き

2020年11月29日

コロナ以前は集会にも活気があった(2019年4月、東京・代々木公園で開いた第90回メーデー中央大会)
共同

労組と自民党の必然[有料会員限定]

29日 2:00

トヨタ自動車グループの314組合が加盟する全トヨタ労働組合連合会が自民、公明両党と政策協議に乗り出すという。組合員35万7千…続き

2020年11月20日

次期衆院選広島3区で公明党の公認候補に決まった斉藤副代表(19日、広島市)
共同

衆院広島3区「岸田氏包囲網」の影 公明が斉藤氏擁立[有料会員限定]

20日 10:45

公明党は19日、次期衆院選の広島3区に斉藤鉄夫副代表を擁立する方針を決めた。広島は自民党の岸田文雄前政調会長の地元で、党県連…続き

2020年08月29日

中国、やまぬ軍備増強 「軍民融合」米国流の後追い[有料会員限定]

29日 2:00

中国人民解放軍が26日、中国本土から南シナ海に向けて中距離弾道ミサイル4発を発射した。同海域は米海軍が今年7月以降、空母打撃…続き

2020年08月02日

記者会見に臨む安倍首相(6月18日、首相官邸)

首相がみせた気力の裏側[有料会員限定]

2日 2:00

安倍晋三首相は8月24日に連続在任日数で佐藤栄作元首相の2798日を超え、歴代最長となる。
新型コロナウイルスの感染再拡大や「…続き

2020年04月19日

共同

公明「拒否権」発動に2つの風[有料会員限定]

19日 2:00

公明党の山口那津男代表が2009年9月に就任して以降、これほどの気迫をみせた記憶はない。
15日午前、首相官邸で安倍晋三首相と…続き

2019年11月27日

「北方4島」、平和条約交渉に変化[有料会員限定]

27日 2:00

先週、名古屋市で開いた20カ国・地域(G20)外相会議に合わせ、茂木敏充外相とロシアのラブロフ外相が会談した。
日ロ平和条約交…続き

2019年10月20日

(左から)赤羽国交相、茂木外相は、安倍首相と同じ1993年衆院選で初当選した
共同

政界の特別な世代「93年組」[有料会員限定]

20日 2:00

天皇陛下が即位を国内外に宣明する「即位礼正殿の儀」が22日、皇居・宮殿で執り行われる。天皇、皇后両陛下によるパレードは台風1…続き

2019年07月28日

安倍首相(左)が自民党総裁任期までに実現をめざす新憲法施行と日ロ平和条約の締結。国政復帰を果たした鈴木宗男氏が助っ人になる=共同

日ロ交渉と改憲勢力 安倍首相を支える鈴木宗男氏[有料会員限定]

28日 2:00

安倍晋三首相が2021年9月の自民党総裁任期までに実現をめざす目標がある。1つは20年の新憲法施行、もう1つは任期中の日ロ平…続き

2019年03月31日

皇居・宮殿と安倍首相

政治・経済・外交…転機の予感 新元号4月1日公表[有料会員限定]

31日 2:00

政府は4月1日に平成に代わる新しい元号を決める。憲政史上初めての天皇退位に伴う皇位継承の行事が本格的に動き出し、新たな時代の…続き

2019年02月24日

(左から)ロシアのプーチン大統領、安倍首相、米トランプ大統領

外交からの「総総分離」論[有料会員限定]

24日 2:00

「総総分離という手がある」。自民党内で浮上している安倍晋三首相の党総裁4選論に、首相の外交ブレーンの一人はこう返す。
「総総分…続き

2019年01月15日

日ロ領土問題進むか(複眼) 東郷和彦氏/木村汎氏/アレクサンドル・ガブエフ氏[有料会員限定]

15日 2:00

安倍晋三首相がロシアのプーチン大統領と1956年の日ソ共同宣言を基礎とする平和条約交渉の加速で合意した。宣言は平和条約締結後…続き

2019年01月01日

改元へ 高まる祝賀ムード (2019ニュース羅針盤)

1日 6:00

「平成」が31年で幕を閉じる。5月1日には皇太子さまが即位し、元号も改まる。4月30日の天皇陛下の退位は江戸後期の光格天皇以…続き

2018年11月18日

会談を前に握手する与野党の国対委員長。(左から)民社党の神田厚氏、社会党の村山富市氏、自民党の梶山静六氏、公明党の神崎武法氏(1992年2月、国会内)

同期と国対が織りなすあや[有料会員限定]

18日 2:00

国会議員が党派を超えて特別な仲間意識を持つ関係がある。一つは当選同期、一つは国会対策だ。時に助け合い、競い合い、敵対する。
1…続き

2018年09月09日

災害対応・政策論争 両立を[有料会員限定]

9日 2:00

6日未明、北海道を震度7の大地震が襲った。関西を中心に大きな被害をもたらした台風21号が過ぎ去ったばかり。相次ぐ大災害に、7…続き

2018年06月20日

権力の三角地帯(写真でみる永田町)[有料会員限定]

20日 17:01

国会は会期末の20日、32日間の会期延長を決めました。かつて会期末ともなると、記者が集まった一角がありました。2つの衆院議員…続き

2018年05月13日

OBサミット開会式であいさつする福田赳夫元首相(中央)。左端には安倍晋太郎外相の姿もみえる(1986年4月7日、東京・紀尾井町)

清和会がつなぐ人口問題[有料会員限定]

13日 2:00

南北首脳会談に続き、初の米朝首脳会談のシンガポール開催が決まるなど北朝鮮を巡る首脳外交がかまびすしい。戦後の残された課題が動…続き

2018年03月03日

漂流、北朝鮮拉致 米政策が交渉左右[有料会員限定]

3日 2:00

日本人が昭和の繁栄を謳歌していた1970~80年代、日本人の行方不明事件が相次いだ。北朝鮮による日本人拉致だ。だが「国家によ…続き

2018年02月23日

自民党総裁選の演説会で席を立つ野中氏(2003年9月、自民党本部)

「鉄の団結」15年前の綻び 自民派閥と壊れた茶碗[有料会員限定]

23日 7:44

自民党元幹事長の野中広務が1月26日、死去した。野中が幹部を務めた平成研究会(現在は額賀派)の分裂騒動が重なり、15年前を思…続き

71件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ