• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

日経ビジネス
フォローする

トピック一覧

企業経営・経済・社会の「今」を深掘りし、時代の一歩先を見通す「日経ビジネス電子版」より、厳選記事をピックアップしてお届けする。月曜日から金曜日まで平日の毎日配信。

USA TODAY

F1も脱炭素でホンダが再参戦 大舞台で電動化技術磨く

2:00

ホンダが自動車レースの最高峰、フォーミュラ・ワン(F1)に再参戦する。2026年からアストンマーティン・アラムコ・コグニザン…続き

6月2日

Sansanが決済領域に参入、寺田社長「インボイスで好機」

2日 2:00

企業情報管理サービス「Sansan(サンサン)」や名刺管理サービス「Eight(エイト)」、請求書管理サービス「Bill O…続き

6月1日

三井住友海上・船曳社長「DX浸透の先にSXを実現」

1日 2:00

デジタルトランスフォーメーション(DX)を指揮するデジタル参謀が、経営トップに就くケースが増えている。デジタルに関する専門知…続き

5月31日

化学大手、引きずる半導体特需の反動減 復調のカギは

31日 2:00

三菱ケミカルグループや三井化学など国内の大手総合化学メーカーの足取りが重い。2024年3月期連結決算は新型コロナウイルス禍に…続き

5月30日

くら寿司、台湾に旗艦店 食×エンタメで海外客つかむ?

30日 2:00

2023年5月9日、台湾に世界最大のくら寿司が誕生した。
「くら寿司 グローバル旗艦店 高雄時代大道」は客席数288で、その数…続き

5月29日

日本の航空機産業は波に乗れず 787納入停止の傷深く

29日 2:00

新型コロナウイルス禍から空の旅客需要が息を吹き返す中、三菱重工業や川崎重工業の航空機事業がその勢いに乗り切れていない。不具合…続き

5月26日

携帯大手、官製値下げから脱却へ 5Gと動画が救う

26日 2:00

政府の値下げ圧力によって業績が悪化していたNTTドコモとKDDI、ソフトバンクの携帯大手3社の復調が目立ってきた。値下げの影…続き

5月25日

「ペッパー」がChatGPTで賢く 話すロボに中国勢も参戦

25日 2:00

米オープンAIの対話型人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」はあたかも人間が答えているかのような自然な回答を自動で生…続き

5月24日

CNBC提供

Twitterとマスク氏は、報道の未来を変えるのか

24日 2:00

イーロン・マスク氏によるツイッターの買収から約6カ月が経過し、その真意が徐々に明らかになってきた。米NBCユニバーサルの広告…続き

5月23日

ディスコ関家社長「社員の自律意識が会社を強くする」

23日 2:00

ここ数年、高成長を続けてきた半導体製造装置大手、ディスコ。社内通貨を使った超独自経営がそれを支える大きな力になった。関家一馬…続き

5月22日

Twitter新CEOの突っ込み力 マスク氏と名コンビ誕生か

22日 2:00

米起業家イーロン・マスク氏が5月12日、ツイッターを運営する米X社の新しい最高経営責任者(CEO)に、米メディア大手NBCユ…続き

5月19日

マンション買うなら「1駅外し」も SUUMO編集長

19日 2:00

マンション価格高騰の行方はどうなるか。リクルートの「SUUMO」編集長で、多くの物件やデベロッパー、販売会社の事情に詳しい池…続き

5月18日

価格高騰下のマンション資産価値 有名ブロガーに聞く

18日 2:00

価格高騰が続く住宅。物件を購入する際に一番気になるのが、将来的に「資産価値」がどうなるかだ。マンション動向のウオッチを続ける…続き

5月17日

東急の若手が提案、訳あり物件シェア事業 趣味用途に

17日 2:00

東急の若手社員が提案した、趣味のための部屋をシェアリングするサービスが事業化された。地価や賃料の高い東急沿線や都心ならニーズ…続き

5月16日

アステラス、大型補強で見えた課題 初期開発もっと早く

16日 2:00

5月1日に約59億ドル(約8000億円)を投じる米バイオ医薬企業の買収を発表したアステラス製薬。買収するのは、眼科領域に特化…続き

5月15日

LIXILデジタル参謀7年目 5社システム統合と風土改革

15日 2:00

最高デジタル責任者(CDO)の平均在任期間はわずか2年半――。デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進役として産業界で…続き

5月12日

AI利用で「日本の緩い規制はチャンス」 東大・松尾教授

12日 2:00

日本ディープラーニング協会(JDLA、東京・港)は1日、対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」などの生成…続き

5月11日

NTT川添副社長「IOWNでネットの限界を突破」

11日 2:00

NTTが次世代通信の大本命と掲げる次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」。インターネットではできなかった「遅延時間を一定にす…続き

5月10日

特急も通勤列車も「プレミアム化」 単価向上で収益確保

10日 16:02更新

東武鉄道が従来車両よりも定員を減らした新型特急「SPACIA X」をお披露目した。定員が減る分、特急料金を上げる。新幹線、さ…続き

5月9日

UAEアブダビ首長国、フィンテック受け入れに名乗り

9日 2:00

アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ首長国が日本企業の誘致に改めて力を入れている。今回、日経ビジネスのインタビューに応じたア…続き

780件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

その他