6月10日
10日 5:00
先月、東北の地銀グループが公的資金の注入を求める検討を始めたことが大きく報じられました。公的資金を出す場合、直接のお金の出し…続き
5月7日
7日 5:00
人によっては10連休だったゴールデンウイーク(GW)も終了。週明けに向けそろり始動準備しておきましょう。肩慣らしに最適なのが…続き
4月23日
23日 5:00
新入社員の皆さん、初任給おめでとうございます。今後のサラリーマン人生の伴走者となるのが給与明細。しかと確認致しましょう。「勤…続き
4月18日
18日 5:00
4月も3週目に入りました。少しずつ社内の空気に慣れてきたところではないでしょうか。今週は、社内の「お金のお知らせ」についてい…続き
4月12日
12日 11:00
今回はクイズから。
Q. 国民1人換算でおよそ10個も持っているとされる、家計のインフラといえば?
そう、答えは預貯金の口座。…続き
4月11日
11日 5:00
今月のテーマは「決断」です。新卒、転職のどちらの場合でも新入社員にはいくつかの決断が迫られます。今週は「給与振込口座の指定」…続き
3月28日
28日 11:00
今年も多くの新社会人が門出を迎える。社会人の第一歩は経済的な自立。学生時代に比べ収入は増えても、漫然と使っていてはお金の心配…続き
2月26日
26日 5:00
税務当局が個人の海外資産や所得の把握に一段と力を入れている。高額の資産を保有する人は所得にかかわらず報告することを新たに義務…続き
1月24日
24日 11:00
為替相場への関心が高まっている。約1年前から円安・ドル高の流れが続いており、年明け直後には1ドル=116円台と約5年ぶりの水…続き
2021年12月24日
24日 11:00
給与の受け取りやクレジットカード決済の引き落としなど、普段の生活になくてはならないのが銀行などの普通預金口座だ。最近はポイン…続き
2021年12月05日
5日 5:00
「認知症になった顧客の証券口座を凍結することが珍しくなくなった」。ある証券会社の営業担当者はこう話す。顧客の高齢化が進むとと…続き
2021年11月18日
18日 5:00
買い物などでたまったポイントを疑似運用してポイント数が増減する「ポイント運用」や、ポイントを使って実際の投資信託や株式などを…続き
2021年09月24日
24日 4:00
スマートフォン(スマホ)専業銀行やフィンテック企業が、スポーツチームやアーティストを支援する機能を備えたスマホ金融サービスを…続き
2021年09月17日
17日 10:17
日銀が17日発表した4~6月期の資金循環統計(速報)によると、家計の金融資産は6月末時点で1992兆円と前年同期比6.3%増…続き
2021年09月06日
6日 5:00
スマートフォンでの利用を前提に金融サービスを提供する「スマホ銀行」が増えている。手続きをスマホアプリで完結できるほか、大手行…続き
2021年07月12日
12日 2:00
今月はあなたの人生において大きな収入源となるボーナスを考えています。
夏冬のボーナスが仮に4カ月分の給与に相当すれば年収の25…続き
2021年07月05日
5日 2:00
今月は会社員の年2回の楽しみである「ボーナス」について考えてみます。今年は企業によって明暗が分かれるボーナスとなっているよう…続き
2021年06月12日
12日 2:00
転勤や引っ越しでATMが近くになくなった、インターネット専業銀行に変えた――。通帳を持っているものの、ほとんど使わない銀行な…続き
2021年05月22日
22日 2:00
家計の欠かせないインフラ、銀行の預金口座。どうせ超低金利だからどこでも同じ、と無造作に選んでいませんか? いえいえ、同じ普通…続き
2021年05月18日
18日 2:00
世は長引く超低金利。「預金なんてメガバンクならどこでも同じでしょ。どうせ利息つかないんだし」――。その考えは金利面では正しい…続き