• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

ETF
フォローする

トピック一覧

5月26日

原油の投資戦略 機動的な売買で利ざやを取る

26日 5:00

金(ゴールド)や原油、穀物など商品先物市場で取引されている実物資産を「コモディティー」と呼ぶが、最近そのコモディティーへの…続き

5月15日

アクティブ運用ETF、迫る解禁 NISA成長投資枠と親和性[有料会員限定]

15日 4:00

日経平均株価など特定の指数に連動せずに、銘柄選びなど運用担当者の目利き力を重視するアクティブ運用型の上場投資信託(ETF)が…続き

5月6日

変わる個人投資家、若手「日本より米国株」 まとめ読み

6日 12:00

日本経済新聞社は3月、調査会社のマクロミルを通じて国内の20代から70代までの個人投資家の約1300人にアンケートを実施した…続き

5月4日

つみたてNISA、若手投資家の定番に 「新型」も期待[有料会員限定]

4日 12:00

個人投資家調査で少額投資非課税制度(NISA)について聞いたところ、世代によって「一般NISA」「つみたてNISA」の使い分…続き

5月3日

資産形成「米国株だけでなく分散投資を」 専門家に聞く[有料会員限定]

3日 12:00

「投資先、米国に絞るのは好ましくない」セゾン投信・中野晴啓会長
――個人投資家による国内への資金流入が減少しています。
「米国株…続き

5月2日

きんゆう女子。提供

将来に不安、若者を駆り立てる堅実コツコツ投資[有料会員限定]

2日 12:00

日本の証券街、東京・日本橋兜町。3月上旬、10人ほどの女性がこじゃれたカフェに集まっていた。金融を学ぶ女性限定のコミュニティ…続き

5月1日

外貨資産「増やした」4割 若手投資家、日本より米国株[有料会員限定]

1日 12:00

日本人の株式投資に対する意識がじわり変わり始めている。つみたてNISA(少額投資非課税制度)の導入などをきっかけに、少ない資…続き

3月29日

10万円で買った仮想通貨で億り人[有料会員限定]

29日 4:00

「日経ヴェリタス」創刊以来の名物コラム。毎回1人の個人投資家を取り上げ、その人の投資歴の泣き笑いを赤裸々に紹介しています。今…続き

3月20日

長期金利操作の修正が焦点 市場混乱は逆風か好機か[有料会員限定]

20日 4:00

植田和男次期総裁が率いる日銀は、金融政策でどんな出方をするか――。それを占う際の参考情報としては、2月下旬、国会で所信を述べ…続き

3月6日

米国株で億超えのブロガー 新NISAでも積み立てを続行

6日 5:00

2024年から始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)。株式投資で1億円以上の資産をつくった億万投資家たちは、2023年と…続き

2月22日

ロイター

そのポートフォリオ分散してる? ファクター投資で解決[有料会員限定]

22日 4:00

2023年の株式相場は波乱含みになりそうだ。各国の金融引き締めが進むなか、景気が減速するか見方が分かれる。日本でも日銀総裁の…続き

1月11日

コモディティーは反転上昇に期待 原油は110ドル台も

11日 5:00

ウクライナ危機による高騰から反落し、乱高下した商品相場。2023年は全体的に上昇が期待できそうだという。その理由は何か、具体…続き

2022年10月10日

世界インフレ、変わる構図 供給懸念で資源高止まり[有料会員限定]

10日 5:00

原油や金属、食料といった資源価格が高値圏で推移している。欧米の主要中央銀行は相次ぎ利上げに踏み切ったが、国際商品を巡る構図が…続き

2022年10月03日

スマホ決済アプリで少額投資 ETFや投信、積み立ても[有料会員限定]

3日 5:00

スマートフォンの決済アプリを使って投資信託や株式を売買できるサービスが増えている。普段使っているアプリ経由で投信などを少額か…続き

2022年09月29日

円安で妙味が増す金投資 プロに聞いた賢い買い方

29日 5:00

インフレ下で妙味を増している実物資産投資の動向と注意点を紹介する本企画。2回目となる今回は、金への投資について識者に話を聞い…続き

2022年09月19日

長期戦制す運用巧者 日米好成績ファンドの「哲学」は[有料会員限定]

19日 4:00

個人投資家の長期の資産形成で有力な選択肢といえる投資信託。中でも運用担当者が投資先の銘柄を選ぶ「アクティブ型」にはファンドご…続き

2022年09月02日

高配当株投信の人気再燃 「タコ配」には要注意

2日 11:00

方向感を欠く不安定な展開が続く株式市場で、投資家が再注目しているのが配当や分配金を得ることができるインカム商品だ。インカムゲ…続き

2022年08月22日

いよいよ金融商品を購入 ルール決めて失敗も学びに

22日 5:00

8月のテーマは大人の「お金の自由研究」というからには、実際にお金を使って金融商品を購入するところまでいってみたいものです。金…続き

2022年07月23日

米中の景気刺激策で相場上昇 日銀保有ETFの活用も

23日 5:00

政府が6月に閣議決定した「骨太の方針」と「新しい資本主義」の実行計画。岸田文雄政権の看板政策が株式市場に及ぼすインパクトと、…続き

2022年07月11日

おつり・ポイントで「ながら投資」 初心者も気軽に[有料会員限定]

11日 5:00

毎日の暮らしで買い物を投資に生かす動きが広がっている。おつりや航空会社のマイル、クレジットカード利用でたまったポイントを使い…続き

73件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ