• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

株式投資
フォローする

トピック一覧

粉飾や黒字倒産はこう見抜く プロに聞く決算解読のコツ

5:00

定期的に耳にする、上場企業の「黒字倒産」や「粉飾決算」のニュース。近年も上場企業による決算書の粉飾が相次いで発覚し、決算書か…続き

6月4日

目覚める株主総会 企業と投資家、脱割安株へ本気の対話[有料会員限定]

4日 4:00

「彼らの要請は受け入れられない」。大林組(1802)の佐藤俊美副社長は5月の2023年3月期決算会見で強調した。
「彼ら」とは…続き

6月3日

日本株の強さ、決算書投資術… 今読むべきお金の本

3日 5:00

コンテナを切り口に貿易や経済を学ぶ

物流には不可欠な存在であるコンテナ。1年間で積み下ろしされる数は約8億個に上るという。海…続き

6月2日

創造的破壊、日米の落差 株高持続の解は「脱・延命」[有料会員限定]

2日 10:00

このシリコンバレー銘柄の沸騰は米株式市場の歴史に残る。5月25日、半導体大手エヌビディアの株価が24%上昇して時価総額が18…続き

信用取引の仕組み 株下落でも利益、変動大きく[有料会員限定]

2日 5:00

株の取引では通常の取引のほかに「信用取引」と呼ばれる方法があります。元手より大きな金額の取引をしやすいのが特徴で、証券会社に…続き

ロイター

目当てはバフェット氏、4万人集う92歳と99歳の株主総会[有料会員限定]

2日 4:00

米ネブラスカ州オマハ。人口50万人にも満たないこの町は、米国人たちに「in the middle of nowhere」(何…続き

5月31日

小型株で失敗、商品先物は成功[有料会員限定]

31日 4:00

「日経ヴェリタス」創刊以来の名物コラム。毎回1人の個人投資家を取り上げ、その人の投資歴の泣き笑いを赤裸々に紹介しています。今…続き

5月30日

まだ買える?もう遅い? 株高に向き合う個人の心得

30日 5:00

株高が勢いを増している。日経平均株価は19日に30年以上届かなかったバブル後高値(3万0808円)に到達したかと思ったら、2…続き

23年はSell in May戦略が有効?(阿部健児)[有料会員限定]

30日 4:00

"Sell in May and go away, don't come back until St Leger day"と…続き

5月28日

株オプション、広がる個人向け 日本では「ミニ」開始[有料会員限定]

28日 4:00

米国で株式の売る権利や買う権利を取引するオプション市場が活況を呈している。24時間以内に満期を迎える超短期の取引が可能になり…続き

5月27日

バフェットの投資哲学 5月の「まねび」必読記事[映像あり]

27日 5:00

5月の日経電子版「マネーのまなび(まねび)」では、世界経済の先行きが不透明になる中での投資術や住宅購入に関する記事がよく読ま…続き

日本株、高値更新の舞台は整った[有料会員限定]

27日 4:00

2012年末からのアベノミクス相場と似ている。その通り。前史があり、起点は12年10月に東京で開かれた国際通貨基金(IMF)…続き

上げ潮日本株に思わぬ難敵 スーパーエルニーニョ発生[有料会員限定]

27日 4:00

今年の夏から冬にかけ、異常気象の原因となるエルニーニョ現象が高い確率で発生する見通しです。マーケットや個人消費への影響につい…続き

5月26日

共同

企業収益から見える日本経済の課題[有料会員限定]

26日 4:00

2023年3月期の企業決算はどうなりそうか。上場企業ベースの純利益は報道によると過去最高となった。バブル後の高値を更新した株…続き

5月24日

ロイター

サウジアラムコ、新たな配当政策を導入 株価を下支え[有料会員限定]

24日 4:00

サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコが今月、業績連動型の配当の導入を決めた。基本配当に加え、業績次第では増配となる。サウ…続き

大損のJAL株、再上場でリベンジ[有料会員限定]

24日 4:00

「日経ヴェリタス」創刊以来の名物コラム。毎回1人の個人投資家を取り上げ、その人の投資歴の泣き笑いを赤裸々に紹介しています。今…続き

5月23日

新商品発表による株価急騰 飛び付き買いは要注意

23日 5:00

年初来高値や上場来高値を次々と更新するほど、価格の上昇に勢いがある銘柄を買って上値を追う順張りのモメンタム投資。そのノウハウ…続き

株高33年ぶり、物価高41年ぶり 投資は「必須科目」に

23日 5:00

日本株が33年ぶりの水準に復活した。十年一昔、三十年一世代。世代交代に匹敵する時間を費やし、再びスタート地点に戻った感のある…続き

5月22日

セコム、仏投信提案に反対 自社株買い1800億円など[有料会員限定]

22日 20:49

セコムは22日、6月に開催予定の定時株主総会で、フランス投資信託のロンシャンが提出した株主提案に反対すると表明した。同日の取…続き

「最高益」有望株の選び方と注意点 株のプロが指南

22日 5:00

年初来高値や上場来高値を次々と更新するほど、価格の上昇に勢いがある銘柄を買って上値を追う順張りのモメンタム投資。そのノウハ…続き

1639件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ