• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

ニュースクリップ2019
フォローする

トピック一覧

2019年12月30日

沿道の人たちに手を振る天皇、皇后両陛下(10日、東京都千代田区)

転換の年振り返る ニュースクリップ2019まとめ読み[有料会員限定]

30日 2:00

2019年は日本も世界も大きな転換の年だった。令和という新しい時代が幕を開けた。米中二大国の関係は安全保障や貿易をめぐりステ…続き

2019年12月29日

米中摩擦は長期化している(6月、大阪での首脳会談)=ロイター
REUTERS

米中、分断と対立 世界に火種(ニュースクリップ2019)[映像あり]

29日 2:00

2019年は18年から続く米中貿易戦争、そして米欧の相互不信が引き起こした分断に世界が翻弄された一年だった。米国は中国が米国…続き

参院選で当選のバラをつける安倍首相(7月、自民党本部)

安倍首相、最長政権かじ取り(ニュースクリップ2019)[有料会員限定]

29日 2:00

11月20日、安倍晋三首相は通算在任日数で歴代1位だった戦前の桂太郎を抜き、憲政史上最長となった。7月の参院選を与党の改選過…続き

2019年12月28日

残業を減らし、生産性を上げることが多くの企業で課題となっている

残業NO 働き方改革大号令(ニュースクリップ2019)[有料会員限定]

28日 2:00

今年は働き方や雇用環境が大きく変わる転換点となった。4月に施行された働き方改革関連法には残業時間の上限規制や、正社員と非正規…続き

デジタル地図は自動運転の重要なインフラだ(写真はトヨタの自動運転「レベル4」の実験車)

クルマ大再編、3度目へ走る(ニュースクリップ2019)[映像あり][有料会員限定]

28日 2:00

自動車業界は3度目の大再編期を迎えつつある。背中を押すのは電動車や自動運転など「CASE」と呼ばれる次世代技術だ。巨額の研究…続き

2019年12月27日

G20はグローバル企業のデジタル課税で2020年1月の大筋合意をめざしている=ロイター
ロイター

強すぎるGAFAに規制(ニュースクリップ2019)

27日 2:00

GAFAと呼ばれる米IT(情報技術)大手への反発が強まっている。各社はウェブ検索やネット通販、SNS(交流サイト)などあらゆ…続き

消費増税を知らせる張り紙

ついに増税 消費がピンチ?(ニュースクリップ2019)[映像あり][有料会員限定]

27日 2:00

10月1日、消費税率が8%から10%に上がった。当初計画した15年10月からは4年の遅れ。高齢化で増える社会保障の費用を世代…続き

2019年12月26日

千曲川の堤防が決壊し、大規模浸水した市街地(13日、長野市穂保)

巨大台風 もろかった備え(ニュースクリップ2019)[映像あり]

26日 2:00

2019年、日本列島はこれまでの想定を超える規模の台風に次々と見舞われた。長期間に及ぶ大規模停電や断水、川の氾濫・決壊による…続き

即位祝賀パレードに向け出発する天皇、皇后両陛下(11月、皇居)

令和幕開け 天皇陛下即位(ニュースクリップ2019)[映像あり][有料会員限定]

26日 2:00

2019年は日本も世界も大きな転換の年だった。令和という新しい時代が幕を開けた。米中二大国の関係は安全保障や貿易をめぐりステ…続き

話題のテーマ