通常のニュースでは埋もれてしまいそうな背景や水面下の動きをベテラン記者が描くコラムです。
米連邦準備理事会(FRB)は15日、新型コロナウイルスで苦戦する事業会社向けの「メインストリート融資制度(MSLP)」を開始…続き
全員が毎朝6時台には出社し、大部屋のトレーディングフロアにずらりと並んだ自席につく――。新型コロナウイルスの感染拡大で、そん…続き
250年以上続いた江戸時代の末期、行き詰まった藩政をいち早く改め、倒幕を推し進めたのが「薩長土肥」と呼ばれる西日本の有力藩だ…続き
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、3月のドイツの住宅ローンは好調だった。皮肉にも、これが欧州で不動産ブームが終わろうと…続き
意図的に税金を逃れようとしたわけではないのに、三井住友信託銀行が約18億円の追徴課税処分を受けていた。海外で資金調達する機会…続き
改正外為法で海外投資家が出資する際に事前審査の対象になるリストが波紋を広げている。重点審査の対象となる「コア業種」は518社…続き
世界有数の投資銀行であるゴールドマン・サックスが日本のフィンテック業界への人材供給源になっている。2010年代に創業した暗号…続き
米国で新型コロナウイルスの感染が急拡大し、ニューヨーク州のクオモ知事は3月7日に非常事態を宣言した。金融市場は大きな混乱に陥…続き
15年続く今の3メガバンク体制で初の「首位交代」――。新型コロナウイルスが影を落とす2020年3月期決算で、三井住友フィナン…続き
アクティビスト(物言う株主)とシリコンバレーを代表するハイテク企業の攻防が激しくなってきた。世界最大のアクティビスト、エリオ…続き
「今年はもう終わり」。投資銀行の担当者はさじを投げる。パンデミック(世界的な大流行)に入った新型コロナウイルスはM&A(合併…続き
日銀のマイナス金利政策が新たな局面を迎えている。これまでマイナス金利の適用を免れてきたメガバンクが、いよいよ適用条件に抵触す…続き
株式市場の一角に、その中身が外部からはうかがい知れない暗闇がある。取引所の外で証券会社が投資家の注文を直接つけ合わせるダーク…続き