5月19日
19日 5:00
「1ドルが130円になってきたら厳しい。はっきり言ってごくごく一部の輸出関係の方を除いて困るだけです。早く政治的に動いてほし…続き
5月10日
10日 2:00
日本は課題先進国だと言われています。人口減少と高齢化、長年にわたる所得の伸び悩み、食料自給率の低さ、インフラの老朽化、疲弊す…続き
4月22日
22日 5:00
牛丼チェーン大手、吉野家の元常務(18日付で解任)による大学の社会人向け講座での不適切な発言が社会的な批判を浴びた。吉野家だ…続き
4月14日
14日 5:00
「先進的なガバナンス(企業統治)体制をつくります」。7日に開かれたセブン&アイ・ホールディングス(HD)の2022年2月期の…続き
4月3日
3日 11:30
信頼、信用。
4月1日、全国で開かれた入社式で、多くのトップが口にしたのがこの言葉。不祥事が最近あればなおさらだ。それでなくて…続き
3月30日
30日 5:00
ボクの名前は、タマゴ(鶏卵)。みんなは、ボクのことを「物価の優等生」って呼んでくれるよ。でも、ボクを産んでくれた業界最大手の…続き
3月26日
26日 8:21更新
デジタル人材の不足が叫ばれて久しい中、即戦力の高専生に注目が集まっています。高専に進む人は同世代の約1%にとどまりますが、経…続き
3月8日
8日 5:00
国内外のメディアが報じるロシアによるウクライナ侵攻。幼い少女が震えながら涙を流して語る模様を見て胸が痛む。非日常の風景。そこ…続き
2月17日
17日 5:00
セブン&アイ・ホールディングス(HD)がアクティビスト(もの言う株主)から突きつけられた事業構造改革に揺れている。傘下で業績…続き
2月10日
10日 20:14更新
新型コロナウイルスに見舞われて2年。新しい生活様式の中でリアルな店舗の潜在的な可能性に注目が集まろうとしています。在宅による…続き
2月8日
8日 5:00
セブン&アイ・ホールディングス(HD)が2006年に約2380億円の巨費を投じて買収した、そごう・西武(当時はミレニアムリテ…続き
1月31日
31日 0:00
猛威を振るうオミクロン型。社会経済活動に大きな影響を与える中で、労働市場はどうなっているのか。人材派遣、転職支援などを手掛け…続き
1月22日
22日 5:00
「新型コロナウイルスの感染拡大が始まってから約2年が経過して、買い物の仕方も以前とかなり変わったな」「通販の利用が増えたけれ…続き
2021年12月24日
24日 11:00
関西スーパーマーケットの経営権を巡る争奪戦の行方は法廷闘争となり、地裁と高裁が正反対の判断を示したことで最高裁までもつれ込ん…続き
2021年12月19日
19日 11:30
私たちの生活に欠かせないスーパーとコンビニエンスストア。
身近な存在の両者の市場規模は約11兆円(業界団体調べ)でほぼ同じ。と…続き
19日 5:00
業界再編が続く流通業界。高品質スーパーの成城石井は20年近い間に筆頭株主が4回も変わった。経営権の交代は社内に動揺を招きがち…続き
2021年11月20日
20日 5:00
新型コロナウイルスの感染拡大という危機が世界を揺さぶり、これまで覆い隠されてきた問題や課題が各地で噴き出している。目の前にあ…続き
2021年11月10日
10日 11:00
米テスラ創業者で最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏。何かとお騒がせなこの人物から、大盤振る舞いな言葉が相次いで飛び…続き
2021年10月25日
25日 5:00
スクープ連発で社会に衝撃を与える「文春砲」ならぬ、「文芸春秋砲」がさく裂したのか。
財務省の矢野康治次官が月刊誌「文芸春秋」(…続き
2021年10月13日
13日 5:00
関西スーパーマーケットを巡って争奪戦を繰り広げるエイチ・ツー・オーリテイリング(H2O)と関西スーパーの連合と、それに待った…続き
編集委員