2月7日
7日 2:00
新型コロナウイルスの感染拡大が地方議会を揺さぶっている。昨年、一般質問などを取りやめた議会が相次いだ一方で、議会運営の新たな…続き
1月31日
31日 2:00
◆ごみの徹底した分別とリサイクル率の高さで有名な鹿児島県大崎町が2030年までに使い捨て容器を完全になくし、脱プラスチックを…続き
1月27日
27日 2:00
「西新宿の高層ビル街を1971年の昔に戻したら、その風景に見えるのは京王プラザホテルだけでした」。これは同ホテルのホームペー…続き
1月3日
3日 2:00
◆2万2000人を超す死者・行方不明者(関連死も含む)を出したあの東日本大震災から今年で10年になる。原発事故に苦しむ福島は…続き
2020年12月09日
9日 2:00
日本橋の上空を走る首都高速道路を撤去して地下化する事業の準備工事が始まった。周辺のビルの再開発と連動し、地域全体を一挙に再整…続き
2020年11月29日
29日 2:00
◆5選を目指す現職を破った新田八朗氏が9日、富山県の新しい知事に就任した。総務官僚の指定席といわれる北陸の知事では極めて珍し…続き
2020年10月28日
28日 2:00
地方に出かけてお城があるとちょっと寄ってしまう。そこに確かな歴史を感じるからだろう。各地で城の復元計画があるが、動きそうで動…続き
2020年10月25日
25日 2:00
国土交通省が高速道路の利用を段階的に自動料金収受システム(ETC)車に限定する方針を打ち出した。まず都市部で5年後を目標に専…続き
2020年10月18日
18日 2:00
◆政府関係機関の本部は東京及びその周辺に集中しているが、貨幣を造る造幣局は違う。設立当初から大阪に本局がある。今春はコロナ禍…続き
2020年09月20日
20日 2:00
◆皆さんの自宅にもそろそろ配られただろうか。日本で暮らすすべての人を対象とする10月の国勢調査の用紙である。様々な政策立案の…続き
2020年09月09日
9日 2:00
コロナ禍で都内の中小企業の苦境が続いている。資金繰りに苦しむ事業者の命綱として利用が急増しているのが信用保証協会の保証付きの…続き
2020年08月09日
9日 2:00
◆新型コロナウイルスによる感染拡大が今も止まらない。事実上の第2波だろう。これまでの対策を振り返ると、特別措置法の不備を指摘…続き
2020年07月29日
29日 2:00
東京都の小池百合子知事は横文字交じりの言葉を好む。都民ファーストにワイズスペンディング、ロックダウン。そして、知事選時に「意…続き
2020年07月25日
25日 2:00
東京都の人口が1400万人を超えたって聞いたわ。政府は地方創生を掲げているのに、東京圏への人口流入は加速しているそうよ。東京…続き
2020年07月23日
23日 2:00
タワーマンションの建設が東京などに限らず、地方都市でも広がっている。居住性が高く人気だが、管理や修繕に要する費用がかさむなど問題も抱えている。神戸市は7月、市の中心部での立地を認めない規制を導入した。タワーマンションの現状と未来をどうみるのか関係者に聞いた。…続き
2020年07月05日
5日 20:05
これで12勝0敗。現職の都知事は知事選で負けたことがない。しかも多くが大差での勝利だ。過去最多の22人が立候補した今回も、小…続き
5日 2:00
◆先月閉会した通常国会で道路法が改正され、ユニークな制度が創設された。「歩行者利便増進道路」だ。道路の車線数を減らしてオープ…続き
2020年06月17日
17日 2:00
東京の人口が5月1日時点で1400万人を超えたそうだ。この20年間で200万人増えた計算になる。一方、都の推計によると23区…続き
2020年06月07日
7日 2:00
新型コロナウイルスの感染拡大で経済社会が被った痛手は大きく、第2波への警戒感も強い。その対策に2020年度の第2次補正予算を…続き
2020年05月31日
31日 2:00
◆「本当に選挙戦をやっているのかな」。こう思ったことを鮮明に覚えている。自宅の近所の小学校に設置された候補者のポスターが並ぶ…続き
編集委員