4月8日
8日 2:00
世界保健機関(WHO)が2020年3月に新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を宣言したころから、レジリエンス(回…続き
2月22日
22日 2:00
フェイク(ニセ)情報が世界を混乱させている。ウソやデマが社会に拡散することは昔からあった。いまや、高度な技術を使う「事実」ま…続き
1月28日
28日 2:00
いまから20年前に21世紀を迎えた時には、新しい時代への期待が高まり、特に西側諸国は大胆不敵にみえた。ところが(長い歴史から…続き
1月18日
18日 2:00
パンデミック(世界的大流行)が民主主義を脅かしている。世界各地で強権・独裁的な政権が勢いを増し、これをコロナ禍が加速する。何…続き
2020年12月21日
21日 2:00
今年は1945年の敗戦から75年、来年12月には日米開戦から80年になる。なぜ、国力で圧倒的な差のある国と戦ったのか。勝ち目…続き
2020年11月16日
16日 2:00
米国社会に亀裂が走っている。「自国第一」を掲げる保守派と進歩派の対立は、南北戦争以来といわれるほど根深い。今回の大統領選も大…続き
2020年10月01日
1日 2:00
世界の大半の地域で、恵まれない人の悲惨なほど低い賃金、多くの人への人種や性差別について懸念がある。低所得のシングルマザー向け…続き
2020年09月28日
28日 2:00
社会のデジタル化が進む中、数学への関心が高まっている。「渋滞学」で知られる数理物理学者、西成活裕・東大先端科学技術研究センタ…続き
2020年09月10日
10日 2:00
民主国家では今後、暗いニュースを優先するメディアと、明るいニュースを優先するメディアが二極化すると考える。暗いニュースを優先…続き
2020年08月06日
6日 2:00
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は、グローバル化の現状などについて考える機会をもたらす。世界の国内総生産(G…続き
2020年08月02日
2日 2:00
令和初期は昭和初期に似てきた。コロナ禍で世界経済は縮小し、保護主義が広がり、分断が進む。強権的な政権が自由と民主主義を脅かす…続き
2020年06月29日
29日 2:00
コロナ禍で世界経済が急速に冷え込んでいる。空前の規模で生産活動が停滞、雇用に深刻な影響が出始めた。世界銀行は「第2次大戦以降…続き
2020年06月11日
11日 2:00
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)により、明日の世界の支配者は誰かという議論に関心が集まっている。現時点では、…続き
2020年05月11日
11日 2:00
世界が一変した。新型コロナの感染拡大で、世界経済が縮小し始めた。国同士の緊張も高まっている。人類は感染症との長い闘いで経験を…続き
2020年03月30日
30日 2:00
世界は前世紀前半に似てきた。保護主義が広がり、貿易戦争が続く。各地でポピュリズム(大衆迎合主義)に訴える指導者が現れ、自由や…続き
2020年03月24日
24日 12:00
渋沢栄一は、よみがえる。「日本資本主義の父」と呼ばれる実業家は、明治から大正にかけ、銀行、保険、製紙など約500社の会社の設…続き
2020年02月09日
9日 2:00
移民・難民の問題が世界経済の波乱要因になっている。米国のトランプ政権は自国第一主義を掲げて、移民の流入制限に動き、欧州では中…続き
2020年02月02日
2日 2:00
渋沢栄一が再び注目されている。「日本資本主義の父」と呼ばれる実業家は、私益と公益を同時に追求する思想家でもあった。先の見えな…続き
2019年12月01日
1日 2:00
30年前、ベルリンの壁が崩れた。冷戦が終わり社会主義国が次々に消えた。市場経済が広がり、自由で民主的な世界がくると思われた。…続き
2019年09月29日
29日 2:00
米中の貿易戦争が激しくなってきた。米国が次々に輸入関税を上げれば、中国も報復する。影響は欧州や日本にも及び、世界経済が停滞し…続き
編集委員