4月25日
25日 2:00
むとう・とむ 1994年生まれ、成城大学大学院修了。2019年気象予報士試験合格。AKB48でアイドル活動の傍ら、お天気キャ…続き
3月28日
28日 9:10
ロシアのウクライナ侵攻の影響で大きく下げた日本の株式市場は、3月第2週を境にいったん底入れした感が強い。年度末特有の買い要因…続き
3月9日
9日 5:00
Q:人生100年時代、年金だけでは不安なので投資を考えています。銀行預金は利息がゼロに近く、国債の利回りも0.1%台と低いの…続き
2月28日
28日 2:00
市井社長の提示した「身近なモノが10年後にどう変わったらうれしいですか?」という課題に対し、多数の投稿をいただきました。紙面…続き
2月20日
20日 5:00
家具販売の世界はニトリ一人勝ちの状態といわれる。そこに待ったをかけるのが、大阪を本拠地とするリビングハウスの3代目社長、北村…続き
2月7日
7日 2:00
日本精工(NSK)はトライボロジー・カンパニーです。トライボロジーとは摩擦を科学すること。摩擦をうまく制御し、モノの動きを滑…続き
1月24日
24日 2:00
芳井社長の提示した「新しい年です。あなたは何を学びたいですか?」という課題に対し、多数の投稿をいただきました。紙面掲載分を含…続き
1月4日
4日 2:00
2022年が始まりました。20年から21年にかけて、日本はコロナ禍から脱却し、日常を取り戻すための努力を重ねてきました。世界…続き
2021年11月06日
6日 2:00
本をよく読むようになったのは40代、順風だったサラリーマン人生が「冬の時代」に差し掛かったときだ。
入社3年で地域分社の課長、…続き
2021年11月04日
4日 5:00
衆院選で連立与党が絶対安定多数を確保し、開票日翌日の日経平均株価は754円高と大幅に上げた。自民党総裁選をめぐる思惑から始動…続き
2021年09月20日
20日 5:00
日経平均株価が先週、31年ぶりの高値を付け、今年の最高値を更新した。政治と新型コロナウイルスという2つの不透明要因が改善の兆…続き
2021年07月23日
23日 5:00
3月期決算企業の第1四半期(4~6月期)の業績発表が始まった。1年前の4~6月期は新型コロナウイルスの影響で大幅減益となった…続き
2021年06月21日
21日 5:00
企業が株式を新たに上場するIPOが6月は22社と、5月のゼロから大幅に増えている。注目すべきは2021年に新規上場した36社…続き
2021年06月07日
7日 5:00
新型コロナウイルスのワクチン接種がようやく日本でも進み始めた。東京、大阪の大規模接種会場が順調に機能し始め、1回接種した人数…続き
2021年05月19日
19日 13:00
米国の金利上昇懸念をきっかけに、日本株相場が調整している。先週は3営業日で日経平均株価が2000円超も下げ、今週に入っても相…続き
2021年04月24日
24日 10:00
新型コロナ感染症の患者数が増え、25日に東京、大阪など4都府県に緊急事態宣言が発令される事態の中、株式相場が調整している。新…続き
2021年04月16日
16日 5:00
紀文食品が13日、東京証券取引所1部に株式を上場した。株式の新規公開と言えば、IT(情報技術)系やデジタル系の新興企業、社名…続き
2021年03月31日
31日 2:00
東京大学が吉本興業と業務提携した。大学が社会変革のリーダーとなるために不可欠な情報発信力、コミュニケーション力を高めるのが狙…続き
2021年03月10日
10日 2:00
元横綱稀勢の里で親方の荒磯寛さんが、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科、修士課程を修了した。将来、自分の相撲部屋を持つ時に備…続き
2020年10月10日
10日 2:00
ヴェオリア・ジャパン会長で経団連審議員会副議長も務める野田由美子さんは、公的事業に民間の力を活用した日本経済の活性化を訴える…続き
編集委員