2月21日
21日 11:30
都こんぶにパインアメ、うまい棒――菓子のパッケージをあしらったマスクケースが売れている。菓子卸・小売りの吉寿屋(よしや、大阪…続き
2020年12月06日
6日 2:00
◆「大阪都はなくても広域連合で対東京をやっていくべきだ」。11月25日に大阪市で開いた関西広域連合設立10周年記念式典のパネ…続き
2020年11月19日
19日 2:00
人工物と自然物の区別がつかない「デジタルネイチャー」の世界を探求するメディアアーティストの落合陽一氏(33)。筑波大学准教授…続き
2020年11月13日
13日 2:00
新型コロナウイルスの感染再拡大で「第3波」が懸念されている。星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野佳路代表に、事業の現状と見通…続き
2020年11月02日
2日 14:00
「大阪都構想」が住民投票で否決され、大阪府・市が成長戦略で目指してきた「副首都・大阪」に黄信号がともった。しかし大阪・関西の…続き
2020年11月01日
1日 6:00
◆大阪都構想の住民投票をきっかけに大都市制度に再び注目が集まっている。一方で二の次になりがちなのは、政令指定都市で地域にとっ…続き
2020年10月26日
26日 2:00
大都市は今後、人口減少や急速な高齢化、インフラ老朽化に加え、頻発する自然災害や感染症対策でも地方以上の「課題先進地」となる。…続き
2020年10月04日
4日 11:30
「ELSI(エルシー)」という言葉が日本でも広がり始めた。「倫理的・法的・社会的課題(Ethical, Legal and …続き
4日 2:00
◆南海電気鉄道と和歌山県高野町が共同で「高野山1万人ご招待キャンペーン」を実施中だ。11月8日までの応募で南海主要駅から高野…続き
2020年09月27日
27日 2:00
2025年に大阪湾の人工島「夢洲(ゆめしま)」で開かれる国際博覧会(大阪・関西万博)。7月に会場デザインや運営などを担当する…続き
2020年09月12日
12日 2:00
INAX(現LIXIL)の取締役CTO(最高技術責任者)から東北大学教授を経て2014年に鹿児島県の離島、沖永良部島に移住し…続き
2020年08月23日
23日 2:00
◆星野リゾートが運営する高級旅館「星のや京都」(京都市)。コロナ禍前はインバウンド(訪日外国人)の利用が多く関西の客は1割程…続き
2020年07月19日
19日 2:00
◆コロナ禍を機に東京一極集中問題に再び注目が集まっている。多発する豪雨災害、首都直下地震や富士山噴火の恐れを合わせて考えれば…続き
2020年06月20日
20日 2:00
後継者不足によって「大廃業時代」が迫る中小・零細企業。コロナ禍で先行きはさらに厳しい。一般社団法人ベンチャー型事業承継(東京…続き
2020年06月07日
7日 2:00
◆コロナ禍で休業などを再要請する際の独自基準「大阪モデル」をいち早く示すなど、吉村洋文・大阪府知事の迅速な感染症対応には評価…続き
2020年05月10日
10日 2:00
◆近江大津京に遷都した天智天皇を祭る近江神宮(大津市)は「時」にゆかりがある。天皇が671年、水時計の「漏刻」を置いて鐘鼓で…続き
2020年04月05日
5日 2:00
◆新型コロナウイルスの感染拡大で飲食、小売り、観光、製造など中小企業への影響が深刻になっている。地方自治体や金融機関は緊急融…続き
2020年03月01日
1日 2:00
◆50年前の3月15日に開幕した日本万国博覧会の会場跡地(大阪府吹田市)は万博記念公園となり、「アメリカ館」や「ソ連館」があ…続き
2020年02月02日

ロイター
2日 18:00
中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の影響は、製造業や観光業をはじめ国境を超えて深刻化している。2003年に重症急性呼…続き
2020年01月26日
26日 2:00
◆1月10日、レスキューロボットなどの若手研究者を表彰する「競基弘賞」授賞式が神戸市で開かれた。神戸大学大学院でロボットを研…続き
編集委員