Political Numberは原則隔週の水曜日に公開します。
1/20
政府は18日に召集された通常国会で63本の法案を新たに提出する予定だ。2020年の通常国会より4本多い。新型コロナウイルス対…続き
1/6
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県が8日から飲食店への営業時間の短縮要請を強化する。
現在…続き
2020/12/23
観光需要喚起策「Go To トラベル」事業が28日、全国一斉に停止する。政府は同事業と新型コロナウイルスの感染拡大との関連性…続き
2020/12/9
「75歳以上」を対象とする政策は政治課題になりやすい。病気などで医療費がかかりやすくなる世代で、この層が増えるにつれて社会保…続き
2020/11/25
日米安保条約のなかでも米国の日本防衛義務を定めた5条は条約の肝にあたる。米大統領選で当選を確実にしたバイデン前副大統領は12…続き
2020/11/11
日米両政府は在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)を決める正式交渉を開始した。トランプ米大統領は2021年度以降の大幅…続き
2020/10/28
米大統領選は11月3日の投開票まで1週間を切った。共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領の勝者が2021年1月2…続き
2020/10/14
旧立憲民主、旧国民民主両党などが合流した新党「立憲民主党」が次期衆院選へ準備を進めている。衆院107人、参院43人の計150…続き
2020/9/30
菅義偉内閣が発足して30日で3週間目に入った。首相は行政のデジタル化など看板政策を推進する体制作りに素早く動いてきた。ロケッ…続き
2020/9/16
安倍晋三氏の後継を決める14日の自民党総裁選で、菅義偉氏は国会議員票と地方票の合計で377票を獲得して勝利した。有効総投票の…続き
2020/8/19
2019年度、育児休業を取得した男性の割合は18年度比1.32ポイント増の7.48%にとどまった。政府は5月に閣議決定した「…続き
2020/8/5
新型コロナウイルスの感染者数が全国で再び増えている。日本で累計感染者数に占める死亡者数の割合を示す致死率は3日時点で2.6%…続き
2020/7/22
立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影…続き
2020/7/8
永田町で衆院解散・総選挙が話題になることが増えてきた。衆院議員の任期は4年だが、戦後の平均在職期間は2年9カ月。前回の衆院選…続き
2020/6/24
連合の神津里季生(りきお)会長が18日に開いた中央執行委員会に、立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表を招いた…続き
2020/6/10
「これからもウイルスとの戦いは長い道のりになる」。安倍晋三首相は緊急事態宣言を全面解除した5月25日、新型コロナ対応で気を緩…続き

共同
2020/5/27
安倍晋三首相が2030年に年間6000万人の外国人観光客を迎える目標を訴えたのは、わずか4カ月前のことだ。1月20日の施政方…続き
2020/5/13
「最大の課題である少子高齢化への挑戦」。安倍晋三首相は2019年11月、通算在任日数が歴代単独1位になった際、少子化問題をこ…続き
2020/4/29
新型コロナウイルスの感染拡大への対応では様々な局面で「2週間」という期間を起点として、政府が対策を講じてきた。
ウイルスの潜伏…続き
2020/4/15
新型コロナウイルスの感染拡大で東京都政は大きな試練を迎えた。対応の行方は、6月18日告示、7月5日投開票を予定する東京都知事…続き
コラム