• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

第3部 混沌の新ルール
フォローする

トピック一覧

膨大な情報による「データエコノミー」の広がりとともに、国や企業を動かす従来の論理は通用しなくなった。新たなルールがいまだ混沌とする中、データ争奪のゲームが続く。

2018年10月28日

デジタル覇権 国家が争奪 米に焦り、対中包囲網[有料会員限定]

28日 17:00

膨大な情報で生まれた「データエコノミー」が国家や企業を動かすルールをリセットした。世界にあふれるデータは富に変わり、国や企業…続き

2018年10月30日

シーザーズの顧客データは財務諸表に載らない「富」とみなされた

「情報鉱脈」新しい通貨に 見えざる資産、企業動かす[有料会員限定]

30日 2:07

老舗カジノが持つデータの価値が、合併の行方を左右するかもしれない。10月、米カジノ大手シーザーズ・エンターテインメントが合併…続き

2018年10月31日

「忘れられる権利」を制度化したEUだが、域内でも異論が相次ぐ=ロイター
ロイター

30年前の私を消して 「無料で便利」捨てられるか

31日 2:00

「14歳の娘が見るかもしれない。消してください」。今夏、米グーグルに削除要請が届いた。差出人はエイミー・スミスさん(仮名)の…続き

2018年11月01日

国民識別番号を取ってから、マノーさん(中)の暮らしは一変した(ニューデリー市内)

インド、管理される26億の瞳 高速成長の代償どこまで[有料会員限定]

1日 2:00

インド・ニューデリー市南部の貧民街。子供と孫の15人に囲まれるサラ・マノーさん(55)を救ったのは、政府の国民総背番号制「ア…続き

連載企画