7/22
花王やソニーグループがESG(環境・社会・企業統治)への取り組みを一般社員のボーナスを含めた賃金に反映させる制度を導入しまし…続き
6/24
SBIホールディングス傘下の新生銀行は6月から、定期預金の金利を10倍に引き上げ、6カ月物は年0.1%とすると発表しました。…続き
5/27
楽天グループが月間1ギガバイト(GB)まで0円だった携帯料金体系を廃止するとのニュースが大きな話題になりました。グロービス経…続き
4/22
【訂正】動画内の会話とテロップ「INPEXが核融合発電の参入を発表した」は「参入を検討している」の誤りでした。
先日、国内最大…続き
4/8
二酸化炭素(CO2)排出実質ゼロと銘打つ液化天然ガス(LNG)が日本で出回り始めましたが、これは森林保護や再生可能エネルギー…続き
3/25
富士通が50代以上の幹部社員の早期退職を募ったところ、社員のおよそ4%に相当する3031人が応募したというニュースがありまし…続き
3/11
トヨタ自動車が2022年半ばに発売する初の量産電気自動車(EV)「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」について、国内向けに…続き
2/25
SNS(交流サイト)「フェイスブック」の利用者が初めて減少し、運営する米IT大手メタ(旧フェイスブック)の時価総額が一夜にし…続き
2/11
セブン&アイ・ホールディングスが傘下の百貨店事業会社、そごう・西武を売却する方向で最終調整に入ったと報道されました。不振の百…続き
1/28
日立製作所が7月にも「ジョブ型雇用」を本体の全社員に広げる方針を決めました。ジョブ型を検討している日本企業は増えています。欧…続き

ロイター
1/14
世界の時価総額上位1000社(2021年12月24日時点)を集計したところ、米国企業の合計額が08年の金融危機後で初めて5割…続き
2021/12/24
車載通信部品が特許を侵害しているとして、米国の特許会社がトヨタ自動車やホンダなどを米裁判所に提訴したというニュースが12月上…続き

AP
2021/12/10
インターネット上の仮想空間「メタバース」の開発競争が過熱しています。市場規模は近い将来100兆円に上ると期待されています。ゲ…続き
2021/11/19
工場用センサーなど制御機器大手、キーエンスの業績が好調です。2021年4~9月期の連結純利益は過去最高を記録しました。営業利…続き

ロイター
2021/11/5
多くの自動車メーカーが半導体不足に苦しむなか、電気自動車(EV)大手の米テスラが業績を伸ばし、時価総額も1兆ドル(約110兆…続き
2021/10/22
ホンダが新車のインターネット販売を始めると発表しました。専用サイトで商談から契約まで行えるとのことです。これまでは系列ディー…続き
2021/10/8
NTTが転勤・単身赴任を廃止し、新型コロナウイルスの感染が収束した後もテレワークを中心とした働き方を基本にすると発表しました…続き
2021/9/24
米アマゾン・ドット・コムが三菱商事と組み、日本で450カ所以上の太陽光発電所網をつくることを発表しました。こうした動きについ…続き
2021/9/10
世界の主要国がカーボンニュートラル(温暖化ガス排出実質ゼロ)達成に向けて自動車の環境規制を強めるなか、世界で電気自動車(EV…続き
2021/8/27
QRコード決済で国内最大手のPayPay(ペイペイ)が店舗手数料を有料にすると発表しました。この動きについて、グロービス経営…続き
コラム