ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は8月11日から1日入場券「1デイ・スタジオ・パス」の最高価格を大人1万4…続き
長野市内のホテルが長期滞在の宿泊客を増やそうと動いている。中心部では家族客らがくつろげる専用のスイートルームを新設。北部の戸…続き
日本の金箔総生産量99%を占める金沢で、金箔が値上がりしている。国際的な金価格の高騰を受け、仕入れ値が上昇。仏壇や美術品向け…続き
新型コロナウイルス禍で落ち込んだ主要空港の国際線利用が持ち直すなか、中部国際空港(愛知県常滑市)の出遅れが目立っている。成田…続き
JTBは31日、大阪天満宮(大阪市北区)で7月に開かれる天神祭の特別観覧席の入場券販売を始めた。主要行事の「船渡御(ふなとぎ…続き
観光庁のインバウンド(訪日外国人)向け観光地づくり事業で、栃木県北部の那須とその周辺エリアが選ばれた。北海道から沖縄・奄美ま…続き
NTT都市開発と英IHGホテルズ&リゾーツは30日、大阪市西区に日本初の「voco(ボコ)」ブランドのホテル「voco 大阪…続き
キリンホールディングス(HD)傘下のメルシャンは「椀子ワイナリー」(長野県上田市)などで、英語でのワイナリーツアーを6月から…続き
福岡と中国本土を結ぶ空の便が6月から続々と再開する。航空会社2社が運航を再開するほか、1社が新たに就航する。新型コロナウイル…続き
盛岡市が米紙ニューヨーク・タイムズに「2023年に行くべき52カ所」の一つとして紹介されてから4カ月余り。新型コロナウイルス…続き
――メガバンクとして千葉県経済の特徴をどうみますか。
「この国随一の経済圏の一角である点は説明不要だろう。そのうえで昨年、千葉…続き
山口県下関市や星野リゾート(長野県軽井沢町)など、官民が観光を軸にして取り組む同市沿岸部「あるかぽーと・唐戸エリア」の活性化…続き
2023年5月9日、台湾に世界最大のくら寿司が誕生した。
「くら寿司 グローバル旗艦店 高雄時代大道」は客席数288で、その数…続き
徳島県は、徳島阿波おどり空港の2022年度の利用者が83万9553人だったと発表した。新型コロナウイルス禍の影響が和らぎ、前…続き
熊本県などが2020年春に整備した八代港(熊本県八代市)の国際旅客船拠点「くまモンポート八代」に4月、待望の海外クルーズ船が…続き
新橋と虎ノ門ヒルズを結ぶ新虎通りが都内初の「ほこみち」として本格始動した。これまでオフィス街の色が強かった同エリアだが、20…続き
ヒルトン広島(広島市)は26日、主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)で来日していた米バイデン大統領が同ホテルに宿泊したこと…続き
成田国際空港会社(NAA)は25日、2023年3月期の連結最終損益が502億円の損失(22年3月期は524億円の損失)だった…続き
東京商工リサーチ名古屋支社が24日発表した2022年の中部5県(愛知、岐阜、三重、静岡、長野)の新設法人数は、21年比1.8…続き