5月17日
17日 5:00
「先生、下の名前、漢字で教えて下さい!」
突然、受験コースの小学生から声をかけられた。私のフルネームを漢字で教えろ、というのだ…続き
5月6日
6日 20:15
エイチ・ツー・オーリテイリングは6日、傘下の商業施設「イズミヤショッピングセンター河内長野店」(河内長野市)で顧客の氏名や電…続き
6日 17:35
サカイ引越センターは6日、従業員が個人情報を含む見積書などを自宅に持ち帰り、居住する集合住宅のゴミ捨て場に一般ゴミとして廃棄…続き
4月29日
29日 2:00
企業や団体など国内の3割の事業者が、過去1年以内に個人情報流出の問題を起こしている実態が情報セキュリティー大手のトレンドマイ…続き
4月28日
28日 23:30
個人情報保護の強化がインターネット広告業界を揺るがしている。米アップルが端末の利用者に履歴追跡の承認を求める仕組みを導入した…続き
4月24日
24日 2:00
▼EUの巨大IT企業規制 欧州連合(EU)が今回合意したデジタルサービス法(Digital Services Act、DSA…続き
4月22日
22日 20:57
富士通は22日、情報共有ツールから顧客情報が外部流出した問題をめぐり、時田隆仁社長と古田英範副社長が月額報酬の1割を1カ月自…続き
4月13日
13日 4:00
欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)施行以降、ブラウザのクッキーデータを利用し勝手に生活者の行動データを推測して…続き
4月1日
1日 14:25
(14時15分、コード7072)データを集めて顧客のマーケティングを支援するインテMが一時急伸。前日比232円(15.0%)…続き
1日 12:02
デジタル庁は、事業者向け共通認証サービス「gBizID(GビズID)」に不具合があり、利用者の個人情報の漏洩があったと3月3…続き
3月29日
29日 2:00
クレジットカード情報の不正流出が止まらない。不正検知サービスのかっこによる調査では、2021年の流出件数は前年の2.5倍にな…続き
3月23日
23日 19:35更新
政府の個人情報保護委員会は23日、破産者の氏名や住所などの個人情報を公開しているインターネット上のサイトを運営する国内事業者…続き
3月22日
22日 18:35
森永製菓は22日、13日に判明した同社に対する不正アクセスに関し、約164万人分の顧客情報が流出した可能性があると発表した。…続き
3月7日
7日 20:20
富士通は7日、情報共有ツールから顧客情報が外部に流出した問題で、被害を受けたと判明した顧客数がこれまでより13社増え142社…続き
3月1日
1日 15:19
滋賀県が販売したプレミアム付きデジタル商品券「ここクーポン」の購入者のクレジットカード情報が6万3337件流出したとみられる…続き
1日 14:55
トヨタ自動車は1日、コネクテッドカー(つながる車)に関連したサービスの利用申込書が計14万件分紛失していたことがわかったと発…続き
2月23日
23日 2:00
私は情報セキュリティー会社でサイバーリスクに関する情報を発信している。4月に施行する改正個人情報保護法について、サイバーセキ…続き
2月14日
14日 5:00
個人のネット利用履歴データの保護などに向け政府が今国会での成立を目指している電気通信事業法の改正を巡って、論争が静まらない。…続き
2月10日

AP
10日 12:42
ノルウェー通信大手テレノールは、ミャンマー事業を売却すれば、同国で1800万人に上る契約者の個人データを国軍が入手できるよう…続き
2月5日
5日 5:00
個人情報保護委員会が外国の個人情報保護に関する制度の調査報告書を公表した。4月に全面施行する改正個人情報保護法では、海外へデ…続き
話題のテーマ