• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

マイナンバーカード
フォローする

トピック一覧

マイナンバーカードとは
自治体に申請すれば無料で交付されるカード。2016年に始まったマイナンバー制度にあわせて本人を認証するために導入した。マイナンバーは日本で住民票を持つ人全員に割り振られる12桁の番号で、社会保障や税の分野で関係機関同士がやりとりする際に個人を特定するために使う。政府は普及のためにマイナポイントの配布やマイナンバーカードを健康保険証として利用する「マイナ保険証」への一本化を進めている。

ネット上に個人向けページを持つことができる「マイナポータル」も開始。児童手当の受給申請や保育所の入所手続き、要介護認定などの子育てや介護の行政サービスをオンラインで申請できる。マイナンバーカードを使えば税務署に行かずネットで確定申告もできる。

公費負担医療の情報、マイナカードに一元化 政府検討

2:00

政府は難病などの公費負担医療について、マイナンバーカードに資格情報を一元化する方針だ。公費負担には、子ども医療費助成など自治…続き

3月30日

首都圏自治体、休日返上でマイナカード交付 大型連休も[有料会員限定]

30日 5:00

首都圏自治体が休日返上で住民へのマイナンバーカードの交付に追われている。カード取得後に申請できる最大2万円分のマイナポイント…続き

マイナ保険証、病院対応遅れ 4月義務化も4割間に合わず[有料会員限定]

30日 0:00

マイナンバーカードと健康保険証を一体にしたマイナ保険証を巡り、保険資格を確認するシステムの導入が遅れている。4月からの運用義…続き

3月25日

マイナカードの民間活用、アイデア公募 デジタル庁

25日 16:10

デジタル庁はマイナンバーカードの利用機会を広げるため民間サービスで活用するアイデアの公募を始めた。マイナンバーカードを利用す…続き

3月24日

マイナカード、メタバース活用検討 2023年中に実証実験

24日 17:15

デジタル庁は24日、2023年中に娯楽分野でマイナンバーカードの利用を広げる実証実験を始めると発表した。メタバース(仮想空間…続き

3月15日

共同

介護保険証もマイナカード一体化検討 24年度にも運用

15日 2:00

厚生労働省は介護保険サービスの利用者がもっている紙の介護保険証の機能の一部を、マイナンバーカードと一体化させる検討を始める。…続き

3月14日

群馬県、マイナカード申請者1万人に1万円分の商品券

14日 18:43

群馬県は、県民のマイナンバーカード取得を促すため、3月以降にカードを申請した県民1万人に抽選で1万円分の商品券を贈ると発表し…続き

3月11日

医療のデジタル化、現状は? マイナ保険証の活用が鍵[映像あり][有料会員限定]

11日 5:00

「『電子処方箋』と聞くようになったけど、オンライン診療など医療のデジタル化はどの程度進んでいるのだろうか」「政府がマイナンバ…続き

2月28日

ポイント付与対象のマイナカード、3月1日も受け付け

28日 16:01更新

総務省は28日、買い物などに使えるポイントを付与する「マイナポイント第2弾」の対象となるマイナンバーカードの申請を3月1日も…続き

マイナポイント、2万円をあきらめない方法

28日 15:39更新

きょう2月28日は「マイナポイント付きマイナンバーカード」の作成申請期限だ。最大2万円分のマイナポイントをもらうには、申請後…続き

2月23日

マイナカード申請8832万件、人口の70%超す 総務相

23日 17:56

松本剛明総務相は23日、全国のマイナンバーカード取得申請が21日時点で8832万9188件となり、人口の70.1%に達したと…続き

2月22日

マイナンバーカードで決済、災害時にどう役立つ?

22日 7:00

2023年2月22日の日本経済新聞朝刊1面に「災害時の決済、マイナカードで」という記事がありました。JCBは災害時の利用を想…続き

2月21日

マイナカードで災害時決済 JCB実験、支援金入金も[有料会員限定]

21日 16:08更新

クレジットカード大手のJCBは3月に、災害時の利用を想定して、マイナンバーカードを使ったタッチ決済の実証実験を始める。災害時…続き

2月18日

スマホ確定申告、マイナカードでここまで便利 動画解説[映像あり]

18日 5:00

今年も始まりました確定申告。2月16日〜3月15日の1カ月間に日本人のおよそ5人に1人、2200万人超が去年の自分の稼ぎの総…続き

2月17日

マイナンバーカード、再発行最短5日で 24年秋までに

17日 16:43更新

政府は17日、2024年秋に現行の健康保険証を廃止するにあたり制度の改善策を盛り込んだ中間報告を公表した。保険証と一体化した…続き

マイナポイント申請、5月末まで延長 カードは2月末まで

17日 15:40

松本剛明総務相は17日の記者会見で、マイナンバーカードの普及促進策「マイナポイント第2弾」でポイントの申請期限を5月末までに…続き

2月16日

マイナ保険証無い人の「資格確認書」 有効期間は1年[有料会員限定]

16日 19:55

政府はマイナンバーカードを健康保険証として使うマイナ保険証が無い人向けに発行する資格確認書について、有効期間を最大1年間とす…続き

2月9日

マイナ保険証ない人に「資格確認書」 政府調整[有料会員限定]

9日 5:15更新

2024年秋に現行の健康保険証を廃止する方針を巡り、政府はマイナンバーカードを保険証として使う「マイナ保険証」がない人向けに…続き

2月7日

マイナカードで楽々 医療費控除はこれでOK

7日 11:00

2月16日の確定申告スタートまで1週間余り。焦って医療費の領収書の束と格闘を始めた人もいれば、逆に「年明け早々片付けた」と余…続き

2月5日

マイナンバーカードで転出入手続き簡素に 6日から[有料会員限定]

5日 0:30

引っ越しにまつわる手間が多少は省けそうだ。デジタル庁は6日、転出入の手続きを巡り書類提出がオンラインで済む新たな行政サービス…続き

312件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

話題のテーマ