2020年09月04日
4日 18:40
「こっちと向こうで葉の量が全然違うでしょう」。8月末、厚真町でハスカップの木を栽培する山口農園では山口善紀さんが忙しそうに…続き
4日 18:30
最大震度7の北海道胆振東部地震から6日で2年。被害が最も大きかった厚真町など3町では土砂の搬出などの復旧工事が一区切りした…続き
2020年08月21日
21日 18:33
北海道財務局が21日発表した自治体向けの財政融資資金の貸し付け状況によると、2019年度の新規貸付額は18年度比3%増の2…続き
2020年08月01日
1日 16:00
総務省は2020年度の北海道への普通交付税の配分額が19年度比1.3%増の6097億円になると発表した。財源不足を補う臨時…続き
2020年07月30日
30日 1:00
かつて「サッポロバレー」と称されたスタートアップ育成の土壌を取り戻そうと官民が総力を挙げる。人材や資金面のハードルはIT(…続き
2020年07月17日
17日 15:08
北海道太平洋側での津波リスクに対し、道や国が7月から被害想定の練り直しを始めた。内閣府の有識者検討会が4月、千島海溝や日本…続き
2020年06月23日
23日 18:10
ホクレン農業協同組合連合会(札幌市)が23日発表した2019年度の事業実績によると、企業の純利益にあたる剰余金は前の年度の…続き
2020年06月12日
12日 16:45
北海道のオール電化住宅は低迷が続いている。高止まりする電気料金にくわえ、2018年9月の北海道胆振東部地震での全道停電(ブ…続き
2020年06月10日
10日 18:30
セコマ(札幌市)と機材レンタルを手掛ける共成レンテム(同市)は10日、災害時にセイコーマートの店舗に発電機などを貸し出す協…続き
2020年06月02日
2日 15:42
北海道ガスとイオン北海道は災害に備える連携協定を結んだと発表した。地震などが発生した際、イオン北海道の35店舗にガスを優先…続き
2020年06月01日
1日 20:30
北海道電力子会社で送配電を担う北海道電力ネットワークは1日、札幌市と青森市にて他電力と共同のコールセンターを運営し始めたと…続き
2020年03月31日
31日 2:00
2018年9月に起きた北海道地震の救援事業を支援するための「北海道地震救援募金」は3月31日をもって受け付けを終了いたしま…続き
2020年03月26日
26日 16:01
よつ葉乳業(札幌市)は26日、主に全粉乳などを生産している宗谷工場(北海道浜頓別町)に自家発電設備を設置したと発表した。同…続き
2020年02月25日
25日 1:00
北海道石狩市は北海道電力と組み、再生可能エネルギー由来の電力を使用する国内最大規模の企業団地を運営する新会社を設立する。2…続き
2020年02月06日
6日 19:01
誕生の喜びを地域で分かち合おうと、自治体が名前入りの木製椅子を乳幼児に贈る「君の椅子」プロジェクトに、2018年9月の北海…続き
2019年12月20日
20日 13:30
政府が20日閣議決定した2020年度予算案で、北海道開発予算は19年度当初予算比2%増の5748億円だった。増加は8年連続…続き
2019年12月13日
13日 18:13
2019年度の特別交付税12月交付額が13日決まり、北海道内の市町村分は239億円と前年同月に比べて13.3%減った。18…続き
2019年11月11日
11日 18:56
JR札幌駅前に2棟の大型複合ビルが誕生する。11日、駅南東側に隣接する「北5西1、西2」街区地権者のJR北海道と札幌市を核…続き
11日 18:55
北海道電力は11日、北海道内全域が停電するブラックアウトを想定した非常事態対策訓練を実施した。北電は2018年9月の北海道…続き
2019年11月05日
5日 18:27
北海道観光振興機構や渡島総合振興局などは1日、災害時の外国人観光客向け初動対応に関するセミナーを北海道函館市で開いた。20…続き
話題のテーマ