2017年06月23日
23日 2:30
サウジアラビアの首都リヤド。5月20日、ドナルド・トランプ米大統領(71)とサルマン・サウジ国王(81)が座る王宮の大広間に…続き
2017年06月22日
22日 2:30
「現場の考えを聞かせてほしい」。5月17日、伊勢丹浦和店(さいたま市)の会議室。三越伊勢丹ホールディングス(HD)社長に就任…続き
2017年06月21日

ロイター
21日 2:30
6月4日、1万人近く集まった福井県でのラリー大会。スポーツ車「86」のハンドルを握るトヨタ自動車の豊田章男社長(61)の姿が…続き
2017年03月16日
16日 2:30
兵庫県の明石海峡を望む神戸製鋼所の神戸製鉄所。10月、ここから鉄鉱石と石炭を燃やして鉄を作る「高炉」の火が消える。神鋼で残る…続き
16日 2:00
これまで当たり前のように使っていた製品が突如、より高い性能を備えた新製品に取って代わられる。そんな「断絶」に企業はどう対応す…続き
2017年03月15日
15日 2:30
原子力事業の混乱で2016年4~12月期連結決算の公表を再度延期した東芝。すべての発端は15年4月に発覚した不適切会計だった…続き
15日 2:00
日本が近代国家へと歩みを進めた明治期に定着した弁護士や弁理士などの現代の「士(サムライ)業」。「狭き門」の国家試験を通れば、…続き
2017年03月14日
14日 2:30
湿った熱風が吹くインドネシアの首都ジャカルタ。庶民の足として親しまれているバイクタクシーの運転手の月収が大きく増えている。
「…続き
14日 2:00
「普及しているのは米国と中国くらいだろう。ドイツも英国もフランスも(相乗りに該当する)『白タク』を禁止している。ライドシェアの論点は安全性を誰が担保するか、ということ。それは乗る…続き
14日 2:00
アジアで広がるシェアリングエコノミー(共有型経済)。周回遅れの日本に巻き返すチャンスはあるのか。国家戦略特区での民泊ビジネス…続き
2017年03月13日
13日 2:02
その洋服は福岡市中心部の福岡アジア美術館に展示されていた。細かな編み目が施されたシンプルな白地のベストなど3点。生地のサンプ…続き
13日 2:00
自分だけの特別なドレスを作ってみたい――。女性なら一度はこんなことを思ったことがあるはず。アパレル企業を担当する記者の私(2…続き
2017年01月08日
8日 12:00
メキシコ北部、米国に国境を接するヌエボレオン州。州都モンテレイは古くから米国企業が進出し、国内屈指の工業都市として知られる。…続き
8日 2:00
「あれ、おかしいな」。昨年12月中旬、米国との国境近くのメキシコ・サンタカタリーナ市を訪れた記者は首をかしげた。米空調大手キ…続き
8日 2:00
2016年6月、ロンドン。日立製作所の英鉄道車両子会社に勤める堀之口一樹(39)は、朝の通勤ラッシュの中で焦っていた。「まさかの事態が本当になった……。これからどうなるんだ」…続き
2017年01月07日
7日 12:00
安価な人件費で生産した製品を無関税で最大市場の米国へ――。20年以上続いてきたメキシコの成長シナリオが危機にさらされている。…続き
7日 2:00
「仮想通貨という存在が根幹から揺らぎかねない」――。欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国民投票を巡って世界が揺れていた昨年半ば。サイバースペースでは仮想通貨を巡ってある「事件」が勃発していた。…続き
7日 2:00
ビットコインなどの仮想通貨が台頭し、国家の信用を裏付けとする既存の通貨を揺さぶっている。「通貨」の未来はどうなるのか。日本銀…続き
7日 2:00
ギリシャの首都アテネ。古代遺跡アクロポリスに近い地区で貿易商のバシリス・パパドプロス氏がATMを操作していた。画面には大きく…続き
2017年01月06日
6日 15:00
「デジタル通貨、『eクローナ』の発行検討を本格的に始めます」――。スウェーデンの中央銀行、リクスバンクのスキングスレー副総裁…続き
連載企画